広報いくの 令和6年9月号

発行号の内容
-
子育て
子育て
■ウェルカムベビースクール(妊婦教室) 無料 妊娠・出産・産後の健康管理や育児に関するお話をします。出産に向けての準備をしながら、楽しく交流しましょう。(月1回の全3回コース・どの月からでも参加可) 日時:9月17日(火)14:00~16:00(受付13:40〜) 場所:生野区保健福祉センター 2階集団検診室 対象:区内在住の妊婦及びその配偶者(パートナーの方も参加可能) 内容: ・安産に向けて今…
-
くらし
学び
■男性の料理教室 要申込 料理初心者の方大歓迎!この教室で、料理の楽しさを知り、ご自身の健康づくりを始めてみませんか。 日時:10月11日(金)10:00~13:00(受付9:45~) 場所:区役所2階 栄養講習室・集団検診室 対象:区内在住の男性 定員:16名(先着順) 内容:講話と調理実習 費用:ひとり500円(調理材料費) 持ち物:エプロン、三角巾(大きめのバンダナでも可)、マスク、手拭きタ…
-
健康
健康・福祉
■特定健診 年度末は混雑するので早めの受診を! 無料 日時・場所:9月7日(土)13:30~15:00 生野区役所 対象:国民健康保険に加入の40~74歳の方(年度内に40歳になる方を含む)、または後期高齢者医療制度に加入している方 持ち物:受診券・被保険者証・個人票・前年度の結果(お持ちの方のみ) 問合せ: ・国民健康保険加入者の受診券について 区役所窓口サービス課 4階48番 【電話】06-6…
-
健康
生野区役所で実施するがん検診・骨粗しょう症検診・結核健診等
■大阪市がん検診は検査費用の約90%を大阪市が助成しています 後期高齢者医療被保険者証、高齢受給者証をお持ちの方、市民税非課税世帯の方などは無料。くわしくは問合せまで。 予約:電話、来庁または「大阪市行政オンラインシステム」で予約してください。(予約受付は、定員になり次第終了します。) ◇敬老の日に「がん検診をプレゼントしよう大作戦」についてはこちら(本紙二次元コード参照) 内容:大腸がん検診 肺…
-
健康
いくみんカラダ通信
■健康づくりの輪をひろげよう 無料 要申込 生野区の平均寿命は、男性78.0歳、女性86.3歳(R2年度)と大阪市平均とほぼ同等です!一方で、介護を受けながら生活する期間(不健康な期間)が、男性が2.6年(市平均2.0年)、女性は5.2年(市平均4.2年)と、大阪市の中でも長くなっています。 笑顔で年を重ねるために健康づくりのヒントやコツを一緒に学びませんか?生活習慣病予防や介護予防について、すぐ…
-
くらし
お知らせ
■第51回 生野まつりを開催します 日時:10月20日(日) 場所:巽公園(巽西1-7) 問合せ:区役所地域まちづくり課 4階44番 【電話】06-6715-9734【FAX】06-6717-1163 ■オータムチャレンジスポーツ ニュースポーツ体験会~ガチ☆メンもできるよ~ 無料 ニュースポーツは年齢や体力にかかわらず誰もが楽しめると注目されています!体験してみてください! 日時:10月13日(…
-
くらし
各種無料相談 先着順
お気軽にご相談ください ■法律相談 要予約 日時:9月10日・17日・24日いずれも火曜日 13:00~17:00(1組30分) ※相談後の記録作成時間や入れ替わり時間なども含む 場所:生野区役所 定員:第2火曜24組、第3・4火曜16組 予約:【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内) 相談日の前週火曜日(祝日の場合はその前の開庁日)の12:00~相談日前日の17:00まで(2…
-
子育て
令和7年4月から保育施設の入所を希望される方へ
仕事や病気などにより、こどもの保育ができない場合に保育施設の入所を希望することができます。 ■手続きの流れ ◇9/4(水)〜 申込書受取 チェックリスト: ・「令和7年度保育施設・保育事業利用の案内」を受け取る 受取場所:各保育施設、生野区子ども・子育てプラザ、区役所2階21番 市ホームページからダウンロード(9月4日(水)9:00~) 見学 チェックリスト: ・保育施設に電話して、 ・見学に行く…
-
くらし
いくのメロディー通信 No.30
■区長のコラム 生野区には、魅力的なお店も、素晴らしい技術を持つ会社も、様々な思いを持って活動されているグループや個人もおられて、私も生野区で実際に住んでみて、最高に面白い街と思いながら日々暮らし働いています。 この生野区の魅力を、大阪・関西万博で世界中から集まってくる人々に実感してもらい、万博と一緒に生野区も熱量を上げて盛り上がっていく。そういう思いで始まった「EXPOいくのヒートアッププロジェ…
-
くらし
「成人の日二十歳(はたち)のつどい」を開催します
日時:令和7年1月12日(日) 11:00〜(開場10:30) 場所:生野スポーツセンター 対象:平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの方 ◆二十歳代表者を募集します A 「みおつくしの鐘」打鐘 募集人数:8名 集合時間:9:00予定 場所:区役所6階 B 花束受領 募集人数:8名(前日リハーサルあり) 集合時間:10:00予定 場所:成人式会場(生野スポーツセ…
-
くらし
9月は大阪市朝食月間です
■朝ごはんを食べて1日を元気に過ごそう! 簡単お手軽朝食レシピ ・豆腐クリームのパングラタン(2人分) (材料) ロールパン 4個 豆腐(絹) 1/2丁(150g) コンソメ(顆粒) 小さじ1/2 ほうれん草 40g コーン(缶) 大さじ1 ピザ用チーズ 40g レタス 1枚 エネルギー:318kcal たんぱく質:15.2g 塩分:1.9g (作り方) 1.ほうれん草はゆで、2cm長さに切る。 …
-
その他
その他のお知らせ(広報いくの 令和6年9月号)
「居場所」と「持ち場」のあるまちへ 広報いくの9月号 No.340 2024 ■情報発信中!(本紙二次元コード参照) 区役所X(旧ツイッター) 区全般 区役所やさしい日本語Facebook 官民連携まち情報サイトいくのぐらし ■生野区 学校再編の情報はこちら(本紙二次元コード参照) 生野区ホームページでご覧いただけます X(旧Twitter)でも随時発信しています