府政だより 令和6年9月1日(No.473)

発行号の内容
-
くらし
大阪駅北側にみどりあふれる新しいまちが誕生~うめきた2期「グラングリーン大阪」~
大規模ターミナル駅に直結する都市公園として世界最大級の広さの「うめきた公園」や、新たな産業やビジネスを創出するための「イノベーション施設」を中心に、国内外から多くの人々が集い、活気とにぎわいあふれる新しいまちが誕生します。 [2024 9/6(金) 先行まちびらき] ■めざすのは「みどり」と「イノベーション」の融合拠点 世界の人々をひきつける比類なき魅力を備えた「みどり」 + 新たな国際競争力を獲…
-
くらし
府政TOPICS[9月](1)
◆記事中に問い合わせ先・申し込み先の記載がない場合は、府民お問合せセンターにお問い合わせください。 【電話】06-6910-8001 【FAX】06-6910-8005 【送付先】〒540-8570(住所の記載は不要です) 【HP】https://www.pref.osaka.lg.jp/o070050/fumin/occ/index.html ◆府政だよりWEB版では、各記事の詳細内容を掲載した…
-
くらし
府政TOPICS[9月](2)
■電気自動車などの乗車体験を実施中 ゼロエミッション車(電気自動車・プラグインハイブリッド自動車・燃料電池自動車)の乗車体験キャンペーンを府内自動車ディーラー各店舗(トヨタ・日産・ホンダ・三菱)で実施しています。走行中に排出ガスを出さずに走れ、静粛性に優れるなど、電気自動車などの各種機能を体験してみませんか。実施店舗など、詳しくは府HPをご確認ください。 【HP】『大阪府 ディーラー ZEV乗車体…
-
イベント
[申請開始]大阪の子どもたちを万博会場にご招待 行こうよ!万博へ!
9/13(金)より特設Webサイト内から万博の入場券(チケットID)の申請受け付けを開始します。同サイト内から府配付分と市町村配付分を申請できます。 ◇申請の流れ ◇対象(府配付分) 申請日に府内居住で、令和7年4/1時点で(1)満4歳・満5歳の幼児、(2)府外の小・中・高等学校などに通学する人(府内の小・中・高等学校などに通学している児童・生徒に対する万博会場への招待は、学校教育活動の一環として…
-
イベント
もずやんからのお知らせ
■もずやんアニバーサリー2024 広報担当副知事として活躍してきた「もずやん」の就任10周年を記念して「もずやんアニバーサリー2024」を開催します。ミャクミャクや、お友達のくまモン・しまねっこなどもお祝いのため駆け付けてくれます。府の取り組みを紹介するPRブースや、もずやんと友情を育む「もずとも」協定企業による物販展示ブースも設置します。みなさんが楽しめるステージイベントもあるので、ぜひ遊びに来…
-
くらし
大阪府警察からのお知らせ 「列車内ちかん被害相談」
鉄道警察隊では、ちかん・盗撮などの相談を受け付けています。9/4(水)~13(金)までの10日間は、秋の「列車内安全活動強化期間~ちかん等性犯罪追放~」です。ちかんなどの被害に遭われたり、ちかんなどを見かけられたりしたら、駅員や警察官にお知らせください。列車内からちかんなどの犯罪を追放しましょう。 【HP】『大阪府警察 列車内ちかん被害相談』で検索 問合せ:府警察鉄道警察隊 【電話】06-6885…
-
イベント
[芸能芸術]府民のための半額鑑賞会(11・12月)
●申込方法《注意》 往復はがきに◎(1)〜陌の希望公演番号(1通1公演番号のみ・同一番号の複数申込は1通のみ有効)◎参加人数(1人または2人。記入のない場合は、1人とします。)◎郵便番号◎住所◎氏名◎年齢◎電話番号を記入して9月8日(日)〔消印有効〕までに申込先へ(申込後の変更不可)※返信用はがきにはあなたの郵便番号、住所、氏名(様付き)をご記入ください。 ◎注意 郵便料金改定に伴うお願い 12月…
-
健康
9月は健康増進普及月間です
[大阪・関西万博のテーマは]いのち輝く未来社会のデザイン 自分の健康を見つめ直しませんか? ■健活10(ケンカツテン)で輝こう! 「健活10」とは、府民の皆さんに取り組んでいただきたい「10の健康づくり活動」のことです。 ◎健活10を意識しよう! 1 (1)健康に関心を持ちましょう (2)朝ごはんand野菜をしっかり食べましょう (3)日頃から体を動かし運動しましょう (4)ぐっすり眠り疲れをとり…
-
その他
その他のお知らせ(府政だより 令和6年9月1日号(No.473))
◆府庁へのお問い合わせ窓口 ●各種制度、資格・試験、催し、窓口案内 ●府政に対するご意見 ▽府民お問合せセンター(ピピっとライン) 平日9:00~18:00 【電話】06-6910-8001 【FAX】06-6910-8005 ◆次号は令和6年10月1日(火)にお届けする予定です ◆府政だよりWEB版 府政だよりおよびバックナンバーは府HPでご覧いただけます。 ※点字版、拡大版、音声版(デイジー版…