広報かめおか 令和6年10月号(第039号)

発行号の内容
-
イベント
[特集1] 自然の中でアートを楽しむ!丹波亀山城跡へGO! 城跡芸術祭2024
日時:10/12(土曜日)~10/27(日曜日)10:00~16:30 ※入場無料 歴史ある城跡が、アートで彩られる!雄大な自然の中に点在する個性豊かな作品の数々。まるで秘密基地を探検しているようなワクワク感。家族みんなで楽しめる、忘れられない思い出をつくろう。 ■城跡で芸術展が開催 かめおか霧の芸術祭が主催する「城跡芸術展2024」が、今年も10月12日から27日まで丹波亀山城跡で開催。今年は、…
-
くらし
[特集2] 亀岡に新しいスポットが誕生!! サーキュラーかめおかラボ
■サーキュラーかめおかラボ Circular Kameoka labo 日本初のプラスチック製レジ袋提供禁止など、世界に誇れる環境先進都市を目指す亀岡市の取り組みを広く発信するため、2024年8月1日サンガスタジアムby KYOCERA北側にオープンしました。 多くの人々が集い、交流し、つながるための拠点施設です。 ワークショップや展示会、環境学習などいろいろなイベントを実施します。 ◇1階 イン…
-
くらし
KAME NEWS
■KAMENEWS 01 有機農業を学ぶー亀岡オーガニック農業スクールー 第2期生募集は11月から! 有機農業を推進する亀岡市では、「亀岡オーガニック農業スクール」を開校しています。スクールは、プロになりたい人、半農半Xで家庭菜園を楽しみたい人、知識を身に付けたい人など、さまざまな形で「暮らしに農を取り入れたい」人に有機農業を学んでもらう機会を提供しています。 令和7年2月にスタートする第二期生の…
-
イベント
秋の亀岡へ出かけよう!10月のイベントをピックアップ! information
■圧巻!関西有数の規模を誇る800万本の夢のような風景 夢コスモス園 秋空の下、約4.2haの広大な敷地に、20品種、約800万本ものコスモスが咲き乱れる絶景をお楽しみください! 淡い黄色のイエローキャンパスなど、珍しい品種も登場!期間中は「丹波味わい市」も同時開催。特産品や新鮮野菜がずらりと並び、亀岡の地元グルメを堪能できます。創作かかしコンテストやドッグラン、切り花販売コーナーなど、楽しいイベ…
-
スポーツ
サンガ×亀岡 NEWS40
■京都サンガF.C.の快進撃がとまらない!! 9月13日(金)にアウェイで行われた横浜F・マリノスとの試合は、ラファエル・エリアス選手のゴールや、原大智選手の3試合連続ゴールなどで2対1で見事に勝利! 3試合連続で勝利をおさめ、シーズン後半戦10試合で7勝2分け1敗と絶好調! ■大躍動中! ブラジル人FWコンビを要チェック!! ◇マルコ・トゥーリオ 背番号:9 年齢:26歳 身長:177cm 前所…
-
文化
文化財めぐり 455
■権田小三郎と亀山城天守 北條氏勝の後、亀山城を預かったのは権田 小三郎(ごんだ しょうざぶろう)です。氏勝は、病にかかり息子の繁広に城を譲ったとする史料もありますが、亀山城側の記録には名前を見出せません。 また、北條氏と権田氏が亀山城に入ったことは確かですが、史料では「城代」「丹波国御代官」などと出てきます。なぜ城主と名乗れなかったかについては今後の研究が待たれます。 ところで、権田小三郎は慶長…
-
くらし
亀岡おしらせばんー募集
■亀岡NAWASHIRO基金「チャレンジ助成金」申請団体募集 市内の市民活動を応援するプログラムです。新しい取り組みに挑戦したい団体や新たな課題に取り組みたい団体を応援するため、助成金申請団体を募集しています。 助成額:上限5万円(補助率10/10) 対象:亀岡市で活動する非営利団体 申込み・問合せ:10月31日(木)〔必着〕までに、持参・郵送・メールにて申請書類を次へ 亀岡NAWASHIRO基金…
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(1)
■認知症高齢者等の事前登録制度 認知症など道に迷って帰れない人の基本情報(名前・住所・連絡先など)と写真を事前に登録し、行方不明になったときに、登録情報を迅速に関係機関へ提供して早期発見に役立てる事前登録制度です。 対象:市内在住で、認知症などにより道に迷って帰れない人や行方不明になるおそれがある人 申込み:申請用紙を次へ提出してください。用紙は窓口または市ホームページなどで入手できます。 ※窓口…
-
その他
亀岡市の人口と世帯数
令和6年8月31日現在 人口:86,447人(56人減) 内訳: 男…41,996人(43人減) 女…44,451人(13人減) 世帯数:40,546世帯(12世帯減) 8月に転入した人:176人(27人減) 8月に転出した人:198人(33人増) 8月に生まれた人:49人(4人減) 8月に死亡した人:83人(21人減) ()内は前月比増減数
-
子育て
令和7年度保育所など入所申し込み受け付け
令和7年4月から初めて保育所などに入所を希望するお子さんを対象に、次のとおり申し込みを受け付けます。 対象:令和7年4月1日現在で、産休明け(生後57日目)から就学前までの乳幼児 ※現在、すでに入所している場合は、後日保育所などを通じて継続の手続きを行いますので申し込みは不要です。 入所資格:保護者が就労や疾病などの理由で乳幼児の保育ができない場合 申込み:事前に申込書に必要事項を記入の上、希望す…
-
くらし
各種納期のお知らせ
10月31日(木) 納期限 市税や各種料金の納付には、口座振替が大変便利です。 また、以下の納付方法もできます。 ■クレジットカードで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税 ■コンビニで納付できるもの 市府民税(普通徴収)、固定資産税・都市計画税、軽自動車税(種別割)、国民健康保険料・後期高齢者医療保険料、介護保険料、上下水道料金、保育所保育料、公立保育所副食費 市府民税(普…
-
講座
移動型スマホセミナー・相談会
専用車両内での相談会です。専門スタッフが対応します。 対象:スマートフォンの操作に不慣れな人、スマホをお持ちでない人など 日にち・場所: 10月16日(水)…篠町自治会 10月23日(水)…アクトス亀岡will_G、BOOKOFF京都亀岡店、ソフトバンク亀岡共用駐車場 10月30日(水)…本梅町自治会 時間・内容: (1)午前11時~正午 始めよう災害の備え…スマホでできる基本的な基本的な防災対策…
-
子育て
子育て情報カレンダー 10/10~11/9
■10/10(木) ◇ゆりかごひろばママ講座「ストレッチ教室」 時間:午前10:20~10:50、午前11:00~11:30 場所:ゆりかごひろば 対象:未就園児と保護者 ■10/11(金) ◇絵本のひろば「たべもの」 時間: (1)午前9:45~10:15 (2)午前10:30~11:00 場所:かめまるランド 対象:どなたでも ※かめまるランドの申し込みが必要です。 ◇ぷくぷくひろば「あおぞら…
-
子育て
保健センターのお知らせ
■健診・相談 (1)パパママ教室〔予約制〕 日時:10月18日(金)、11月1日(金) 午前10:00~正午 対象:妊娠7カ月以降の妊婦とその家族 (2)育児相談〔予約制〕 日時:10月29日(火)、11月8日(金) 午前9:30~11:15 対象:乳幼児とその保護者 (3)母乳育児サロン〔予約制〕 日時:10月25日(金) 午前10:00~正午 対象:妊娠6カ月以降の妊婦とその家族 (4)乳幼児…
-
イベント
亀岡おしらせばんー案内(2)
■京都府最低賃金改正のお知らせ 京都府の最低賃金が令和6年10月1日より1,058円に引き上げられました。最低賃金はパート・アルバイトを問わず全ての労働者に適応されます。 労働者・使用者の皆様は、ご自身の賃金が最低賃金未満となっていないかご確認ください。 問合せ:京都労働局賃金室 【電話】075・241・3215(商工観光課) ■亀岡市健康づくりに関するアンケート調査にご協力を 内容:健康に関する…
-
講座
亀岡市総合福祉センター 10月の参加者募集カレンダー 10/10~11/9
場所:総合福祉センター(できるだけ公共交通機関での来館にご協力をお願します) 開館時間:午前9時~午後9時、日曜日は午後5時まで(火曜日・祝休日は休館) ※詳細は問い合わせてください。 ・働く女性の家 申込:10月10日(木)午前9時から 対象:市内在住・在勤の女性 ※一部例外あり ・障害者福祉センター 申込:10月10日(木)午前9時から 対象:障がいのある人やその介助者・関係者など ※一部例外…
-
くらし
亀岡おしらせばんー案内(3)
■市立図書館中央館「昔話を楽しむ大人のためのおはなし会」 内容:語り手が日本の昔話などを語ります。 公演者:ストーリーテリング・口丹おはなしの会 日時:10月30日(水)午前10時30分~正午 場所:市立図書館中央館3階イベントホール 定員:40人 問合せ:市立図書館中央館 【電話】24・4710(月曜日休館)(市立図書館) ■9月・10月は行政相談月間 行政相談は、民間有識者の中から総務大臣の委…
-
くらし
調整給付金のお手続きは10月31日までにお願いします
令和6年度定額減税(一人当たり4万円)がしきれないと見込まれる人へ、差額分を支給する調整給付金の申請期限は令和6年10月31日(必着)までです。 申請方法など、詳しくはお手元の確認書または亀岡市のホームページをご覧ください。 ※対象者には7月31日までに確認書を発送しています。 ※申請からお支払いまで4週間程度かかります。 問合せ: 亀岡市調整給付金コールセンター 【電話】 55-6565〔受付…
-
子育て
児童扶養手当に係る制度変更のお知らせ
令和6年6月12日に子ども・子育て支援法等の一部を改正する法律が公布されたことに伴い、児童扶養手当法および児童扶養手当法施行令が令和6年11月1日に変更される予定です。 制度変更の内容は、下のとおりです。 ・第3子以降の児童に係る加算額の引き上げ ・全部支給および一部支給に係る所得制限限度額の引き上げ ・扶養親族等の範囲の見直し ※児童扶養手当の制度変更などについて詳しくは市ホームページをご覧くだ…
-
健康
胃がん検診(胃内視鏡検査)の受付期間が迫っています!
胃がん検診(胃内視鏡検査)の受診券の申込期限は、 窓口:11月29日(金)まで WEB:11月30日(土)まで です。 受診を希望する人は急いで申し込んでください。 申し込み方法など詳しくは、5月半ばに配布した「令和6年度亀岡市がん検診・健康診査ガイド」、または亀岡市のホームページをご覧ください。 問合せ:市役所1階健康増進課(17番窓口) 【電話】25-5004(健康増進課)
- 1/2
- 1
- 2