広報ふくちやま 2024年7月号

発行号の内容
-
くらし
ミミちゃんとコロちゃんの図書館情報局
■7月のおすすめ図書 展示テーマ:夏を満喫! ○さっと!つるっと!夏麺(なつめん) ジャンル:料理(りょうり) 著(ちょ):重信初江(しげのぶはつえ)(池田書店(いけだしょてん)) 手軽にパパっとできて食欲不振の時にも食べやすい、暑い夏をおいしく乗り切る麺レシピを紹介。 ○日本(にほん)の美(うつく)しい水族館(すいぞくかん) ジャンル:水族館(すいぞくかん) 写真(しゃしん)・文(ぶん):銀鏡(…
-
くらし
8月・相談あんない
※いずれも無料・秘密厳守。特記した相談以外は、事前の申し込みは不要です。 ※申込日が祝日の場合は、その前日まで。 略記号の説明:場…場所、問…問い合わせ先、社協…社会福祉協議会
-
文化
シリーズ 福知山の文化財 収蔵資料紹介(79)
■「武智(たけち)光秀の瓦」 福知山城天守閣 所蔵 夜久野町では良質な粘土が取れることから、かつて門垣(かずか)を中心に瓦(夜久野瓦)が製造されていました。いつ頃から製造が始まったのかは詳(つまび)らかではありませんが、今西中の大智寺が寛政六年(1794)に防火対策として夜久野瓦を用いた瓦葺きを寺社奉行に願い出て許可されていることから、少なくとも寛政年間(1789〜1801)には始まっていたと推定…
-
その他
クイズ and アンケート
クイズに正解し、アンケートに答えていただいた人の中から抽選でプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント 万願寺甘とう秀品1箱(4袋入)…3名様 ■クイズ 本紙を5ページを読んで、下の○○に入る言葉をお答えください。 熱中症○○警戒アラート 運用開始 ■アンケート 問1 今月の「広報ふくちやま」でよかった、ためになった、おもしろかった記事とその理由を教えてください。 問2 今月の「広報ふくちやま」…
-
その他
ふくちやまにドッ恋セ。(編集後記)
じりじりと暑い日が多くなってきました。今月の特集は熱中症の予防と対策についてです。「エアコン」「扇風機」「アイススラリー」など、なんだか涼しそうな言葉がたくさん出てきましたね。夏は外へでかけたり、地域のお祭りに参加したり、楽しいことがいっぱい。また、草刈りなどの作業をされる人もいると思います。熱中症にならないように気をつけて夏を健康に過ごしましょう。 さて、特集の見開きページの写真は、みすずフェス…
-
その他
その他のお知らせ (広報ふくちやま 2024年7月号)
■お知らせ Information 以下の場合は記載していません。 対象:だれでも 定員:なし 費用:無料 申込み:不要 ※特に記載のない場合、申込や問い合わせの受付時間は各施設の執務時間中。 ※メールアドレスは@のあとに、city.fukuchiyama.lg.jpを入れてください。 ■広報ふくちやま 2024年7月号 第1138号 令和6年7月4日発行 〒620-8501 京都府福知山市字内記…