広報あさひ 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
祭りはつづくよ、みんなでわっしょ~い!!
■各地域の夏祭り イベントスケジュール ◇両国(りょうごく)地域盆踊り大会 日時:8月2日(金)・3日(土) いずれも18:00~21:00 場所:市営両国住宅前広場(清水4-11) ◇千林(せんばやし)まつり 日時:8月6日(火) 16:00~20:00 場所:千林商店街 ◇第71回 新森(しんもり)盆おどり 日時:8月17日(土) 19:00~21:30・18日(日) 19:00~21:00 …
-
健康
特定健診を受けましょう
無料 国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者の方に、受診券を4月下旬にお送りしています。受け取られた方は、特定健診(無料)を受けて、病気の早期発見・早期治療に努めましょう。受診場所や申し込み方法は同封のパンフレット、広報紙2ページの「健康だより」をご覧ください。 受診券を紛失された方は、問合せまでご相談ください。 あなたの受診が保険料の抑制につながります 問合せ: 国民健康保険について…区役所…
-
健康
大阪市健康診査を受けましょう
無料 令和6年度中に40歳以上となる大阪市に住民登録がある方で、申込時および受診時に生活保護または中国残留邦人支援給付を受給中の方が対象です。ただし、社会保険加入者、病院に入院または介護保険施設等に入所している方、令和6年度中に同等の健診を受けた、または受ける機会がある方は対象外です。 検査項目:問診、身体計測、理学的検査(視診・聴打診・触診など)、血圧測定、尿検査、血液検査など 申込方法:区役所…
-
くらし
クローズアップあさひ
おめでとうございます! 近畿行政相談委員連合協議会 会長表彰 旭区行政相談委員 奥小路 了(おくしょうじ さとる)さん 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683
-
くらし
「旭区検定」スタッフ募集中
活動期間:通年 ※不定期で会議を開催 対象:18歳以上の方 ※報酬・交通費などの支給はありません 内容:「旭区検定」の問題作成やイベントでの広報など 申込:申込書に記載のうえ、8月30日(金)までに、来庁・メール・送付で ※参加申込書は窓口または区ホームページからダウンロードしてください 問合せ:区役所 まち魅力課(1階3番)(〒535-8501 大宮1-1-17) 【電話】06-6957-900…
-
イベント
旭消防署開設80周年記念イベントを開催します!!
無料 申込不要 旭消防署は今年開署80周年を迎えました。旭区民センターで市民の皆さまへ感謝の気持ちを伝えるイベントや記念式典、常翔(じょうしょう)学園による吹奏楽の演奏会を開催します。皆さまぜひお越しください。 ※定員に達すると、入場をお断りすることがあります 日時:9月7日(土) 10:30~15:00 場所: 旭区民センター(中宮1-11-14) 旭区民センター前広場(中宮1公園) 問合せ:旭…
-
子育て
8月は「こども110番」月間です
このイラストの旗やステッカーが目印です ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■5つの約束まもろうね! (1)一人で遊びません (2)知らない人について行きません (3)つれて行かれそうになったら大声を出してたすけをもとめ、「こども110番の家」へにげこみます (4)だれとどこで遊ぶか、いつ帰るかを家の人に言ってから出かけます (5)お友だちがつれて行かれそうになったら、すぐに大人の人に知らせます 問合…
-
スポーツ
ニュースポーツ体験会
無料 申込不要 ボッチャ、スリーアイズなどのニュースポーツが体験できます。 体力測定コーナーもあります。運動しやすい靴・服装でお越しください。 日時:8月24日(土) 10:00~15:00(時間内いつでもOK) 場所:旭区民センター(中宮1-1-14) 主催:旭区スポーツ推進委員協議会 問合せ:大阪市コミュニティ協会 旭区支部協議会 【電話】06-6953-3901
-
くらし
認知症ライブラリーを開催します
無料 先着 お子さまから大人まで。「認知症関連の本」を取り揃えております。 日時:8月18日(日) 10:00~12:00 場所:旭図書館 対象:認知症のことを知りたい方 ※認知症に関する相談もお気軽に! ■同時開催 親子で学ぶ「認知症キッズサポーター養成講座」 講座受講のお子さまには修了証(カード)をお渡しします 日時:8月18日(日) 10:30~12:00 場所:旭図書館 定員:10組 対象…
-
イベント
ごみ減量フェスティバル 出店者の募集 「ガレージセール・イン・OSAKA TOWN」
日時:10月12日(土) 11:00~15:00 ※雨天中止 場所:大阪城公園 太陽の広場(中央区大阪城3) 申込:往復はがきに、住所・氏名(ふりがな)・生年月日・電話番号・出品するものを明記し、下記の申込・問合せ先まで郵送してください 締切:8月30日(金)必着 申込・問合せ:城北環境事業センター(鶴見区焼野(やけの)2-11-1) 【電話】06-6913-3960
-
くらし
Join!旭区万博andSDGs Vol.14
■クーリングシェルターに指定されました! 熱中症特別警戒アラート発表時に、暑熱から避難できる「クーリングシェルター」に区内6箇所の施設が指定されました。 旭区役所(大宮1-1-17)、旭区民センター・旭図書館・芸術創造館(中宮1-11-14)、旭区老人福祉センター(森小路2-5-29)、ウエルシア薬局旭高殿店(高殿6-24-16) 問合せ:区役所 総務課(3階32番) 【電話】06-6957-96…
-
くらし
旭区役所からのお知らせ
子育て情報は4ページをご覧ください ■特別障がい者手当・福祉手当の「現況届」をご提出ください 対象の方にはお知らせ文書を送付します。 現況届は支給要件や所得状況を確認するもので、8月分以降の手当の受給に必要な手続きです。期間内に提出されないと、手当の支給が遅れる場合がありますので、必ず期間内に提出してください。なお、前年の所得額等により支給が停止されることがあります。 期間:8月9日(金)~9月1…
-
くらし
区役所での各種相談
■法律相談 申込要 日時:8月7日(水)・21日(水)・28日(水) 13:00~17:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■不動産相談 申込不要 日時:8月1日(木) 13:00~16:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ■司法書士相談 申込要 日時:8月14日(水)13:00~17:00 問合せ:区役所 企画課…
-
健康
健康だより
※申込みが必要なものは、事前にオンラインまたは電話でお問い合わせください。 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます がん検診、骨粗しょう症検診については案内送付時に受付時間を個別に指定いたします。必ず時間内にお越しください。 ■大腸がん検診 申込要 日時:9月7日(土) 9:30~10:50 対象(大阪市民の方):本年度中に40歳以上になる方 内容:免疫便潜血検査 ※注1 (注1)痔や生…
-
イベント
あさひ8月イベントガイド
※天災や施設事情、その他情勢等により、中止・変更になる場合があります 旭区民センター 旭図書館 芸術創造館 9月2日(月)、電気設備定期点検のため、終日閉館します。 ■旭区民センター 中宮1-11-14 【電話】06-6955-1307【FAX】06-6955-1308 ◇大型人形劇「小さな山神スズナ姫」 先着 申込要 人形劇団むすび座による大型人形劇「小さな山神スズナ姫」を上演します。 日時:9…
-
子育て
旭区での子育てを応援します!しょうぶちゃん 子育て情報BOX
■育児に関する教室・相談 無料 申込要 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象 ◇スプーンクラブ 対象(区内在住の方):乳児の保護者 日時:8月6日(火) 14:00~15:30 場所:旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26) ◇ハローベビー教室 対象(区内在住の方):妊娠9か月頃までの妊婦[パートナーの参加も可](先着20名) 日時:8月28日(水) 10:00~11:30 場所:旭区保…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ 令和6年8月号)
■広報あさひ 令和6年 2024年8月1日 No.339 8月号 編集・発行:旭区役所 企画課 郵便番号535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(3階33番) 【電話】06-6957-9683【FAX】06-6952-3247 ■区の推計人口(令和6年7月1日現在) 89,888人(47,283世帯) ■区役所開庁時間:月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く 毎週金曜時間…