広報いくの 令和6年10月号

発行号の内容
-
子育て
子育て
■保育施設の入所申込み受付は10月15日(火)までです 令和7年4月より保育施設の利用を希望される方の受付を行っています。 対象:保護者が就労や疾病等により児童の保育ができない場合等 ◇申込書の配布 場所:各保育施設、生野区子ども・子育てプラザ又は区役所2階21番窓口等 ※保育施設一覧、受付日時・場所等、詳細については広報いくの9月号かホームページをご覧ください。 ◇申込受付・面接 ※事前に大阪市…
-
健康
健康・福祉
■うつの家族教室 無料 要申込 家族の方がうつ病についての正しい知識を学び、病気を理解しご本人への接し方を考えてみませんか。また、同じ悩みをもつご家族と語り合ってみませんか。(2日間コース) 内容:精神科医による講演、家族交流会 日時: ・1日目 11月6日(水)14:00~16:00 ・2日目 11月20日(水)14:00~16:00 場所:大阪市こころの健康センター大会議室 都島区中野町5-1…
-
健康
生野区役所で実施するがん検診・骨粗しょう症検診・結核健診等
■大阪市がん検診は検査費用の約90%を大阪市が助成しています 後期高齢者医療被保険者証、高齢受給者証をお持ちの方、市民税非課税世帯の方などは無料。くわしくは問合せまで。 予約:電話、来庁または「大阪市行政オンラインシステム」で予約してください。(予約受付は、定員になり次第終了します。) ※がん検診を受けてアスマイルポイント1,000円相当プレゼントについては本紙7ページも見てね 内容:大腸がん検診…
-
健康
いくみんカラダ通信
■いきいき過ごすためのヘルスアップ講座 無料 要申込 「忙しくてなかなか運動できない……」「体がカチコチに凝り固まっている」「のびのび身体を動かしたい!」色々な筋肉を動かせるダンスや体操で、リフレッシュしに来ませんか? 1回目: ・リズムにのってダンス 11月22日(金) 14:00~16:00(受付13:45~) 2回目: ・健康体操で筋肉ほぐし ・区内の活動の紹介 令和7年2月4日(火) 14…
-
くらし
お知らせ
■生野区全域一斉パトロールを実施します! 地域住民にパトロール実施及び災害時一時集合場所を広くアピールすることにより、自主防犯・防災意識のさらなる高揚をめざします。 ◇出発式 日時:10月19日(土)19:00~ 場所:区役所1階 玄関前 ◇パトロール 日時:10月19日(土)20:00~21:00 場所:区内全域 問合せ:区役所地域まちづくり課 4階44番 【電話】06-6715-9012【FA…
-
くらし
各種無料相談 先着順
お気軽にご相談ください ■法律相談 要予約 日時:10月8日・15日・22日いずれも火曜日 13:00~17:00(1組30分) ※相談後の記録作成時間や入れ替わり時間なども含む 場所:生野区役所 定員:第2火曜24組、第3・4火曜16組 予約:【電話】050-1808-6070(AI電話による自動案内) 相談日の前週火曜日(祝日の場合はその前の開庁日)の12:00~相談日前日の17:00まで(2…
-
健康
知って得するがん検診
10月はピンクリボン月間です SUSTAINABLE DEVELOPMENT GOALS 3 すべての人に健康と福祉を 2人に1人ががんにかかる時代だよ。 ガーン でも、がんは、早く見つけたら約9割が治るのよ。 70歳以上は無料だし、69歳以下なら千円相当の電子マネーがもらえるよ♪ え!?めっちゃお得やん!ほな行こか。 電話1本。ハイ予約。 ※実施場所の区役所または取扱医療機関に直接お電話してくだ…
-
イベント
EXPOいくのヒートアッププロジェクト
いくのをもちかえろう IKUNO TO GO こどもがもちかえる「10年後の未来」をつくろう! Designing Future Society for IKUNO Lives ■マンスリーヒートアップ プロジェクト100プログラム 2024年9月15日(日)〜2024年10月20日(日) 期間中生野区全域でさまざまなイベントを開催!今日はどこに行こうか? 生野区のどこかで何かやっている!ドキドキ…
-
イベント
EXPOいくの万博夜市 in いくのパーク
■食を通じた国際文化交流事業 EXPO いくの万博夜市inいくのパーク 入場無料 万博参加国の韓国とベトナムについて、食を通じた文化交流イベントを開催します。 料理やその文化に親しんでいただけるコンテンツが盛りだくさん! ◇第2回 ベトナムフェア 10月26日(土)~27(日)16:00~21:00 ◇第3回 韓国フェア 11月2日(土)~3(日)16:00~21:00 第4回は2025年3月22…
-
くらし
タグラグビーチームを作って参加しよう!参加費無料
生野区ラグビーフェスティバルにお友達とチームを作って参加しませんか? 日時:11月24日(日)9:00〜12:00 場所:大阪わかば高等学校グランド 対象:小学校に通う1〜6年生 ご参加申込みはこちら(本紙二次元コード参照) 〔チーム参加〕〔個人参加〕 お申込み期限:10月25日(金) 問合せ:区役所企画総務課 4階45番 【電話】06-6715-9990【FAX】06-6717-1160
-
くらし
いくのメロディー通信 No.31
■区長のコラム 今年も10月20日(日)午前9時30分より「生野まつり」が巽公園で開催されます! 区民パレードからスタートし、舞台では区内の様々な団体の皆さんに日頃の練習の成果を発表いただきます。会場には各団体や官公署の展示・ゲームブースが並び、ものづくり企業による体験ワークショップ、ニュースポーツ体験も楽しんでいただけます。昨年よりキッチンカーや飲食提供ブースも増えています。14時からは区内の多…
-
イベント
第51回 生野まつり
■生野まつり with EXPO いくの in 巽公園 10/20(日) 9:30〜 ◇タイムスケジュール(予定) 9:30 区民パレード 10:00 オープニングセレモニー 舞台・フィールド演技・模擬店 ものづくり体験・ニュースポーツ体験 14:00 だんじり・布団太鼓パレード 15:00 フィナーレ ※プログラムなど詳細は、ホームページをご確認ください。 ◇雨天時はプログラムを変更し、生野区民…
-
その他
その他のお知らせ(広報いくの 令和6年10月号)
広報紙「広報いくの」10月号 令和6年10月1日発行(No.341) ■情報発信中!(本紙二次元コード参照) 区役所X(旧ツイッター) 区全般 区役所やさしい日本語Facebook 官民連携まち情報サイトいくのぐらし ■生野区 学校再編の情報はこちら(本紙二次元コード参照) 生野区ホームページでご覧いただけます X(旧Twitter)でも随時発信しています 編集/発行:生野区役所企画総務課 〒54…