広報あさひ 令和7年1月号

発行号の内容
-
イベント
令和6年度 旭区成人の日記念のつどい
参加費:無料 申込不要 手話通訳あり 日時:1月13日(月・祝) 10:15~11:45(開場9:45) 会場:旭区民センター 大ホール(中宮1-11-14) 対象:平成16年(2004年)4月2日~平成17年(2005年)4月1日生まれの方 主催:旭区成人の日記念のつどい実行委員会 ※今年度の参加対象者から選ばれた実行委員のみなさん ※詳しくは本紙をご覧ください。 素敵な成人式にしましょう! 問…
-
くらし
謹んで新年のご挨拶を申し上げます
明けましておめでとうございます。区民の皆さま方、地域各界の皆さま方におかれましては、輝かしい新年をお健やかにお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。また、旧年中の区政と市政へのご理解とご協力を賜りましたことに深く御礼申し上げます。 旭区は地域の絆の強い、人を大切にするあたたかいまちであり続けて参りました。本年も皆さま方が愛着をいっそう深めていただけるまちとなりますよう、旭区の魅力を共にさせていただ…
-
くらし
区役所前花壇「フラワースポット in あさひ」のお花が新しくなりました!
令和6年11月11日(月)に、グリーンコーディネーター・緑化リーダーである地域の方々に、ビオラとデージーを植えていただきました。区役所にお越しの際は、ぜひご覧ください。 問合せ:区役所 まち魅力課(1階3番) 【電話】06-6957-9009
-
くらし
クローズアップあさひ おめでとうございます!
●旭税務署長表彰 公益社団法人 旭納税協会 理事 北港観光株式会社 代表取締役社長 坂本 和也(さかもと かずや)さん 多年にわたり、組織の拡大・育成に努められるとともに、申告納税制度の普及・発展及び納税道義の高揚に大きく貢献したとして、受彰されました。 ●旭納税協会長表彰 公益社団法人 旭納税協会 前青年部会長 学校法人 東洋学園 副理事長 小寺 秀治(こてら しゅうじ)さん 多年にわたり、納税…
-
健康
特定健診を受けましょう
無料 国民健康保険・後期高齢者医療制度の被保険者の方に、受診券を昨年4月にお送りしています。有効期限までに受診しましょう。受診場所や申し込み方法は同封のパンフレット、広報紙2ページの「健康だより」をご覧ください。 受診券を紛失された方は、問合せまでお問合せください。 問合せ:区役所 窓口サービス課(1階8番) 【電話】06-6957-9956
-
健康
大阪市健康診査を受けましょう
無料 令和6年度中に40歳以上となる大阪市に住民登録がある方で、申込時および受診時に生活保護または中国残留邦人支援給付を受給中の方が対象です。 ただし、社会保険加入者、病院に入院または介護保険施設等に入所している方、令和6年度中に同等の健診を受けた、または受ける機会がある方は対象外です。 検査項目:問診、身体計測、理学的検査(視診・聴打診・触診など)、血圧測定、尿検査、血液検査など 申込方法:区役…
-
しごと
万博面接会4days ~in ハローワーク梅田~
無料 先着 申込要 ハローワーク梅田に万博運営を支えるスタッフを募集する企業が20社(予定)集結します! 大阪で55年ぶりに開催される万博。国際的and歴史的なイベントにスタッフの一員として参加し、「大阪・関西万博」を盛り上げていきませんか? 日時:1月15日(水)~1月18日(土)10:00~16:00 ※4日間連続での開催です! 場所:ハローワーク梅田 セミナールーム (北区梅田1-2-2 大…
-
しごと
ユニバーサル・スタジオ・ジャパンクルー おしごと説明会
無料 先着 申込要 若年層からシニア層まで幅広い年代の方が活躍する職場です。接客だけではなくパークを裏側から支える職種もたくさんご紹介します! 日時:2月3日(月) (1)10:30~(2)12:00~(3)13:30~ 場所:ハローワーク梅田 セミナールーム (北区梅田1-2-2大阪駅前第2ビル16階) 定員:各回60名(先着順) 問合せ:ハローワーク梅田 職業相談第2部門 【電話】06-634…
-
くらし
あさひ くらしの防災
今月で阪神淡路大震災から30年、能登半島地震から1年が経過します。 阪神淡路大震災や能登半島地震では、揺れのほか、火災により、多くの家屋が被害を受けました。地震による火災の多くは、揺れで電気ストーブ等が転倒して可燃物に接触することによる火災や、停電から電気が復旧した際に発生する通電火災などの電気関係によるものです。 次の火災予防のポイントを参考にご家庭などでの対策をお願いします。 地震による火災予…
-
くらし
旭区役所からのお知らせ
子育て情報は4ページをご覧ください ■人権擁護委員による特設人権相談所を開設します 無料 申込不要 秘密厳守 日時:1月24日(金) 13:30~16:00 場所:社会福祉法人 豊里(とよさと)学園(太子橋1-16-24) 問合せ:大阪第一人権擁護委員協議会 【電話】06-6942-1489 ■個人市・府民税・森林環境税(普通徴収)第4期分の納期限は1月31日(金)です ■市民税・府民税の事前申告…
-
くらし
区役所での各種相談
●法律相談 申込要【電話】050-1808-6070 1月15日(水)・22日(水) 13:00~17:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ●不動産相談 1月の実施はありません。 ●司法書士相談 申込要 1月8日(水)13:00~17:00 問合せ:区役所 企画課(3階33番) 【電話】06-6957-9683 ●行政書士相談 申込要 1月16日(木)13…
-
健康
健康だより
※申込みが必要なものは、事前にオンラインまたは電話でお問い合わせください。 ただし、定員になり次第、締め切らせていただきます がん検診、骨粗しょう症検診については案内送付時に受付時間を個別に指定いたします。必ず時間内にお越しください。 ●大腸がん検診 申込要 日時:2月19日(水) 9:30~10:50 対象(大阪市民の方):本年度中に40歳以上になる方 内容:免疫便潜血検査 ※注1 (注1)痔や…
-
くらし
1月の区内障がい者施設による物販活動
※売切次第、終了 ・千林ふれあい館(森小路2-7-15)1月10日(金) 10:00~13:30 ・区役所1階 正面玄関ロビー1月16日(木)・23日(木) 10:00~15:00 ・千林くらしエール館(千林2-12-7)1月10日(金) 10:00~15:00
-
くらし
空家相談員による個別相談会を実施します
無料 申込不要 秘密厳守 空家の管理や活用、相続の方法など、空家に関する相談を個別にお受けします。空家でお悩みの方は、ぜひこの機会にご相談ください。 日時:1月10日(金) 15:00~19:00 場所:区役所1階 第5・6会議室 問合せ:区役所 防災安全課(1階2番) 【電話】06-6957-9192
-
イベント
あさひ1月イベントガイド
■旭図書館 中宮1-11-14【電話】06-6955-0307【FAX】06-6955-0287 ◇大阪市立図書館システム更新のための臨時休館 大阪市立図書館は、図書館情報ネットワークシステムの更新のため全館臨時休館しています。 休館中はインターネットでのご利用(蔵書検索、予約、貸出延長などログインしてのサービス等)、電話でのお問合せはできません。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いしま…
-
子育て
旭区での子育てを応援します!しょうぶちゃん 子育て情報BOX
■育児に関する教室・相談 無料 申込要 「あさひキッズカード」スタンプラリー対象 ◇スプーンクラブ 対象(区内在住の方):乳児の保護者 日時:1月14日(火) 14:00~15:30 場所:旭区保健福祉センター分館(森小路2-5-26) ◇ハローベビー教室 対象(区内在住の方):妊娠9か月頃までの妊婦[パートナーの参加も可](先着20名) 日時:1月15日(水)・22日(水) 10:00~11:3…
-
その他
その他のお知らせ(広報あさひ 令和7年1月号)
区役所開庁時間:月曜~金曜 9:00~17:30 ※祝日・年末年始を除く 毎週金曜時間延長:19:00まで(一部業務のみ) 毎月第4日曜開庁:1月は26日(日)9:00~17:30(一部業務のみ) 問合せ:【電話】06-6957-9986【FAX】06-6952-3247 ■「町会(連合振興町会)」のご案内~私たちのまちは私たちの手で~ 町会は、地域活動協議会を構成する団体の一つで、お互いに助け合…