ふれあい城東 令和7年8月号

発行号の内容
-
イベント
楽しいイベントが盛りだくさん!【イベント・講座】 ◆秋の全国交通安全運動に伴う安全運転講習会 申込不要 無料 とき・ところ: (1)9月8日(月)城東区交通安全自動車協会(中央1-8-11) (2)9月12日(金)諏訪会館(諏訪3-6-15) いずれも18:30~19:30(受付は18:00~) 内容:運転時の注意事項などの交通事故防止に関する講話や自転車に対する交通反則通告制度適用に関する説明 定員:(1)30名、(2)60名(いずれも当日先着...
-
イベント
【イベント・講座】移動図書館まちかど号 約3,000冊の本を載せて貸出しを行っています。 ◆中浜小学校南門 日時:8月5日(火)10:10~11:10 ◆城東小学校東門 日時:8月5日(火)11:35~12:15 ◆森之宮団地4号棟西側 日時:8月5日(火)14:00~15:10 ◆市営鴫野住宅2号棟と3号棟の間 日時:8月7日(木)14:10~15:10 ◆諏訪小学校分校跡グランド 日時:8月13日(水)10:15~11:10 ◆放出...
-
くらし
私たちのまちを知ろう!【城東区通信】 ◆城東区防災パートナー登録制度に登録いただきました この制度は企業・事業所等が持つ資源や人材を活用することにより、災害発生時の地域の防災力を向上させることを目的としています。この度、株式会社タカミエンジ様に登録いただきました。詳しくは区ホームページまたは問合せ先まで。 株式会社 タカミエンジ(新喜多1-7-28 センチュリーアセットビル2階) 問合せ:市民協働課(防災・防犯) 【電話】6930-9...
-
くらし
【城東区通信】吉村区長の城東見聞録 城東区×SDGs 16.平和と公正をすべての人に ◆今月は大阪大空襲に関連する3つの場所をご紹介します。 1.大阪砲兵工廠跡の石碑(森之宮1丁目) 現在の大阪城公園、大阪ビジネスパーク、UR森之宮団地一帯は、かつて大阪陸軍造兵廠(大阪砲兵工廠)でした。当時、ここでは大勢の人が働いていましたが、終戦前日の空襲で壊滅しました。UR森之宮団地内に石碑が建てられ、当時の記憶を伝えています。 2.空襲による...
-
くらし
【城東区通信】地域活動協議会レポート 11.住み続けられるまちづくりを ◆今回は関目、森之宮です 区内16の地域活動協議会では、町会をはじめ各種地域団体が集まり、防災・防犯活動や環境衛生、子どもから高齢者の方の福祉・健康増進、文化スポーツ事業などさまざまな活動を通じて、安心・安全で住み良いまちづくりに取り組んでいます。このコーナーでは、城東区まちづくりセンターが取材した各地域のイベントや取組みを紹介していきます。 ◇関目地域活動協議会...
-
くらし
【城東区通信】城東区はSDGsに取り組み“住んでよかったと思えるまち”をめざします 城東区のSDGsゴールロゴ ゴール11番 住み続けられるまちづくりを 城東区は人口密度が高く、居住地域として子育て世帯から高齢者まで幅広い世代が暮らす「住のまち」の特性を有することから、目標11の「住み続けられるまちづくりを」の実現をわが区に親和性のあるゴールに掲げて、引き続きSDGsに取り組んでいくこととしました。 目標11のみに限らず、城東区役所は、区民の福祉、健康、子育て、教育、コミュニティ...
-
その他
その他のお知らせ(1) ◆城東区広報誌ふれあいJOTO 2025年8月号 No.351 城東区役所 〒536-8510 城東区中央3丁目5番45号 【電話】6930-9986(代表) 区役所庁舎の駐車場は有料です。収容台数が少ないため、ご来庁の際はできるかぎり公共交通機関をご利用ください。 庁舎は8:45からお入りいただけます。 問合せ:総務課 【電話】6930-9625【FAX】050-3535-8684 ◆区の情報な...
-
その他
その他のお知らせ(2) ◆市政・区政に対するご意見・ご要望 問合せ:総務課(総合企画) 【電話】6930-9683【FAX】050-3535-8684 「政策企画室 市民の声」で検索 ◆城東区は「いじめ撲滅」に取り組んでいます いじめやいじめによる不登校の早期発見、早期対応のために 城東区「いじめ・不登校防止対策チーム」専用窓口 連絡先:【電話】6930-9132(9:00~17:30 土日祝、年末年始除く) ◆ご寄附の...
- 2/2
- 1
- 2