広報ふくちやま 2025年8月号

発行号の内容
-
その他
みんなのひろば 毎号のアンケートの一部を紹介するコーナーです ■6月号特集 ─転がし続けて18年─ 雲原ドラム缶ものがたり 雲原ドラム缶レースの記事で雲原砂防について興味を持ちました。堰堤工が7基も設置されていることなど知ることができ、よかったと思います。(50代) 雲原砂防の記事が面白かった。川や水害が多い地域だからこその防災・減災で、興味がわきました。(10代以下) 町おこしイベントに参加したいと思いました。...
-
その他
クイズ and アンケート クイズに正解し、アンケートに答えていただいた人の中から抽選でプレゼントが当たります。 ■今月のプレゼント 月替わりHonohoランチ…3名様 (料理の写真は7月のHonohoランチです) 提供:京都大呂ガーデンテラス BBQ and CAFÉ Honoho BBQ and CAFE Honohoは、福知山市大呂にある宿泊施設、キャンプ場などがある「京都大呂ガーデンテラス」内のレストランです。202...
-
文化
シリーズ 福知山の文化財 収蔵資料紹介(91) ■「漆塗り竪櫛(たてぐし)」 所蔵:福知山市教育員会 竪櫛とは、現在使われるような横に長い横櫛とは異なり、縦長で歯の部分が特に長い櫛のことを言います。 日本では少なくとも縄文時代から骨角製や竹製の竪櫛が使用され、土偶(どぐう)や人物埴輪から、竪櫛を髪に挿して頭部を飾っていたと推定できます。現在一般的で私たちに馴染みのある横幅の広い横櫛は古墳時代の前期末頃に朝鮮半島から伝来したと考えられ、古墳時代の...
-
くらし
ぶらり #いがいと福知山 皆さんが見つけたステキな場所や暮ら応募締切:「いがいなステキ」を紹介します。 あなたもインスタグラムの投稿に「#いがいと福知山」を付けて福知山の魅力をシェアしませんか? 問合せ:秘書広報課 【電話】24-7000【FAX】24-7023
-
その他
ふくちやまにドッ恋セ。(編集後記) 蘆田信夫さんのご自宅で特集の取材をしていたとき、「君の家族も戦争に行ってるんちゃうか」と信夫さんが資料を探してくださいました。そこで初めて、僕の家系に俊明(としあき)さんという人がいて、戦争で亡くなっていたことを知りました。29歳になるまで知らなかったのは、教えてもらわなかっただけでなく、自ら知ろうとしなかったからだと思います。だからこそ、戦争を学び平和をつなごうとしている酒井さんや中高生の皆さん...
-
その他
その他のお知らせ (広報ふくちやま 2025年8月号) ■お知らせ Information 以下の場合は記載していません。 対象:だれでも 定員:なし 費用:無料 申込み:不要 ※特に記載のない場合、申込や問い合わせの受付時間は各施設の執務時間中。 ■広報ふくちやま 2025年8月号 第1151号 令和7年8月7日発行 〒620-8501 京都府福知山市字内記13番地の1 【電話】0773-22-6111(代表)【FAX】0773-23-6537 発行...