広報長岡京 2024年5月号

発行号の内容
-
くらし
5月12日は「民生委員・児童委員の日」
生活で困っていること、ご相談ください 民生児童委員は、地域の福祉のために活動する住民のボランティア。地域の身近な相談相手として、専門機関につなぐ役割を担っています。守秘義務がありますので、安心してご相談ください。 問合せ:市民生児童委員協議会事務局(地域福祉連携室内) 【電話】955-9516【FAX】951-7739
-
くらし
連休中のごみ収集日 5/3日(金・祝)~5/6(月・休)
●可燃ごみは通常どおり 当日午前8時までに、ごみステーションへ。 ●資源物(分別)の収集 5月3日(金・祝)はありません。 *ゴールデンウイークは祝日収集の対象外です。 ●粗大ごみ、臨時ごみの収集 5月3日(金・祝)、6日(月・休)は、ありません。 ●古着・古紙などの拠点回収 市役所、中央公民館とも、連休中は利用できません。 ●死んだ犬や猫 連休中は、旧庁舎(北棟)1階の時間外窓口へ。手数料は1体…
-
くらし
60歳以上のための憩い
■竹寿苑 主な催しはありません 【電話・FAX】954-6830 ■きりしま苑 ・市民カラオケ 10・24日の(金)午後1時30分から ・映画鑑賞会 17日(金)午前10時から「あすなろ物語」 午後1時30分から「力道山物語怒涛の男」 ・空き部屋利用申請(7月分まで) 1日(水)から 【電話】956-0294【FAX】956-0290
-
くらし
ほっこりんぐ
心を込めた手作り品をあなたに毎週(金)に市役所新庁舎ロビーで販売 障がいのある人の就労自立のため、製作・販売しています。 問合せ:障がい福祉課 【電話】955-9549【FAX】952-0001
-
くらし
市民無料相談/定期開催/休業・休館
-
くらし
図書館に行こっ♪
■ブックガイド うまくてダメな写真とヘタだけどいい写真 幡野広志/著 ヨシタケシンスケ/絵 ポプラ社/刊 写真初心者におすすめの1冊。機材選びなどの技術的な話だけでなく、撮影する前に知っておきたい「心構え」もお伝えします。あなたにとって写真とは?この本を通じて、自分なりの答えを考えてみてください! ■イベントガイドandサービスPick Up ・文庫まつりミニ読み聞かせなど 11日(土)午後2時~…
-
イベント
あなたのコーナー~催しの案内(1)
読者のお便りやサークルからのお知らせ 掲載内容の詳細は、各問い合わせ先へ。 ■「あなたのコーナー」に掲載しませんか? 「あなたのコーナー」は、市民による自主的なサークル活動やグループ活動の情報を掲載するコーナーです。 申込期限:発行日の前々月の20日まで *掲載には条件があります。詳しくは市ホームページへ 問合せ:広報発信課広報戦略担当 【電話】955-9660【FAX】955-9703 ■第36…
-
イベント
あなたのコーナー~催しの案内(2)
■第9回市民グラウンド・ゴルフ大会 5月23日(木)8時半~正午、スポーツセンター 市内在住の人 600円 5月10日(金)までに要申込 問合せ:長岡京市グラウンド・ゴルフ協会(NGGA) 山本 【電話】090-3629-6045 ■長岡京市介護家族の会ミニ講座 5月23日(木)13時~14時、バンビオ 介護者に聞く、老老介護の未来と現実、一緒に考えてみませんか 要申込 HPあり 問合せ:同会 小…
-
イベント
あなたのコーナー~催しの案内(3)
■西山パオの森親子で川遊び 5月26日、6月9日の(日)9時半、西代里山公園集合 小泉川で遊び自然と親しむ 2,000円 要申込(定員20組。【メール】[email protected]) HPあり 問合せ:NPO法人おとくにパオ 石丸 【電話】955-4366 ■第78回歴史文化教室 5月26日(日)10時、JR長岡京駅改札口集合 柏原市立歴史資料館を訪ねる 会員以外300円 雨天決…
-
くらし
あなたのコーナー~募集します
■長岡京写真クラブ 月1回(土)14時~17時、中央公民館 年3,000円 男女問わず。写真撮影が趣味な方大歓迎 問合せ:加藤 【電話】080-4021-1129 ■長岡京市愛唱の会 月3回(金)10時~正午、バンビオ 童謡、唱歌、名曲、愛唱歌などを歌う 入会500円、月3,000円 問合せ:高城(たかしろ) 【電話】956-6103 ■親子でSmileyリトミック 月2回(金)10時~キッズ、1…
-
イベント
映画上映会 ふたりのマエストロ
チケットを5人にプレゼント 6月14日(金) 午前10時30分 午後2時 長岡京記念文化会館で 共に指揮者の道を歩む親子が、最悪の依頼間違いをきっかけに互いの心と向き合う姿を描いた作品です。 全席自由 一般1,300円、シニア・障がい者・3歳以上高校生以下1,100円 (いずれも前売りは200円引き。賛助会員は当日200円引き、前売り300円引き) *日本語字幕付きのフランス語上映です。 *音声ガ…
-
その他
プレゼントクイズ
正解者に抽選で、裏表紙掲載のきらりさん自慢のお店提供賞品か映画チケットが当たります♪ ■クイズ 今年度一般会計予算のポイントの1つ「○○○○化の推進」で、皆さんの暮らしを便利に。業務効率化にも取り組みます。(ヒントは本紙2~5ページ) 【今月のプレゼント】A3人B2人C5人 A…Cafe.silt提供 おかんのプリン B…Cafe.silt提供 どろ団子作り体験 C…映画チケット「ふたりのマエスト…
-
子育て
子育て応援情報コーナー はぐくみひろば
■乳幼児と保護者のためのイベントカレンダー ■地域子育て支援センター 遊びの場の提供や育児相談など、就園前の子と保護者が利用できます。 事前予約の有無など、詳細は各センターにお問い合わせください。 何でも相談してね ■予防接種・健診・教室 子育て応援教室場所はいずれも保健センターです。 ●Hello Baby教室 日時:5月11日(土)13:00~16:00 対象:市内在住の妊婦とその配偶者・パー…
-
くらし
まちの姿
人口82,258人/世帯数37,945世帯 (4月1日現在)
-
くらし
長岡京★Now すてきな「まちの話題」みつけたっ!
■ピカピカの1年生 登下校を安全に 春の全国交通安全運動中の4月15日、「守ろう!新1年生」をテーマに、市内で下校時指導と街頭広報活動が行われました。新入生61人を迎えた神足小では、「信号が青になったら左右を確認して渡ろう」「手のひらと顔を運転者に向けて合図しよう」など、児童らが安全な道路横断方法を学びました。市内では今年738人の小学1年生が学校生活をスタート。地域全体で見守っていきましょう。 …
-
くらし
長岡京のきらり いいひと・もの・ことみ~つけたっ
長岡京市のことが大好きな市民ライターが、市内できらりと輝く、ステキなひと・もの・ことを紹介するコーナーです。今回は、ユーモアあふれる発想で活動している左官屋の“きりさん”を取材してきました♪ 【今月の担当】坂口和音(さかぐちかずね) 生まれも育ちも長岡京市。子育てをするようになり、長岡京市の暮らしやすさをますます実感しています。 ■vol.13 京都発祥である左官技術を次の世代へ伝えるのが僕の使命…
-
その他
その他のお知らせ(広報長岡京 2024年5月号)
■表紙 現在のまちの姿を、スポーツセンターグラウンドの上空から撮影。 紙面では、未来を見据えて編成した当初予算の概要をお伝えします。 ■ホットな話題が届きます♪ ・市公式LINE ・SENSE ・FMおとくに FM86.2MHz チェックしてますか? ■自動車税の納期限は5月31日(金)です お近くの金融機関やコンビニエンスストア、府の納税窓口で、期限までに納付してください。スマホでも納付できます…
- 2/2
- 1
- 2