広報あべの 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
自治会・町内会に加入しましょう
SDGs11 住み続けられるまちづくりを SDGs16 平和と公正をすべての人に 「自治会・町内会」への加入は、昔から「向こう三軒両隣」と言われるようにご近所同士が顔見知りになる機会です。みなさまでふれあいとぬくもりのある安全で安心して暮らせるまちをつくっていきませんか。 お住まいの地域の自治会・町内会がわからない方は、問合せ先または区ホームページまで。 ・区HP(二次元コードは本紙をご覧ください…
-
くらし
魅力的な地域活動 阿倍野連合振興町会
SDGs11 住み続けられるまちづくりを SDGs16 平和と公正をすべての人に 今月は阿倍野地域の活動をご紹介します。 連合振興町会・地活協では明るく楽しく住みやすい街づくりをめざしてさまざまな行事を行っています。 阿倍野連合町会の2つの取組を紹介します。 1つは、毎週火曜と木曜に行っている「地域での放課後遊びの見守り活動」です。公園でボール遊びなどが自由にできない状況になっている今、学校の先生…
-
子育て
来年4月に小中学校へ入学するお子さまに学校案内を送付します!
SDGs4 質の高い教育をみんなに 制度の説明、各学校の特色や通学区域外からの受入可能人数などを取りまとめた学校案内を8月下旬にお届けします。 配布方法: 新小学1年生…自宅へ送付 新中学1年生…小学校で配付 (市立小学校以外へ通っている方は、自宅へ送付) ※通学は原則徒歩。自転車の利用は禁止。 ※抽選になる場合があります。 ※選択により通学区域外の小学校へ入学した場合、進学する中学校は、新たに学…
-
子育て
外国籍のお子さまの小・中学校入学手続き
SDGs4 質の高い教育をみんなに 来年4月に大阪市立の小・中学校へ入学を希望する外国籍のお子さまの保護者の方は、9月27日(金)までに入学申請をしてください。 ◆入学資格 ・小学校:2018年4月2日~2019年4月1日に生まれたお子さま ・中学校:来年3月に小学校を卒業見込みのお子さま ◆申請方法 8月初めに「入学のご案内」を送ります。必要事項を記入のうえ、9月27日(金)までに問合せ先へ送る…
-
子育て
Web版幼稚園・保育施設等情報フェア
SDGs3 すべての人に健康と福祉を 各施設の情報やパンフレットをホームページで紹介しています。入園・入所を検討される際に、ぜひ参考にしてください。 ・詳しくはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください) 問合せ先:区役所(子育て支援)3階31番 【電話】6622-9865【FAX】6621-1412
-
健康
あべの健幸(けんこう)★アップ講座
SDGs3 すべての人に健康と福祉を ~健康づくりサポーター大募集!~ 無料 健康のために新しいことを始めたい方必見!健康づくりについて学んで、健康づくりリーダーをめざしませんか? 内容/認知症予防、効果的なウォーキング、生活習慣病予防、お口の健康に関する講義および実践 日時:(1)9月11日(水)(2)9月20日(金)(3)9月27日(金)(4)10月9日(水)(5)10月25日(金) (変更の…
-
講座
食育の推進リーダーになりませんか?
SDGs3 すべての人に健康と福祉を ~健康講座保健栄養コースのご案内~ 無料 食生活を通じた健康づくり活動を広めることを目的としたボランティアの養成講座です。ご一緒に地域の食育・健康づくりの推進に取り組みませんか? 内容/健康に過ごすための食生活(調理実習を含む)、生活習慣病予防のための食生活、健康づくりのための運動など 日時:全9回 (1)9月18日(2)9月25日(3)10月2日(4)10月…
-
くらし
シニアカフェ
SDGs3 すべての人に健康と福祉を シニア世代の食事のポイントなどを楽しく調理しながら学びましょう♪ 内容/講話と調理実習 共催/区食生活改善推進員協議会 日時:9月12日(木)10時から12時 場所:区役所 別館2階 多目的室 対象:区内在住で65歳以上の方 定員:18名(先着順) 費用:1人600円(実習材料費) 申込み:8月2日(金)から行政オンライン・電話または直接問合せ先へ。 締切:8…
-
くらし
インフォメーション くらし
◆国民健康保険 所得申告書の提出を! すべての加入者の所得状況を10月上旬までに把握するために、前年の所得を申告されていない方のいる世帯へ「国民健康保険料のための所得申告書」を7月に送付しています。未提出の方は必ず提出してください。国民健康保険料の軽減(7・5・2割)および減免は世帯全員の所得が判明している必要があり、所得の不明な方がいる場合は軽減・減免を受けられませんのでご注意ください。 問合せ…
-
健康
インフォメーション 健康・福祉
◆区役所での健診(検診)・健康相談 内容:結核健診(胸部X線検査)(15歳以上) 予約:予約不要 日時:8月26日(月)・9月27日(金)10時から11時 料金:無料 内容:大腸がん検診(40歳以上)(※1) 予約:要予約 日時: 8月5日(月)9時30分から10時50分 8月23日(金)13時30分から14時50分 料金:300円 内容:肺がん検診(40歳以上)(※1) 予約:要予約 日時:8月…
-
イベント
インフォメーション 講座・イベント(1)
◆あべの天王寺・サマーキャンパス2024 職業体験やワークショップなど、親子で楽しく学べるプログラムをリアルとオンラインの両方で開催。抽選会やスタンプラリーもあります。 日時:オンライン開催:8月17日(土)から25日(日) リアル開催:8月24日(土)から25日(日) 場所:阿倍野・天王寺ターミナルエリア周辺 「あべの天王寺・サマーキャンパス」検索 問合せ先:大阪商工会議所南支部 【電話】677…
-
くらし
2024 8月 August あべのイベントカレンダー
表の見方 00p:●pに詳細あり 00月:●月号に詳細あり 混雑予想カレンダーはこちらから(二次元コードは本紙をご覧ください) 窓口予約・混雑状況はこちらから(二次元コードは本紙をご覧ください) イベントカレンダーはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください) 8月1日 木曜日 母乳育児相談のお部屋/障がい者何でも相談会(4ページ) 8月2日 金曜日 離乳食講習会/酒害教室(3ページ) ハローベビー…
-
くらし
区役所での無料相談(大阪市民対象)
★は市民相談会 ※予約時に電話が混み合い、つながりにくい場合があります。 ※電話予約が困難な方は事前にお問合せください。 ※体調不良と見受けられる場合は、相談をお断りすることがあります。 ◆相談名:法律相談 要予約 日付:(1)8月7日(水) (2)8月21日(水) (3)9月4日(水) (4)9月18日(水) 時間:13時から17時(1人30分) 申込み:(1)7月31日(水) (2)8月14日…
-
イベント
インフォメーション そのほか定例イベント
◆イベント名:ハローベビー教室(妊婦教室) 要予約 日時:8月2日(金)・9日(金)・23日(金) 13時30分から15時30分 問合せ先:区役所(保健活動)1階3番 【電話】6622-9968 ◆イベント名:ぷちあべぴよらんど(生後1から3か月) 要予約 日時:8月9日(金)14時から15時30分 問合せ先:区役所(保健活動)1階3番 【電話】6622-9968 ◆イベント名:あべぴよらんど(生…
-
イベント
インフォメーション 講座・イベント(2)
◆高等学校等への進学者向け奨学金等制度説明会・相談会 要予約 無料 中学2・3年生の生徒の保護者等向けの各種奨学金制度・就学支援金等の説明会・相談会です。 日時:8月27日(火)19時から20時 場所:区民センター 集会室1(阿倍野筋4-19-118) 申込み:8月16日(金)までに電話・FAX・行政オンラインで。 詳しくはこちら(二次元コードは本紙をご覧ください) 問合せ先:教育委員会事務局 学…
-
くらし
インフォメーション 募集
◆図書ボランティア(高齢者福祉施設)募集 阿倍野図書館が拠点のボランティアグループに参加し、図書の貸出や紙芝居実演など図書ボランティア活動をする方を募集します。(原則全5回とも受講) 活動場所/区内の高齢者福祉施設「いくとく」「いくとくII」 活動日/第1水曜日ほか 日時:(1)10月4日(金) (2)10月11日(金) (3)10月18日(金) (4)11月6日(水) (5)未定 (1)(2)(…
-
子育て
あべの子育てMAP あなたの子育て応援します!(1)
SDGs3 すべての人に健康と福祉を 保存版 このページを抜き取り保管や掲示してください! (令和6年8月1日現在) ◆子育てサポートします 子育てに関する相談や地域で子育てをサポートするさまざまな施設やサービスを紹介します! ◆阿倍野区の子育てイベントカレンダー 阿倍野区のすべての子育て情報はこちらから 【HP】https://codomoto.jp/event ★阿倍野区および周辺で子育て中の…
-
子育て
あべの子育てMAP あなたの子育て応援します!(2)
◆子連れで遊びにきてください! 園庭(所庭)や保育室で遊んでみませんか?各施設では未就園の親子さん向けのいろいろな取組をしています。 詳細は各施設に問合せください。 認可保育所・保育園・認定こども園・地域型保育事業所の空き情報 (二次元コードは本紙をご覧ください) ◇保育所・保育園 施設名:(1)高松保育園 所在地:天王寺町北3-2-15 問合せ:【電話】6777-3020 施設名:(2)三明保育…
-
子育て
あべの子育てMAP あなたの子育て応援します!(3)
◆子連れで遊びにきてください! ◇地域型保育事業所 施設名:(29)Four Leaf(フォーリーフ) 所在地:北畠1-12-12 問合せ:【電話】7505-8615 施設名:(30)あおぞら保育園阿倍野 所在地:美章園2-21-4 問合せ:【電話】4301-0123 施設名:(31)エンジェルキッズ阿倍野園 所在地:天王寺町北2-1-9ローレルハイツ中野2階 問合せ:【電話】6719-6666 …
-
子育て
あなたの子育て応援します!(1)
保存版 このページを抜き取り保管や掲示してください! (令和6年8月1日現在) SDGs3 すべての人に健康と福祉を 状況により、行事を中止していることがあります。 事前にご確認ください。 区ホームページ(二次元コードは本紙をご覧ください) このマーク(詳しくは本紙をご覧ください)のある名札をしている職員は、保健子育て(子育て支援、地域保健、保健活動)担当の職員です。窓口がわからない場合など、遠慮…
- 1/2
- 1
- 2