広報たが 2024年4月号

発行号の内容
-
くらし
足腰・脳若シャキッと教室/心配ごと相談・弁護士による無料法律相談
◆今月の足腰・脳若シャキッと教室 実施日: ・足腰シャキッと教室 4月10日・24日(水) ・脳若シャキッと教室 4月3日・17日(水) 対象者:多賀町在住の65歳以上の方(運動制限を受けている方はご相談ください) 時間:13:30~15:30 場所:ふれあいの郷 持ち物:お茶、タオル、筆記用具、参加費100円 お問い合わせ:福祉保健課 【有】2-2021【電話】0749-48-8115 ◆心配ご…
-
くらし
多賀町議会議員一般選挙における投票所での対応について(お詫び)
令和6年3月10日執行の多賀町議会議員一般選挙において、ベビーカーや車いすをご利用されている方に対して配慮が至らない投票所がありました。 投票にお越しいただいた方には、大変不快な思いをさせることとなりましたことに深くお詫び申しあげます。 今後においては、誰もが気持ちよく投票しやすい環境づくりを徹底してまいりますので、何卒、ご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。 多賀町選挙管理委員会
-
子育て
相談・健診等
◆相談等 会場:多賀町総合福祉保健センターふれあいの郷 ◆健診等 表記の時間は受付時間です 会場:多賀町総合福祉センターふれあいの郷 ・各健診には、必ず母子健康手帳・質問表をご持参ください。※の健診はバスタオルをご持参ください。 ・健診日以外でも、お子さんの身長・体重測定やご相談を伺います。ご希望の方はお電話ください。【電話】0749-48-8115 ・1歳6か月児健診を受ける方は、歯ブラシとコッ…
-
子育て
未就園児親子の広場等の案内
※新規で広場の登録希望の方は、下記まで申し込みください。広場登録用紙は、子育て支援センター、福祉保健センターふれあいの郷入口にあります。 ※上記行事は中止または変更となることがあります。 ※詳細は「にこにこメール4月号」をご覧ください。 →多賀町子ども・家庭応援センター【有】2-8137【電話】0749-48-8137 多賀町子育て支援センター(福祉保健センターふれあいの郷内)
-
子育て
子どものけんこう
『多賀町子ども・家庭応援センター・多賀町子育て支援センターをご存じですか?』 当センターでは、「未就園児対象の子育て支援センターの運営」「子育て相談」「発達支援」「不登校支援」「児童虐待の予防と対応」をおこなっています。 教員、保育士、カウンセラーや、不登校適応指導員等が在籍しており、子育ての不安や、困り感など子育てに関する相談、子どもの言葉が出にくい・発達の遅れや動き方が気になる…などの子どもの…
-
くらし
令和6年5月 多賀町し尿収集カレンダー
※不定期でお申込みの方は、原則として不定期日での収集となります。 ※集落名の後にある○印の数字は、お申込みいただいた収集回数を表しています。 (1)は1ヶ月に1回、(2)は2ヶ月に1回、(3)は3ヶ月に1回でのお申込みを表し、「萱原(1)」とある場合は1ヶ月に1回で申込みいただいた萱原のお宅を収集させていただきます。なお、収集予定のない集落等については、翌月以降の収集となります。 ※1月に2回でお…
-
その他
クロスワードパズル
問題を解いて枠の文字を並べ替えると出てくる言葉をお答えください。 ※クロスワードパズルは本紙をご覧ください。 郵便はがき・FAX・多賀町ホームページの回答フォームなどから、解答と住所・氏名を記載のうえ「広報たが」へのおたよりやご意見を企画課までお送りください。正解者の中から抽選で10人の方に粗品を進呈します。発表は景品の発送をもってかえさせていただきます。 ◆クイズ締切 4月26日(金) ▽FAX…
-
その他
ひとのうごき、放射線量
◆ひとのうごき 令和6年2月末現在。( )内は前月比。 人口…7,420人(+6人) 男性…3,617人(+1人) 女性…3,803人(+5人) 世帯数…2,954世帯(+8世帯) 出生者数…3人 死亡者数…8人 転入者数…21人 転出者数…10人 ◆放射線量 ※役場前にて、3回測定平均値 3月1日 0.04μsv/h 3月15日 0.04μsv/h
-
その他
編集後記
これを書いている2月末現在、編集の私は花粉症に悩まされています。外に出たくないのですが、4月には花がきれいに咲いていることでしょう。お花見に行くか花粉症を回避するか、重大な悩みどころです。(ゆ)
-
健康
こんにちは!健康推進員です
「私たちの健康は私たちの手で」をスローガンに食生活を通した健康づくり活動を進めるボランティア組織です。 ◆茶話会を開催しました!! 令和5年度の活動を振り返りながら、日ごろの思いを交流するいい機会となりました。また、健康推進員として15年活動していただきました会員の方々の表彰授与式をおこないました。これからも心身ともに健康で過ごせるように楽しく活動していきたいです。 ◆子ども・家庭応援センター!食…
-
その他
その他のお知らせ(広報たが 2024年4月号)
◆登録しましたか?多賀町総合情報配信システム! 防犯・火災・災害・感染症などの多賀町の情報をいち早くチェック! [email protected] ◆多賀町ホームページ更新情報 ・特定創業支援事業について ・もんぜん亭イベント情報 ・第1回(2月)議会定例会 etc… ◆スマホ・ダブレットでも 「多賀町ホームページ」がご覧いただけます。QRコードを読み取るか、「多賀町」で検索!! ◆WEB …
- 2/2
- 1
- 2