ふれあい城東 令和6年9月号

発行号の内容
-
その他
広報誌について(2)
9月号発行部数:96,800部 発行単価(配布費含む):約25.5円/部(うち約2.9円広告収入) 「ふれあい城東」は点字版もあります。 ご希望の方は、総務課【電話】6930-9095【FAX】050-3535-8684へ。 CD版の貸出しも行っています。 区ホームページにデジタルブック版、PDF版、音声版を掲載しています。
-
くらし
吉村区長の城東見聞録
[城東区×SDGs] 11 住み続けられるまちづくりを ◆皆さんは、城東区内にあった淀川貨物線をご存じでしょうか。 昭和2(1927)年、大阪市水道の発祥地である桜ノ宮水源地の跡地に貨物専用の国鉄淀川駅が開業し、これにより放出・京橋~淀川間や吹田~淀川間に貨物線が開通しました。昭和9(1934)年の地図では、淀川貨物線や城東貨物線(現おおさか東線)の線路がデルタ状を形成している様子などが確認できま…
-
くらし
地域活動協議会だより
■城東区まちづくりセンターは地域と企業をつなぎます! 地域活動協議会では、城東区内に店舗や営業所のある企業との連携を推進しており、まちづくりセンターが両者の橋渡しを担っています。持続可能なまちづくりのため、企業が福祉・防災・防犯やイベント等の活動に参加したり、町会や地域活動協議会等への加入やサービス・製品の提供を行うなど、さまざまな方法でまちづくりに参加しています。 今年度は新たに香椎化学工業株式…
-
くらし
地活協主催・防災訓練情報
●地域名 聖賢地域活動協議会 日時:9月28日(土)9:00~12:00※小雨決行 場所:聖賢小学校 内容: (1)避難訓練 (2)防災訓練 (3)献血 問合せ:市民協働課(防災・防犯) 【電話】6930-9045【FAX】050-3535-8685
-
くらし
大阪府警察から防犯情報を受け取れる「安まちアプリ(あんまちあぷり)」があります!
安まちメールを受け取ったり、地域の犯罪などを地図上で確認できるなど、手軽に犯罪情報や防犯対策情報を受け取れます。防犯ブザー機能もついています! 安まちアプリを活用し安全・安心まちづくり!! 問合せ:城東警察署 【電話】6934-1234
-
その他
その他のお知らせ(ふれあい城東 令和6年9月号)
■城東区広報誌 ふれあいJOTO 2024年9月号 No.340 ■表紙 特集:人生100年時代を豊かに生きるために 〜9月は大阪市高齢者福祉月間です〜 ・古市東第2集会所 ・鯰江東憩いの家 かがやく城東の仲間たち みんなと一緒に『百歳体操』を楽しんでいます! ■「令和7年 城東区二十歳のつどい(成人式)」は、令和7年1月12日(日)に開催します。
- 2/2
- 1
- 2