広報ひがしよどがわ 令和7年3月号

発行号の内容
-
その他
人権について考えよう わたしと、あなたと、みんなのこと(1)
東淀川区を思いやりの花でいっぱいに 人権とは、私たちが人間らしく生きるための権利で、人種や民族、性別などの違いにかかわらず、すべての人に共通して備わっている権利です。 第二次世界大戦の反省から、人権の重要性は国際的に高まり、1948(昭和23)年12月10日、国連は世界人権宣言を採択しました。この宣言は、すべての人間が人間として尊重され、自由であり、平等であり、差別されてはならないとうたい、人権を…
-
くらし
手続き
■健康保険の加入・脱退手続きについて ▽会社などの健康保険に加入した場合、国民健康保険の脱退手続きが必要です。新たに加入する健康保険の「被保険者証」「資格確認書」「資格情報のお知らせ」「健康保険等資格取得証明書」のうちいずれかをお持ちのうえ、お手続きください。 ・マイナ保険証のみでの脱退手続きはできません。 ・ご自身で脱退手続きをしない限り、国民健康保険の保険料請求が続きます。 ・脱退手続きが未済…
-
子育て
子育て・教育
■保健福祉センターで実施します ▽プレママパパのためのマタニティクラス(妊婦教室) 無料 要申込 3つのコースABCで開催します。日程についてはHPをご確認いただき、行政オンラインシステムより申し込みください。 内容: A…歯科・栄養(妊婦歯科健診) B…子育て準備(保健師) C…お産に向けて(助産師) いずれも13:30~15:30 持ち物:母子健康手帳・筆記用具・冊子「わくわく」・みのりBAB…
-
健康
健康
■健康づくり教室 ▽がん対策セミナー 無料 要申込 肺がんと診断された方、そのご家族の方々が「これからできる治療」、「何に気を付けていけばよいのか」についてお話しします。 日時:3月12日(水)14:00〜 定員:30名(先着順) 場所:東淀川区医師会館3階講堂(豊新2-3-7) 演題:肺がんと言われたらどうすればいい?病気になってからできること ▽認知症講演会(手話通訳有) 無料 申込不要 日時…
-
くらし
安全まちづくり
■子どもを犯罪から守るために ご家庭でお子さんと「自分の身は自分で守る」ことの大切さを話し合い、日頃から防犯ブザーを携行させるなど被害防止につとめましょう。特に4月から小学生になるお子さんと、次の5つの約束について話し合ってみてください。 ▽守(まも)ってね!5つの約束(やくそく) (1)ひとりであそびません。 (2)しらないひとについていきません。 (3)つれていかれそうになったらおおきなこえを…
-
くらし
施設からのお知らせ
■梅田市税事務所 ●市民税・府民税の申告期限は3月17日(月)です 窓口混雑緩和のため、市税事務所・区役所への来所を控えていただき、郵送または大阪市行政オンラインシステムによる申告をお願いします。なお、3月18日(火)以降の申告の場合は、税額の決定・通知や課税(所得)証明書の発行時期などが遅れることがあります。 ▽窓口での申告に関するご注意 ・混雑緩和のため、事前にご自宅などで申告書の記載・作成を…
-
くらし
その問題、専門家が一緒に考えます! 専門家による各種相談日(1)
専門家による各種相談日:3月1日〜4月30日 無料 秘密厳守 体調不良とお見受けされる場合は相談をお断りすることがあります。 ■弁護士による法律相談 区役所で実施 1組30分以内 事前予約制 相談日:3月6日(木)・13日(木)・21日(金)・27日(木)・4月3日(木)・10日(木)・17日(木)・24日(木)13:00~17:00 ※予約は相談日1週間前の正午から相談日前日の17:00まで受付…
-
くらし
その問題、専門家が一緒に考えます! 専門家による各種相談日(2)
■区役所の人権相談窓口 区役所で実施 相談日:月~金 9:00~17:30 ※土・日・祝・年末年始を除く 予約・電話・問合せ:地域1階9番 【電話】06-4809-9734【FAX】06-6327-1970 ■人権擁護委員による人権相談 相談日:3月4日(火)4月1日(火)13:00~15:30 場所:社会福祉法人水仙福祉会水仙の家1階(小松1-12-10) 予約・電話・問合せ:大阪法務局人権擁護…
-
健康
保存版 令和7年度 東淀川区がん検診ガイド(1)
(SDGsロゴ) 3.すべての人に健康と福祉を ■令和7年度 がん検診・特定健診の日程 ●がん検診 受付時間: ・午前…9:30〜10:50 ・午後…13:30〜14:50 場所:保健福祉センター(区役所2階) ●特定健診 受付時間: ・午前…9:30~11:00 ・午後…13:30~15:00 場所:区民ホール(区役所3階) ▽令和7年4月から9月までの検診→予約開始3月3日(月)から [令和7…
-
健康
保存版 令和7年度 東淀川区がん検診ガイド(2)
■次の方は各種がん検診の費用が無料になります 受診の際に証明書の提示・提出が必要です。 ・後期高齢者医療制度の対象の方(被保険者証、マイナ保険証または「資格確認書」の提示が必要) ・高齢受給者証の交付対象の方(受給者証、マイナ保険証または「資格情報のお知らせ(右下箇所を切り取る前のもの)」の提示が必要) ・生活保護世帯に属する方(生活保護適用証明書などの提出が必要) ・中国残留邦人本人確認証をお持…
-
健康
検診ガイド-かみしんプラザで大腸がん・乳がん・骨粗しょう症検診
※検診車はイメージです 日時:8月28日(木)10:00〜11:20 場所:かみしんプラザ(大隅1-6-12)1階中央エスカレーター横 内容: [大腸がん健診] ・要予約 ・内容…免疫便潜血検査(2日法) ・対象…40歳以上(年度内に1回) ・料金…300円 [乳がん検診] ・要予約 ・内容…マンモグラフィ ・対象…40歳以上(2年度に1回) ・料金…1500円 [骨粗しょう症検診] ・無料 ・要…
-
健康
検診ガイド-大阪市乳がん検診デー
有料 要予約 次の大阪市乳がん検診取扱医療機関で、日時指定で乳がん検診(マンモグラフィ)を受診できる『大阪市乳がん検診デー』を設定しています。 日時など詳細は、大阪市HPで確認または、各医療機関までお問い合わせください。 ※実施医療機関は変更になる可能性があります。 大阪中央病院 北区梅田3-3-30【電話】06-4795-5550 帝国ホテルクリニック 北区天満橋1-8-50-3階【電話】06-…
-
健康
検診ガイド-特定健康診査
無料 予約不要 対象:大阪市国民健康保険に加入している40歳から74歳までの方(年度中に40歳になる方を含む)、または後期高齢者医療保険に加入している方 内容:問診・身体計測・身体診察・血圧測定・尿検査・血液検査など ※検診前10時間は飲食しないでください。(お水は大丈夫です) 持ち物:受診券、特定健診個人票、被保険者証(マイナ保険証などを含む) (後期高齢の方は受診券と保険証(マイナ保険証などを…
-
健康
検診ガイド-結核健診
無料 予約不要 結核は、早期発見、早期治療が大切です。年1回は健診を受けましょう。 場所:エックス線室(区役所2階) 対象:15歳以上の市民の方 内容:胸部エックス線撮影 ・4月21日(月)午前(10:00~11:00) ・5月12日(月)午後(14:00~15:00) ・6月3日(火)午前(10:00~11:00) ・7月15日(火)午前(10:00~11:00) ・8月18日(月)午前(10:…
-
健康
検診ガイド-歯周病検診
有料 要予約 歯の健康のために定期的に歯周病検診を受診しましょう。 対象:令和8年3月末時点で20、25、30、35、40、45、50、55、60、65、70歳の方 ※勤務先などで同程度の検診を受けられる方及び歯周病の治療で通院中の方は除く。 料金:500円 内容:問診及び口腔内診査(治療は含みません) 次に該当する方は、証明書等の提出により歯周病検診が無料で受診できます。 ・生活保護世帯に属する…
-
健康
検診ガイド-子宮頸がん検診
有料 要予約 対象:20歳以上の女性 料金:400円 受診間隔:2年度に1回 坂本産婦人科クリニック 瑞光4-12-36【電話】06-6326-4103 松井レディースクリニック 豊新1-17-16-1階【電話】06-6795-9600 (医)ヒロレディースクリニック 東淡路4-30-2-4階【電話】06-6990-5100 ■子宮頸がんワクチン接種 無料 要予約 対象: ・定期接種…小学校6年生…
-
健康
検診ガイド-大阪市健康診査
無料 要予約 40歳以上の生活保護を受給している方などを対象とした健康診査を実施します。 対象:当該年度に40歳以上の市民で、申請時・受診時に生活保護または中国残留邦人支援給付を受給中の方 ※ただし、社会保険加入者、病院に入院または介護保険施設などに入所している方、令和7年4月1日~令和8年3月31日の間に同程度の健診を受けた、または受ける機会がある方は対象外です。 内容:問診・身長・体重・血圧測…
-
健康
検診ガイド-区内取扱医療機関一覧(1)
※取扱医療機関は変更になる場合があります。 (がん検診の料金・対象は(本紙)5・7面へ) 「大阪市実施のがん検診・特定健診」と申し出のうえ、予約してください。(令和7年1月24日現在) (医)横田クリニック 井高野1-1-29【電話】06-6340-4158 特定健診 大腸がん検診 前立腺がん検診 (医)前田整形外科 井高野2-5-8-2階【電話】06-6829-2468 特定健診 赤井内科泌尿器…
-
健康
検診ガイド-区内取扱医療機関一覧(2)
区内取扱医療機関一覧(つづき) 白山クリニック 豊里7-33-7【電話】06-6320-9595 特定健診 大腸がん検診 乳がん検診(超音波) たなかクリニック 豊新1-1-1【電話】06-6320-1017 特定健診 大腸がん検診 医療福祉生活協同組合おおさかコープこぶし通り診療所 豊新1-3-1【電話】06-6379-6466 特定健診 大腸がん検診 肺がん検診 乳がん検診(超音波) 胃がん検…
-
健康
検診ガイド-歯周病検診医療機関一覧
多田歯科医院 井高野1-34-19【電話】06-6340-6315 とうえ歯科クリニック 井高野2-5-8-2階【電話】06-6829-1182 あおぞら歯科 井高野3-2-40【電話】06-6827-1919 永目歯科医院 北江口2-11-21-1階【電話】06-6340-7758 まえぼう歯科 北江口4-3-27-2階【電話】06-6349-9996 正岡歯科医院 北江口4-18-8-103【…
- 1/2
- 1
- 2