その他 みんなのひろば

毎号のアンケートの一部を紹介するコーナーです

■6月号特集 ─転がし続けて18年─ 雲原ドラム缶ものがたり
雲原ドラム缶レースの記事で雲原砂防について興味を持ちました。堰堤工が7基も設置されていることなど知ることができ、よかったと思います。(50代)
雲原砂防の記事が面白かった。川や水害が多い地域だからこその防災・減災で、興味がわきました。(10代以下)
町おこしイベントに参加したいと思いました。人の繋がりを大切に、交流を深められたらと思います。(40代)

福知山マラソンが今年もあり、千原ジュニアさんデザインTシャツがもらえることを知りました!(30代)
熱中症予防についてよくわかった。救急安心センターの電話番号がわかってよかった。(60代)
『この世界の片隅に』はかなり好きな作品なので、こうの史代(ふみよ)さんが福知山に住んでいる方と知って驚きました。
私の両親も作品のファンなので、誘ってみようと思います!(20代)

まち起こしといえば有名人!人気な場所!などのイメージがあったので、ドラム缶や川を使って自分たちで魅力を作り出している雲原の人々がすごいと思いました。(10代以下)
ドラム缶レースが最終回なので、今年は是非行ってみたいと思います。(70代)
地域の夏祭りでは、今までお客さん一択でしたが今年はスタッフとして参加したいです。(30代)

防災避難グッズの点検をしました。(60代)
「ぶらり」の写真を見て、こんな所が福知山にあるのかと発見になりました。行ってみたいなぁと思いました。(40代)

アンケート回答数は92件でした。「雲原砂防の記事が面白かった」「熱中症予防をしようと思った」など、たくさんの回答をいただきました。
ご回答ありがとうございました。