広報あさひ 令和6年10月号

発行号の内容
-
くらし
防災特集 もしものための備え、できていますか?
■自宅を最高の避難場所に! ◇在宅避難のすすめ 「避難」という言葉を聞くと、小学校などの災害時避難所に身を寄せることをイメージする方が多いかもしれませんが、自宅が安全な状況である場合には、災害時避難所に行く必要はありません。 自宅であれば、避難所では難しいプライバシーが確保できますし、新型コロナウイルスのような感染症がまん延している状況下で災害が発生した際のリスクを減らすことができます。 安全な自…
-
くらし
防犯・交通安全特集
■防犯 特殊詐欺、狙われているのは高齢者だけじゃないですよ! 誰もが特殊詐欺の被害に遭う可能性があります。日頃から詐欺対策を始めましょう! ◇特殊詐欺の手口と対応策 ▽オレオレ詐欺 息子さん、お孫さん等の家族や親族になりすまし現金をだまし取る手口。 対応策 ・家族しか知らないことを相手に質問する。 ・落ち着いて一旦電話を切り、家族に相談する。 ▽名義貸し詐欺 老人ホーム運営会社や証券会社などになり…
-
くらし
空家所有者の方へ あなたの大切な財産は管理されていますか?
相続登記の申請が義務化されました。相続によって不動産を取得した相続人は、その所有権を取得したことを知った日から3年以内に相続登記の申請をしなければなりません。 空家所有でお悩みの方、旭区で空家セミナーを行いますので、ぜひご参加ください。 空家の維持管理や除却などに関するセミナー 日時:11月24日(日) セミナー…13:00~14:00 個別相談会…14:15~15:45 場所:旭区民センター 小…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ 令和6年10月号)
■広報あさひ 令和6年 2024年10月1日 10月号 No.341 編集・発行:旭区役所 企画課 郵便番号535-8501 大阪市旭区大宮1丁目1番17号(3階33番) 【電話】06-6957-9683【FAX】06-6952-3247 ■区の推計人口(令和6年9月1日現在) 89,993人(47,393世帯) ■区役所開庁時間:月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く 毎週金曜…
- 2/2
- 1
- 2