ふれあい城東 令和7年2月号

発行号の内容
-
子育て
【特集】城東区子ども・子育てプラザって??
◆漫画 城東区子ども・子育てプラザの建物前にいるお母さんと赤ちゃんを抱くお父さん お母さん:子ども・子育てっていうから小さい子どもだけが集まる施設なのかな お父さん:平日の昼間しか空いてないのかな 女性スタッフ:いえいえ!そんなことありません! お父さんとお母さんに施設について説明をはじめる女性スタッフ 女性スタッフ:子ども・子育てプラザは大阪市内各区にあります。どこにお住まいでもご利用いただけま…
-
くらし
城東区からみなさんに【お知らせ】(1)
◆市外への引越し手続きはマイナポータルで! 大阪市外へ引越しをされる方で、マイナンバーカードをお持ちの方は、区役所へ来庁しなくても、マイナポータルから転出届をオンラインで提出できます。(一部手続きを除く) 転入先市町村へは引越しから14日以内に転入届を提出してください。 問合せ:窓口サービス課(住民情報) 【電話】6930-9963【FAX】050-3535-8687 ◆市内での引越しには、スマー…
-
くらし
2月の区役所日曜開庁日のお知らせ
窓口サービス課(住民情報・保険年金)の日曜開庁日は2月23日(日・祝)9:00~17:30です。 一部取り扱えない業務がありますので、詳しくはお問い合わせください。 なお、選挙が執行される場合等、閉庁することがあります。 問合せ:【電話】6930-9986【FAX】050-3535-8684
-
くらし
城東区からみなさんに【お知らせ】(2)
◆ご存じですか? 確定申告できる介護保険の費用 利用者負担は、医療費控除の対象となる場合があります ◇施設サービスを利用されている場合 次の(1)~(3)の介護費・居住費・食費等の自己負担額 (1)介護老人保健施設 (2)介護老人福祉施設(2分の1相当額) (3)介護医療院(旧介護療養型医療施設) ◇居宅サービスを利用されている場合 (1)医療系サービス(訪問看護、訪問・通所リハビリテーションなど…
-
くらし
毎月21日は、城東区「災害に備える日」です
「大阪防災アプリ」をご存じですか?気象庁の警報、地震発生などの災害情報、市のお知らせをプッシュ通知で確認できます。また、ハザードマップをオフラインで確認することも可能!さらに、家族構成に合った備蓄品目や数量を確認できるチェックリストなどもあります。 ぜひ便利な「大阪防災アプリ」をインストールし災害に備えましょう。 問合せ:市民協働課(防災・防犯) 【電話】6930-9045【FAX】050-353…
-
くらし
ストーブ火災にご用心を
「石油ストーブ」は火をつけたまま給油したり持ち運んだりするのは厳禁です。燃料は決められたものを使用し、給油後は蓋をしっかり閉めましょう。 「ガスストーブ」もスイッチをオフにするだけでなく元栓まで閉めることを徹底しましょう。 ◆ストーブ火災を防ぐポイント ・外出時や寝る前は必ず電源を切る(プラグを抜く)・燃えやすいものは近くに置かない ・ストーブの上に洗濯物を干さない・ストーブの近くにスプレー缶を置…
-
文化
区民ギャラリー出展グループ募集
申込要 無料 対象:区内在住・在勤のアマチュア創作グループ ※詳しくは区ホームページに掲載の「城東区民ギャラリー運営要綱」をご覧ください。 作品:絵画、書、写真、手芸など 1 区役所ギャラリー 期間:(1)4月4日(金)~17日(木) 期間:(2)4月18日(金)~5月1日(木) 期間:(3)5月2日(金)~15日(木) 期間:(4)5月16日(金)~29日(木) 期間:(5)5月30日(金)~6…
-
子育て
地域ではぐくむ子どもたち【子育て】
3.すべての人に健康と福祉を 4.質の高い教育をみんなに ◆さぁ!動き出そう!JOTO塾! 受講生徒募集中! 「JOTO塾」で検索 ◆乳幼児健診のお知らせ 申込不要 無料 ◇3か月児健診 実施日:2月17日(月) 対象者:令和6年10月7日~22日生 実施日:3月3日(月) 対象者:令和6年10月23日~11月5日生 実施日:3月17日(月) 対象者:令和6年11月6日~21日生 ◇1歳6か月児健…
-
くらし
気軽に相談してください【相談】
・すべて市民対象です。 ・基本的な感染対策へのご協力をお願いします。 ・発熱や咳などの症状のある方は、相談をお控えください。 ◆城東区役所での専門相談 申込要 無料 ところ:区役所3階 法律相談室 ◇弁護士による相談 とき:2月12日(水)、19日(水)、26日(水)13:00~17:00(相談時間30分以内) 内容:土地・建物、金銭貸借、相続・遺言、離婚・親権などの相談 定員:各24名、19日の…
-
健康
結核健診・各種がん検診等
◆大腸がん検診 申込要 有料 とき:2月25日(火)(今年度最終回)9:30~10:50、13:30~14:50 対象:40歳以上の市民の方(条件あり) 費用:300円 ◆肺がん検診 申込要 とき:2月25日(火)(今年度最終回)9:30~10:50 対象:40歳以上の市民の方(条件あり) 費用:無料(エックス線撮影) (条件により、かくたん検査 400円) ◆歯科相談 申込不要 無料 とき:2月…
-
健康
40歳になったら特定健康診査を受けましょう
申込不要 無料 とき:2月25日(火)(今年度最終回)9:30~11:00 ところ:区役所2階 保健福祉センター 内容:血液検査・検尿・身体測定・血圧測定等 対象:大阪市国民健康保険加入者(40歳以上)、後期高齢者医療保険加入者 ※受診券と保険証を必ずご持参ください。 ※がん検診を同日に予約されている方は、先にがん検診の受診をお願いします。 問合せ: ・受診券については 大阪市国民健康保険加入者……
-
健康
すこやかに暮らすために【健康】
3.すべての人に健康と福祉を ◆子どものいるいつかの未来に向けたライフスタイルのヒント 申込要 無料 将来の妊娠を考えて、正しい知識を踏まえて将来の妊娠・出産を選択できるよう、健康づくりや子育てについて考えてみませんか? とき:3月1日(土)10:00~12:00 ところ:区役所3階311・312会議室 定員:40名(先着順) 内容: ・あなたのからだを知っていますか ~プレコンセプションケア~ …
-
イベント
楽しいイベントが盛りだくさん!【イベント・講座】(1)
◆城東区万博 令和6年度 城東区スポーツカーニバル 申込不要 無料 とき:3月16日(日)9:30~13:00 ところ:城東スポーツセンター(鴫野西2-1-21) 内容: [1階] ・区内地域活動協議会、城東区や大阪市と包括連携協定を結ぶスポーツ団体等が参加する「ボッチャ大会」開催!観戦のみ、応援大歓迎! ・包括連携協定を結ぶスポーツ団体のPRと、体験型体力づくりコーナー 大阪プロレス セレッソ大…
-
イベント
城東区万博 城東区生涯学習ルームフェスティバル
申込不要 入場無料 とき:3月9日(日)10:30~15:00(2階ホールのみ開場10:00) ところ:区民センター2階 城東スギタクレストホール(中央3-5-45) 内容:区内16小学校などで実施の生涯学習ルーム各講座による作品展や体験教室、舞台発表など ・舞台発表 2階ホール ・作品展示 2階ホール ・体験教室 4階大会議室(有料) 問合せ:市民協働課(市民活動支援) 【電話】6930-909…
-
講座
楽しいイベントが盛りだくさん!【イベント・講座】(2)
◆男性の健康講座 申込要 無料 とき:3月15日(土)14:00~15:30 ところ:オンラインにて 内容:男性の生活習慣病と更年期障害・心の病気など 講師:池岡清光(いけおかきよみつ)(池岡クリニック院長) 定員:50名(先着順) 申込み:3月13日(木)までにクレオ大阪東ホームページにて 問合せ:クレオ大阪東 【電話】6965-1200【FAX】6965-1500 ◆チームビルディングセミナー…
-
イベント
城東図書館の催し物
◆大人の朗読会 申込不要 無料 とき:3月15日(土)14:00~15:00 ところ:城東図書館 多目的室(中央3-5-45 城東区複合施設4階) 内容:「本の世界を楽しみたい」「美しい日本語の響きを味わいたい」…そんな、おとなのための朗読会 対象:中学生以上 定員:42名(当日先着順、途中入場不可) 休館日:月曜日・第3木曜日(ともに祝日は開館) 問合せ:城東図書館 【電話】6933-0350【…
-
くらし
移動図書館まちかど号
約3,000冊の本を載せて貸出しを行っています。 ●諏訪小学校分校跡グランド 日時:2月12日(水)10:15~11:20 ●東中浜小学校体育館前 日時:2月12日(水)12:50~13:35 ●市営鴫野住宅2号棟と3号棟の間 日時:2月13日(木)14:10~15:10 ●市営今福南第3住宅集会所前 日時:2月15日(土)14:30~15:00 ●中浜小学校南門 日時:2月18日(火)10:10…
-
くらし
防災・防犯担当からのお知らせ
◆「ながら見守り」活動をしませんか 子どもに対する声掛け等の事案は、見守り活動が手薄になる「夕方の下校時間帯」に多く発生しています。地域の皆さんが、この時間帯を含め、それぞれの日常生活を行いながら防犯の視点を持って子どもの見守りを行っていただくことで「犯罪の起きにくい雰囲気」を生み出すことができます。 問合せ:市民協働課(防災・防犯) 【電話】6930-9045【FAX】050-3535-8685
-
くらし
私たちのまちを知ろう!【城東区通信】
◆第59回「大阪市市民表彰」 公益の増進、産業の振興、学術、文化の向上発展などに貢献し、顕著な功績のあった方などを表彰するものです。 今回は区政功労で上畠 博(うえはたひろし)様、環境・衛生功労で藤本八重子(ふじもとやえこ)様、教育功労で佐々木実(ささきみのる)様が市長から表彰されました。おめでとうございます。 問合せ:総務課 【電話】6930-9625【FAX】050-3535-8684 ◆城東…
-
イベント
城東区万博 城東区万博のイベントを実施しました!(1)
◆城東区地域人権学習会+(プラス)〈12月21日(土)〉 東京・パリパラリンピックカヌー競技日本代表 髙木裕太(たかぎゆうた)さん 出身校である鯰江東小学校にて講演会を開催。会場からの多くの質問にも丁寧にお答えいただきました。また、講演会終了後には、吉村区長より城東区表彰が授与されました。 ◇カヌー競技をはじめたきっかけは 東京パラリンピックへの出場を目標に、自分の腕力を活かせる競技としてはじめま…
- 1/2
- 1
- 2