きらり☆にしよど 令和7年2月号

発行号の内容
-
イベント
西淀川区民ハイキング
要申込 ■一庫ダム~一庫公園までの約4kmを歩きます。 たくさんのご応募をお待ちしております。 日時:3月16日(日)(雨天中止) 場所:能勢方面(一庫ダム) 集合:10:00に能勢電鉄日生中央駅南口を出てすぐ前の広場に集合 対象:区内在住・在学・在勤の方(小学校4年生以下は保護者同伴) 費用:大人1人500円/中学生以下1人300円(保険料・参加費等) ※当日現地徴収 申込み:2月28日(金)ま…
-
講座
Let’s!生涯学習 いつでも♪だれでも(ハート)
■姫里小学校 生涯学習ルーム ◆メニュー紹介 ◇盆踊り講習会 楽しい踊りを教えていただき、地域の盆踊り大会では、大勢の方が楽しく踊ることができました。 ◇折り紙講座 手先の運動?頭の体操?でも自分で折って作った作品は、最高です!今年の干支を作成しました。 ◇絵手紙講座 手紙を出すことが、少なくなった現代。絵がそえられた手紙が届くと最高ですよね。受講生大募集! 他にも、ハンドメイドや親子ワイワイ広場…
-
くらし
サンソウカンdeモニター会 会員募集~消費者の声を商品に~
(ロゴ)ここから広がるビジネスチャンス 産創館(※本紙参照) 大阪市の中小企業支援拠点である「大阪産業創造館」では、中小企業の新商品・サービス開発やリニューアルを目的に、アンケートやモニター調査を実施しており、ご協力いただけるモニター会員(登録制・無料)を募集しています。あなたの声から新しい商品・サービスが生まれるかもしれません。ご興味のある方はぜひ会員登録をお願いします。 問合せ:大阪産業創造館…
-
くらし
西淀川区民駅伝大会and親子ミニマラソン開催中の緑陰道路の自転車での走行はご遠慮ください
2月16日に区のイベントで緑陰道路の自転車道路を使用します。ご迷惑をおかけしますがご理解・ご協力をお願いします。 日時:2月16日(日)12:00~16:00(雨天中止) 場所:西淀公園 大野川緑陰道路(西淀公園前~国道43号線交差地点) ・2月16日に自転車が走行できない区間(MAP)(※本紙参照) 今年も熱戦が繰り広げられます!盛大なご声援とご協力をお願いします。 問合せ:(一財)大阪市コミュ…
-
その他
西淀川 区長だより
(マーク)NISHIYODOGAWA(※本紙参照) (SDGsマーク) 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう ■〔防災力No.1のまち〕を目指して~45人の『にしよど・ジュニア防災リーダー』が誕生しました~ 去る12月22日、西淀川区役所にて「ジュニア防災リーダークラブ」の発足式が開催されました。発足式に参加していただいた区内の中学生らは、認定証の交付を受けた…
-
くらし
2月に~よんカレンダー
詳しくは本紙各掲載面をご覧ください。 本紙紙面に掲載のないものは、下記までお問合わせください。 (数字)…掲載面 (要)…要予約 2/1(土) ●青少年の健全育成を考える区民のつどい 2(日) (3)がん検診(大腸・肺・マ)(要) (3)骨粗しょう症検診(要) (3)特定健診 3(月) 4(火) ▲地域生活向上教室(要) (3)一般精神保健福祉相談(要) 5(水) 6(木) (1)お風呂の日 (3…
-
その他
その他のお知らせ(きらり☆にしよど 令和7年2月号)
■西淀川区広報紙 きらりにしよど No.345 KIRARI NISHIYODO 令和7年(2025年)2月1日発行 ■連携企業の観光バスが#に~よんをPR予定! 西淀川区マスコットキャラクターに~よん(※本紙参照) ■区役所代表電話番号 【電話】06-6478-9986 ご用の担当がわからないときは代表電話へおかけください。 ■西淀川区公式LINE LINEでラクラク区内の情報ゲット! QRコー…
- 2/2
- 1
- 2