広報ふくしま 令和7年9月号

発行号の内容
-
子育て
保健福祉課(子育て支援室)より (1)子育てを応援します! お気軽にご相談ください。 問合せ:保健福祉課(子育て支援室)2階20番 【電話】6464-9887 (2)ひとり親サポーターによる相談 要予約 水・金(祝日除く)9:15~17:30 前日までに電話予約 場所:2階相談室 対象:ひとり親家庭、離婚をお考えの方 問合せ:保健福祉課(子育て支援室)2階20番 【電話】6464-9860【FAX】6462-4854
-
健康
健康講座等のお知らせ ■脳と身体の若返り講座 無料 要申込 介護予防について楽しく学び、ご自身の生活を振り返る機会にしませんか。 ※開眼片足立ち体験を行います。動きやすい服装・靴でお越しください 日時:10月16日(木)13:30~15:30頃 場所:区役所6階 会議室 内容:お話「フレイル予防と百歳体操」・介護予防運動実践「自宅で行う筋トレ」「いきいき百歳体操」 対象:区内在住の方 講師:健康運動指導士 森原 優次氏...
-
講座
精神保健福祉ボランティア養成講座「こころの病を持つ人と一緒に」(全4講) 要申込 こころの病について学び、みんなが暮らしやすい地域を一緒につくっていきませんか?病気を知ることから始めましょう。 1講 講座内容:「こころの病気と共に生きる」 開催日時ほか:10月17日(金)14:00~16:30 2講 講座内容:「こころの病気」の話 開催日時ほか:10月24日(金)14:00~16:30 3講 講座内容:体験実習“うらら”サロンに参加 開催日時ほか:10月25日(土)14...
-
健康
健(検)診などのお知らせ 場所:区役所2階(特定健康診査は6階) 健(検)診名:妊婦歯科健診 予約不要 実施日・受付時間:9月8日(月)13:10~13:50 対象:妊娠している市民(母子手帳持参) 費用:無料 健(検)診名:結核健診 予約不要 実施日・受付時間:9月12日(金)10:00~11:00 対象:学校や職場で健診機会のない15歳以上の市民 費用:無料 健(検)診名:大腸がん検診(注1・2) 検査キット要事前申込...
-
健康
おしえて!フッピィ先生 ■結核健診を受けましょう 9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間です。結核は過去の病気ではありません。大阪市の結核患者の2人に1人は70歳以上の高齢者です。結核は一定期間薬を飲めば治ります。早期発見、早期治療のために、年に1回健診を受けましょう。 ・結核の症状 2週間以上続くせきやたん、微熱、身体のだるさ、胸の痛み、体重減少、食欲不振など ※高齢者は典型的な症状が出ない場合があります ・結...
-
イベント
工藤区長がかけつけリポート RUN!RUN!くどうさ~ん ■「食育なつまつり」、にぎわいました! 夏の恒例行事、食育展を区役所で開催しました。ふじの会の皆さんをはじめ、学校園、団体、すこやかパートナー等のご協力をいただいています。 当日は親子連れ、保育園児、シニアの方々まで、楽しく食育体験をしていただきました。 私自身の野菜摂取量をセンサーで測定してもらったところ、300gと判明。目標は350g以上(1日)ですから、今後の食生活に活かしていきます。 ■夏...
-
くらし
人権相談 要予約 月~金(祝日除く)9:00~17:30 区役所職員が電話または面談で相談をお受けします 場所:5階相談室 問合せ:市民協働課(地域活動支援)5階52番 【電話】6464-9743【FAX】6464-9987
-
くらし
9月の市民相談 無料 ■区役所での相談 法律相談(弁護士) 場所:4階相談室 日時:9月2・9・16日、10月7日(全て火曜)13:00~17:00 申込み:相談日の1週間前(祝日の場合はその前開庁日)の12:00~当日10:00 電話予約 (例)9月9日相談の予約受付は、9月2日12:00から9月9日10:00まで 予約専用【電話】050-1808-6070(24時間AIが自動案内対応) 定員:8名(先着順)※...
-
くらし
世代をつなぐ、はぐくみのまちの応援団 ■地域活動協議会の活動フォト福島区 夏の夜を彩る盆踊り!上福地活協では、8月1日に上福島小学校で行われました。お祭り気分を盛り上げ、華やかな演出に欠かせないのはやぐらと提灯。少しでも涼しいうちにと早朝6時から設営開始。連合、青少年対策連絡協議会、PTAなどの役員さんのほか、ボランティアとして協力いただいた地域の美容室のスタッフさんを含め総勢50人ほどが連携し、やぐらの組立てから提灯付けまで、約90...
-
子育て
フッピィの学校見せて! 福島区の小・中学校の“今”を、先生にリポートしていただきます! Vol.5 玉川小学校 ■地域と子どもたちをつなぐ様々な活動 玉川小学校では、地域の方々と児童のつながりを深めるために、令和5年度より、玉川連合主催「食事サービス」に児童が出向き、献立の配膳や参加の方々との談話、グループ発表等の活動を続けています。また昨年度より、玉川連合女性会の方々と地域内の公園の清掃活動も行っています。このような取...
-
くらし
広報ふくしま 全戸配布しています 配布事業者が5日間かけて区内の全世帯・事業所にお届けします。届いていない場合等はご連絡ください。 問合せ:読売中央販売株式会社 【電話】6315-5751【FAX】6312-1266
-
講座
施設だより ■NORBDENCE福島区民センター 吉野3-17-23 【電話】6468-1771【FAX】6463-0911 ▽10月開講講座 受講生募集!(10月~3月) 要申込 申込み:各申込開始日10:00~来館にて 講座名:げんき体操教室 曜日/時間:月/10:00~11:00 定員:30名 受講料:全18回18,000円 申込開始日:9月8日(月) 講座名:書道教室(かな書道) 曜日/時間:水/14...
-
くらし
図書館News ●ま~るま~るのおたのしみかい(乳幼児向け) 無料 要申込 日時:10月9日(木)11:00~11:40 場所:NORBDENCE福島区民センター3階 会議室 定員:35名(先着順) 申込み:9月21日(日)~電話または来館にて 開館:火~金10:00~19:00、土・日・祝10:00~17:00 休館:月曜日・第3木曜日(祝日は開館) 問合せ:福島図書館(吉野3-17-23) 【電話】6468-...
-
くらし
まちづくりへの第一歩。地域振興会(町会)に加入しませんか? 一人ひとりの少しの意識や行動でまちは変わります。あなたも一緒に、身近なまちづくりからはじめてみませんか?みんなで作ろう!安全・安心な生活、住んで楽しいまち。 問合せ:市民協働課(市民協働)5階51番 【電話】6464-9734【FAX】6464-9987
-
その他
その他のお知らせ(広報ふくしま 令和7年9月号) ■大阪・関西万博へ行こう! 大阪・関西万博は10月13日まで。来場予約はお早めに。 ■大規模災害発生後の避難所開設状況等をウメダFM Be Happy!78.9において情報発信する協定を結んでいます。 平時も毎週水曜13:30~16:00「Be Travel!」内で、福島区の各種情報をお届けする「福島区TOPICS『広報ふくしま』」を放送中です。 ■広報ふくしま(9月号)は55,750部発行し、1...
- 2/2
- 1
- 2