広報たが 2024年3月号

発行号の内容
-
くらし
多賀町立図書館
※~3月1日(金)は特別整理休館、3月14日(木)は整理休館日です ※4月25日(木)は整理休館日です。 3月の整理休館日は最終木曜日ではありませんのでご注意ください ◆お知らせ ▽おはなしのじかん 日時:4月6日(土)10:30~ 受付:10:15~ 場所:図書館おはなしのへや 対象:乳幼児と保護者(事前申込不要) 参加費:無料 内容:図書館職員によるおはなし会と、イースターの工作をします。 ▽…
-
文化
多賀町立博物館
◆企画展 多賀のワニ化石とその仲間たち 多賀町四手から産出したおよそ180万年前のワニの歯をはじめ、巨大なマチカネワニの復元骨格や浜名湖北岸の採石場から見つかったヤゲワニの骨格化石(実物)、三重県伊賀市から産出したワニ化石群、大分県の安心院(あじむ)盆地産出の世界最古のヨウスコウワニ化石など、日本各地から産出したワニの化石が大集合します! 伝説の生き物、「龍」のモデルになったとも言われている貴重な…
-
くらし
お知らせ
◆不動産鑑定士・税理士・弁護士による不動産に関する無料相談会 日時:4月6日(土)10:00~16:00 上記のほか毎月(4月、10月を除く)第3水曜日13:30~16:30、滋賀県不動産鑑定士協会・事務局において『地価に関する無料相談会』を実施しています。なお、祝日など、都合により日時を変更する場合がありますのであらかじめご確認ください。 場所:コラボしが21(大津市打出浜2-1)3階中会議室1…
-
くらし
今月の足腰・脳若シャキッと教室、心配ごと相談・弁護士による無料法律相談
◆今月の足腰・脳若シャキッと教室 実施日: ・足腰シャキッと教室 3月13日(水)・27日(水) ・脳若シャキッと教室 3月6日(水)・21日(木) 対象者:多賀町在住の65歳以上の方(運動制限を受けている方はご相談ください) 時間:13:30~15:30 場所:ふれあいの郷 持ち物:お茶、タオル、筆記用具、参加費100円 お問い合わせ:福祉保健課 【有】2-2021【電話】0749-48-811…
-
子育て
相談・健診等/予防接種
◆相談等 会場:多賀町総合福祉保健センターふれあいの郷 ◆健診等 表記の時間は受付時間です 会場:多賀町総合福祉センターふれあいの郷 ・各健診には、必ず母子健康手帳・質問表をご持参ください。※の健診はバスタオルをご持参ください。 ・健診日以外でも、お子さんの身長・体重測定やご相談を伺います。ご希望の方はお電話ください。【電話】0749-48-8115 ・2歳6か月・3歳6か月児健診を受ける方は、歯…
-
子育て
未就園児親子の広場等の案内
※上記行事は中止または変更となることがあります。 ※詳細は「にこにこメール3月号」をご覧ください。 →多賀町子ども・家庭応援センター【有】2-8137【電話】0749-48-8137 多賀町子育て支援センター(福祉保健センターふれあいの郷内)
-
くらし
令和6年4月 多賀町し尿収集カレンダー
※不定期でお申し込みの方は、原則として不定期日での収集となります。 ※集落名の後にある○印の数字は、お申し込みいただいた収集回数を表しています。 (1)は1か月に1回、(2)は2か月に1回、(3)は3か月に1回でのお申し込みを表し、「萱原(1)」とある場合は1か月に1回で申し込みいただいた萱原のお宅を収集させていただきます。 なお、収集予定のない集落等については、翌月以降の収集となります。 ※1月…
-
その他
クロスワードパズル
問題を解いて枠の文字を並べ替えると出てくる言葉をお答えください。 ※クロスワードパズルは本紙をご覧ください。 郵便はがき・FAX・多賀町ホームページの回答フォームなどから、解答と住所・氏名を記載のうえ「広報たが」へのおたよりやご意見を企画課までお送りください。正解者の中から抽選で10人の方に粗品を進呈します。発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。 ◆クイズ締切 3月27日(水) ▽FAX…
-
その他
ひとのうごき、放射線量
◆ひとのうごき 令和6年1月末現在。( )内は前月比。 人口…7,415人(-4人) 男性…3,616人(-1人) 女性…3,799人(-3人) 世帯数…2,947世帯(+5世帯) 出生者数…5人 死亡者数…15人 転入者数…19人 転出者数…13人 ◆放射線量 ※役場前にて、3回測定平均値 2月1日 0.03μsv/h 2月15日 0.05μsv/h
-
その他
編集後記
クロスワードはいつも3問くらいちょっと難しいかな?というカギを入れるようにしていますが、どうでしょうか。5×5といわず、100×100のような大きなクロスワードもいつか作ってみたいです。 (ゆ)
-
子育て
親子で調理レシピ「デコレーション寿司」
おひな祭りに家族で作って楽しんでください。 先日開催した健康推進員さんの「親子で調理」でのメニューです! ◆材料(4人分) ツナ缶小…2缶 (A)砂糖…大さじ2(18g) (A)しょうゆ…大さじ1・小さじ1(24g) (A)みりん…大さじ1(18g) にんじん…1/2本 いんげん…8本 たまご…2個 (B)砂糖…小さじ2(6g) (B)塩…少々 すしめし…カップ5・1/2 (すしめしの材料) 米……
-
その他
その他のお知らせ(広報たが 2024年3月号)
◆認知症高齢者を危険から守る!多賀町見守りQRコード →福祉保健課【有】2-2021【電話】0749-48-8115 ◆多賀町ホームページ更新情報 ・指定管理者制度 ・多賀町農業用燃油等価格高騰対策農業者緊急支援事業 ・福祉用具購入費支給申請 etc… ◆スマホ・ダブレットでも 「多賀町ホームページ」がご覧いただけます。QRコードを読み取るか、「多賀町」で検索!! ◆WEB SITE 多賀町ウェブ…
- 2/2
- 1
- 2