宇治市政だより 広報うじ 令和6年10月15日号

発行号の内容
-
イベント
宇治フォト
8月下旬から9月中旬までに行われたイベントや催しなど ■01 9/13、第51回全国中学生テニス選手権大会で優勝された、中本莉空さんの成績報告会を市役所で開催しました。 ■02 9/15、「紫式部の旅」(紫式部が父の藤原為時と京の都から越前へ向かった際の行列を再現)行列参加者への説明会や衣装合わせを、生涯学習センターで開催しました。宇治市の行列は、10月18日(金)午前9時40分頃(予定)に、宇治…
-
文化
紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト(1)
■紫式部文学賞 紫式部市民文化賞 受賞作品が決定 ◆紫式部文学賞 前年に発表された女性作家による作品のうち、全国の作家等から推薦された51作品の中から、選ばれました。 『風配図 WIND ROSE』 皆川 博子(みながわ ひろこ)さんの長篇小説 ▽受賞の言葉 紫式部の名を冠した賞をいただき、たいそう光栄に存じます。十二世紀のバルト海交易、決闘裁判など、二十一世紀の日本の読者におよそ馴染みのないこと…
-
文化
紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト(2)
■紫式部市民文化賞 市民による作品で、新作または前年度に刊行された文学作品および研究作品で、応募のあった30作品の中から選ばれました。 ◆紫式部市民文化賞 「雲に棲む ー槇島昭光伝ー」 松村 信二(まつむら しんじ)さんの小説 ▽受賞の言葉 十代の終わりの秋、『宇治市史』によって本作の主人公槇島昭光の存在を知りました。槇島城跡に佇みながら、いつの日にかこの無名の戦国人のことを書きたいと念じていまし…
-
イベント
紫式部ゆかりのまち宇治魅力発信プロジェクト(3)
■源氏物語セミナー 描かれた源氏物語-宇治十帖から 『源氏物語』の内容を絵画化した作品を源氏絵といいます。源氏絵は、『源氏物語』成立直後から、絵巻や冊子、扇、色紙、屏風に描き継がれてきました。現存する最古の遺品である平安時代の国宝「源氏物語絵巻」と、源氏物語ミュージアムに所蔵される「源氏絵鑑帖」の中から、宇治を舞台にした場面を紹介します。 日時:11月29日(金)午後2時~3時半(受け付けは午後1…
-
イベント
紅葉フェスタ
紅葉や木の実、秋の草花が見頃の植物公園で、秋の植物を使った遊びやクラフト体験、クイズなど子どもから大人まで楽しめる催しを行います。11月16日(土)・17日(日)・23日(祝)・24日(日)は、紅葉のライトアップを行います。 日時:11月9日(土)~12月1日(日)午前9時~午後5時(ライトアップ実施日は午後7時まで) 料金:ワークショップによって要材料費 その他:23日(祝)は「関西文化の日」で…
-
スポーツ
第40回 市民駅伝競走大会 参加チーム募集‼
家族や学校・職場の仲間と一緒に気持ちいい汗を流しませんか。 日時:12月8日(日) ・市民駅伝…午前9時10分~(受け付けは午前8時半~) 場所:府立山城総合運動公園(太陽が丘) 対象:市内在住・在勤・在学の人 申込み:10月25日(金)~11月15日(金)(必着)に、郵送・ホームページ専用フォームか同課窓口へ。 問合せ:文化スポーツ課 【電話】20-8759
-
イベント
市民文化芸術祭
展示や舞台などの様々な発表、お茶席やマルシェ、体験コーナーなどをお楽しみください。 日時:10月26日(土)・27日(日)午前10時~午後5時(27日は午後4時まで) 場所:文化センター 〔展示の部〕26日(土)・27日(日) 〔舞台の部〕 26日(土) ・大ホール…バレエ ・小ホール…日舞・合唱、 27日(日) ・大ホール…洋舞 ・小ホール…吟詠・謡曲・民謡 問合せ:芸術文化協会 【電話】22-…
-
健康
新型コロナウイルス感染症 予防接種の協力医療機関が追加
日時:1月31日(金)まで 対象:65歳以上の市民 問合せ:健康づくり推進課 【電話】20-8793
-
くらし
地域社会貢献者表彰の推薦の受け付け
自発的に行われた善行や優れた地域活動など、地域社会に貢献された人・団体を表彰します。 ◆表彰の対象 ・救助活動・復旧活動に尽力した人・団体 ・地域コミュニティの向上や地域の発展・まちづくり、事故防止、生活環境の向上、青少年の育成・指導、社会福祉の推進、自然環境の保護、市民文化の振興・文化財の保護、国際交流等の活動に永年尽力している人・団体、または活動の功績が特に優れていると市長が認めた人・団体 ※…
-
子育て
市子ども読書の日 ~本の中 あふれる夢は 星の数~
■中央図書館 ◇図書展示「図書館のおせっかい」中高生はコレ!2024 「面白い」「読みやすい」本に、図書館職員が書いたポップを付けて楽しく展示します。ブックリストも配布します。 日時:10月29日(火)~11月17日(日) 休館日:11月5日(火)・11日(月) ◇ぬいぐるみのお泊まり会 お気に入りのぬいぐるみと一緒におはなし会を楽しんだ後、ぬいぐるみが図書館にお泊まりします。夜の図書館で読書を楽…
-
くらし
市長とにぎわいミーティング
◆ほっこり安心できる居場所 不登校やひきこもり支援をされているNPO法人“ほっこりスペースあい”におじゃまし、意見交換を行いました。 “ほっこりスペースあい”では、相談支援とともに、趣味や学びの場、同じ境遇の人と集える場を提供することで、少しずつ人との関わりを増やしていき、ボランティアなど地域活動や就労体験等をとおして、社会に踏み出す第一歩となるような環境を整えておられます。 意見交換の中で、当事…
-
健康
「知る」からはじめるがん対策 その6
◆がん対策のプチ情報をお届け! たばことがんの関係 たばこの煙の中には、約70種類の発がん性物質が含まれており、喫煙者が肺がんになる確率は、非喫煙者の約4~5倍にもなります。さらに、がん以外にも心臓病や脳卒中を引き起こします。また、周囲の人も本人が喫煙しなくても、受動喫煙によりがんのリスクが高まります。 がん予防のために重要とされる生活習慣の1つに「禁煙」があげられます。禁煙の一歩を踏み出そうと考…
-
くらし
12月2日から現行の健康保険証は新規発行されなくなります
■健康保険証はマイナンバーカードを基本とする仕組み(マイナ保険証)へ移行し、12月2日から現行の健康保険証は新規発行されなくなります [国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者の皆さんへ] 保険証利用登録をしたマイナンバーカード(以下、「マイナ保険証」)を持っていない人は、マイナンバーカードの取得及び保険証利用登録を行ってください。 ◆発行済みの保険証 ▽国民健康保険(~74歳) 7年12月1日…
-
子育て
【情報BOX】こども
今後のイベントや行事の情報をお届けします。 ■市立幼稚園 キンダーフェスティバル 市立幼稚園の園児が集い、運動やリズム遊びに取り組みます。 日時:11月1日(金)午前9時半~正午 場所:黄檗体育館 問合せ:市立幼稚園または学校教育課 ■ファミリー・サポート・センター援助会員募集(新規講習会) 子どもの預かりや送迎などの子育て等のお手伝いが出来る人(援助会員)を募集しています。次の講習と普通救命講習…
-
健康
【情報BOX】健康・福祉
■にしおぐらdeおさんぽラリー ~出会い・場所・つながりを発見~ スタンプを集めながら西小倉地域を散策し、新たな場所や活動を発見してみませんか。詳しくは(一財)宇治市福祉サービス公社のホームページへ。 ◇スタンプ期間 日時:11月13日(水)~24日(日) ◇千秋楽ゴールイベント 日時:24日(日)午前10時~午後3時 場所:西小倉地域福祉センター 問合せ:同公社 【電話】28・3154 ■健康づ…
-
講座
【情報BOX】生涯学習・スポーツ
■中央公民館 ◇子どもの遊び場「折り紙遊び」 日時:11月16日(土) ・午前10時~ ・午前11時~ 対象:市内在住・在学の幼児~小学生(低学年以下は保護者要同伴) 定員:先着各12人 講師:あひる会の皆さん 申込み:10月16日(水)午前10時~11月15日(金)に、電話か同館窓口へ。 問合せ:同館 【電話】39・9258 ■小倉公民館 ◇小倉公民館まつり 日時:10月26日(土)午前10時~…
-
講座
【情報BOX】人権・平和
■コミュニティワークこはた館 ◇スマートフォン講座「もっと使いこなして、楽しもう」 日時: ・アンドロイド…11月1日(金)・8日(金) ・iPhone…11月15日(金)・22日(金) いずれも午後2時~4時 対象:市内在住・在勤・在学で1コース(2回)参加可能な方 定員:先着8人 内容:インターネット、マップ等の活用についての講座 持ち物:スマートフォン 講師:湯上裕之さん(シニア情報生活アド…
-
文化
【情報BOX】文化・芸術・歴史
■市民交流ロビーコンサート ◇Let’s have a bonding time! 日時:10月30日(水)午後0時15分~0時45分 場所:市役所1階市民交流ロビー 出演者:BONDING TIME ジャンル:管楽器とピアノのセッション 曲目:September、Amethyst 大河ドラマ「光る君へ」メインテーマ他 問合せ:文化スポーツ課 ■図書館 ◆図書館おすすめの本 「すごすぎ…
-
しごと
【情報BOX】産業・消費生活・求人
■ものづくり企業合同企業説明会 正社員採用予定の市内ものづくり企業19社が出展します。詳細は市ホームページで確認出来ます。 日時:11月2日(土)午後1時~4時(受け付けは午後0時半~) 場所:京都産業会館ホール(京都市下京区) 対象: ・7年3月大学・大学院・短大・専門学校卒業予定者 ・既卒者 ・業界情報や企業情報の収集を行う大学生等 その他:服装自由、途中入退室可。 問合せ:産業振興課 ■城南…
-
イベント
【情報BOX】催し(1)
■京都文教大学・京都文教短期大学指月祭(学園祭) イベントや模擬店、キッチンカーなど、楽しめるプログラムを数多く用意しております。是非お越しください。 日時:11月9日(土)・10日(日)いずれも午前10時~午後5時 場所:同大学宇治キャンパス 問合せ:京都文教指月祭実行委員会 【E-mail】[email protected] ■秋の市場一般開放2024 日時:10月27日(日)午前1…
- 1/2
- 1
- 2