広報あべの 令和6年12月号

発行号の内容
-
くらし
より良い区政運営のため区民アンケート調査にご協力を!!
SDGs17 パートナーシップで目標を達成しよう 12月に、住民基本台帳より無作為抽出した1,500名の区民の方を対象に、区の施策についてのアンケートを実施(送付)します。みなさまからいただいたご意見を今後の区政に活かしてまいります。ご協力をお願いします。 (あべのん)オンライン回答もできるのん! 問合せ先:区役所(区政企画) 2階21番 【電話】6622-9683【FAX】6621-1412
-
子育て
令和6年度 第2回・第3回 親力アップ講演会
SDGs4 質の高い教育をみんなに ※要申込、無料 対象:区内在住の未就学児を養育する保護者 申込み:窓口・電話・行政オンラインシステム 締切:1月17日(金) ご参加いただいた方にプレゼント! ABCお風呂用ポスター ◆1月28日(火) 「どうして食べてくれないの?偏食の原因と楽しい食卓づくりのコツ」 講師:大阪キリスト教短期大学 准教授 山崎 圭世子(やまざき かよこ)先生 時間:9時30分か…
-
子育て
阿倍野区子育て講演会
SDGs4 質の高い教育をみんなに SDGs16 平和と公正をすべての人に ※要申込、無料、手話通訳あり テーマ:心の安全~「それでいい」の子育て~ 講師:上野 大照(うえの たいしょう)さん オフィス・コミュニケーションズ代表、日本ブリーフセラピー協会大阪支部長、さくメンタルクリニック顧問 共催:南さくら園 日時:1月25日(土) 10時から12時 場所:区役所2階 大会議室 対象:保護者・子育…
-
くらし
年末年始のごみ収集
◆1月1日(水)から3日(金)はごみ収集を休止します 12月25日(水)から1月10日(金)は収集時間帯が変わります。普段は午後の収集地域でも必ず収集日の朝8時30分までにお出しください。収集曜日は変わりません。 ◆粗大ごみ収集の申込み受付(粗大ごみ収集受付センター) ◇電話での申込み(月から土曜9時から17時) ※祝日も受付12月29日(日)から1月3日(金)は休止 家庭の電話:【電話】0120…
-
くらし
あおやぎさんからお手紙ついた!
区長/青柳 毅(あおやぎ たけし) 阿倍野区長の青柳です。今月号の1面「町会に加入しませんか?」コーナーでも紹介していますが、大阪市では、町会加入率を向上することを目標に、令和6年3月「大阪市町会加入促進戦略」を策定しました。阿倍野区でも地域の特性に沿った取組を進めるため、「阿倍野区町会加入アクションプラン」を策定しました。 まずは、町会の活動を知っていただく、また、身近に感じていただけることが必…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和6年12月号)(1)
◆広報あべの 2024年(令和6年)12月号 No.343 編集・発行:阿倍野区役所 総務課(区政企画) 〒545-8501 大阪市阿倍野区文の里1-1-40 【電話】6622-9986(代表)【FAX】6621-1412 阿倍野区マスコットキャラクター あべのん 阿倍野区の花 モモ ペチュニア ※詳しくは本紙をご覧ください。 ◆今月のSDGsあべのんを中面から探してみてね! ※詳しくは本紙をご覧…
-
その他
その他のお知らせ(広報あべの 令和6年12月号)(2)
◆大阪市サービスカウンター(SC)では、土日祝も戸籍・住民票・印鑑証明などの証明書を取得できます。税証明は取扱っていません。休業日、取扱時間や業務はお問合せください。(二次元コードは本紙を参照してください。) ・天王寺SC(あべちかB1 【電話】6773-0874) ・梅田SC(ディアモール大阪B1 【電話】6345-0874) ・難波SC(なんば駅構内B1 【電話】6211-0874) ◆区の推…
- 2/2
- 1
- 2