広報東住吉なでしこ 令和6年11月号

発行号の内容
-
くらし
お知らせ(1)
◆つくろう!マイナンバーカード 申請手続きをお手伝いします ◇お住まいのお近くで作れます! 出張申請サポート 予約不要 申請時手ぶらでもOK! 写真撮影無料! 区役所でカード受け取り! マイナンバーカード持ってたら便利やで! 会場:東住吉会館2階会議室(東田辺2-11-28) 日時:11月10日(日)・17日(日)・23日(土)(祝) 11:00~17:00 [カード申請から受取までの流れ] 1 …
-
イベント
お知らせ(2)
◆シェアサイクルを使えば移動の範囲も選択肢も広がります! 大阪府内にある複数のサイクルポートで乗り捨てができて便利です!東住吉区では、「大阪市東住吉区シェアサイクル実証実験」を「HUBchari・大阪バイクシェア連合体」と令和3年11月1日から協働して実施しており、取組開始から3年が経ちました。長居公園周辺の回遊に利用される等、年々利用回数は増加しています。また大阪市24区でも、シェアサイクル等の…
-
くらし
Higashi Sumiyoshi 区長の部屋
◆万博会場現地見学会に参加しました 9月6日(金)に、「大阪・関西万博」会場の現地見学会に参加しました。 現地で見学した「大阪ヘルスケアパビリオン」の建物は、すでに相当程度できあがっており、体験ゾーンや展示ゾーンとなる予定のスペースを案内していただきました。また、「大屋根リング」の階段を登り、屋上からその大きさを実感するとともに、周囲のパビリオンの建設現場も眺望しました。いずれの建設現場も、未来へ…
-
イベント
お知らせ(3)
◆クラインガルテン広場「寄せ植え講習会(クリスマス・お正月兼用)」参加者募集! 要申込 花と緑の活動拠点「クラインガルテン広場」で、寄せ植え講習会を開催します。飾りを付け替えるだけでクリスマス・お正月のどちらにも使える寄せ植えを作ります。 ※雨天決行(7:00に大阪市内で警報の発表があれば中止します) 日時:12月15日(日) (1)10:00~ (2)11:00~ 場所:クラインガルテン広場(矢…
-
イベント
お知らせ(4)
◆大阪市東部中央卸売市場 開設60周年記念市場まつり 飲食ブースや新鮮な生鮮食料品の販売、さまざまなイベントやまぐろの解体実演も行われます。 日時:11月24日(日)10:00~14:00 場所:大阪市中央卸売市場東部市場 ※車での来場はご遠慮ください 問合せ:中央卸売市場東部市場(業務管理グループ) 【電話】06-6756-3901【FAX】06-6756-3905 【HP】https://ww…
-
くらし
お家の最期、考えませんか?
SDGs 11 住み続けられるまちづくりを 17 パートナーシップで目標を達成しよう 災害時に、空家が近隣にもたらすトラブルが問題となっています。今住んでいるお家が空家になる前に、親族の方と話し合っておきましょう。空家を所有しているけどどうしていいのかわからない方、まずはセミナーに参加してみませんか? ◆地域の安全を守るためにみんなで考える空家問題と利活用セミナー 無料 要申込 住吉区東住吉区合同…
-
イベント
施設情報
◆長居植物園 ◇開園50周年記念事業コスモスフェア 日時:11月24日(日)まで 9:30~16:30(入園は16:00まで) 料金:入園料 大人300円 高大生200円 【電話】06-6696-7117【FAX】06-6696-7405 【HP】https://botanical-garden.nagai-park.jp ◆自然史博物館 ◇長居植物園案内・動物編「公園の冬鳥」 冬鳥がそろう季節で…
-
くらし
11月の巡回日 移動図書館まちかど号
11月7日(木)、12月5日(木)14:25~15:00 市営矢田部住宅中央公園(公園南矢田1-22) 11月16日(土)10:20~11:20 中町会公園(杭全7-14) 11月23日(土)(祝)11:25~12:05 平野白鷺公園(今川6-7) 問合せ:中央図書館 自動車文庫 【電話】06-6539-3305【FAX】06-6539-3336 【HP】http://www.oml.city.o…
-
くらし
市民向け無料相談
大阪市内に気象警報が発表されている場合は中止となることがあります。 ◆弁護士による法律相談 要予約 土地・建物、金銭貸借、相続・遺言、離婚・親権等の相談 日時:11月19日・26日・12月3日・10日(火)13:00~17:00(最終時間枠は16:30) 1名(組)30分以内 場所:区役所 5階53番窓口 予約:【電話】050-1808-6070 予約期間:相談日1週間前(相談日1週間前が閉庁日の…
-
くらし
防犯・防災
◆東住吉消防署からのお知らせ ◇11月9日(土)~15日(金)は、秋の火災予防運動期間です 火災が発生しやすい時季を迎えるに当たり、東住吉消防署では期間中、家庭での防火をはじめ、地域における自主防災体制の充実を呼びかけています。「災害に強いまちづくり」を推進するため、ご協力よろしくお願いします。 言うたやん 燃えたら消える 思い出も 令和6年度 大阪市防火標語 【電話】06-6691-0119 …
-
健康
各種健診
各種検診・特定健康診査は取扱医療機関でも受診できます。 SDGs 3 すべての人に健康と福祉を 保健福祉センターで実施する各種がん検診等は先着順で受け付けています ・各種検診・特定健康診査では手話通訳を配置できる場合があります。(事前申込必要) ・保育ボランティアあり。(乳がん検診のみ。必ず予約時に問合せしてください。) ・各種健診(検診)は、台風等で中止になることがあります。 ・料金免除の制度が…
-
子育て
11月は秋のこどもまんなか月間 オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン
■こどもたちの命と笑顔を守るため、まわりのこどもや家庭に関心を持ってください 虐待を受けているこどもたちの多くは、自らSOSを出すことができません。また、一見しただけでは分かりにくい心理的虐待を受けているケースもあります。こどもたちを救えるのは、まわりの大人です。気になる兆候があったり、変化に気付いたり、相談を受けたりしたら、迷わず連絡してください。 SDGs 16 平和と公正をすべての人に ◆虐…
-
子育て
ご存知ですか? 子どもの居場所(1)
子どもの居場所は、子ども食堂や学習支援、遊びなどの活動を通じて、子どもたちが安心して安全に過ごすことができる身近な場として、NPO法人、地域の団体、個人などが運営しています。 ◆東住吉区内 子どもの居場所一覧(掲載不可団体を除く) (順不同) ◇あそびのてらこやハートフレンド文化部 みんなで楽しめる体験活動・集団ゲームを取り入れて、遊ぶ力を高めます。 日時:第3(土)10:00~11:30 ※行事…
-
子育て
ご存知ですか? 子どもの居場所(2)
◇駒川てっと New! 今川小学校区初めての子どもの居場所です。子どもから大人まで、誰もが気軽に立ち寄れる「居場所」をめざします。 日時:(月)~(土)11:00~19:00、子ども食堂(火)(木)夕食、(土)昼食 費用:子ども100円 大人300円 西今川4-22-11 【電話】06-6704-2250 ◇ヨリドコピンポン 子ども食堂は週3回。土曜日は不定期でイベントなども行っています。子どもは…
-
くらし
地域活動に参加してみませんか?
皆さんがお住まいの地域には、子どもから大人まで誰もが楽しく参加でき、生活に役立つ地域活動がたくさんあります。活動にはたくさんの人が関わっていますが、その関わり方はさまざまです。できることから少しずつ活動に参加してみませんか。お気軽にお問合せください。 ◆まちのために頑張る地活協 地域活動協議会(地活協)は、まちづくりに関わるさまざまな地域団体によって構成される団体です。住民同士がつながりを持ち安心…
-
子育て
子育てコーナー
◆健診のお知らせやイベントなど、子育て情報を発信! 子育てについて調べたいことがあるときは、「東住吉区子育て応援ナビ」をチェック! 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/contents/wdu720/www3/ ◆区役所からのお知らせ ◇乳幼児健康診査 受付時間は、対象の方に個別に送付する案内文書(健診日の2週間ほど前に送付)に記載します。 ・3か月児健康診査 11月…
-
子育て
11月 いっしょにかんたん!おやこレシピ
◆野菜ごろごろチャウダー 区食生活改善推進員協議会 担当:今川校区 栄養価(1人分):エネルギー164kcal 食塩相当量1.3g ◇材料(4人分) じゃがいも…中2分の1個 たまねぎ…中4分の1個 ベーコン…1枚 バター…大さじ2分の1 ミックスベジタブル…60g 小麦粉…大さじ1と2分の1 牛乳…カップ4分の3 塩・こしょう…少々 A 水…カップ4分の3 コンソメ顆粒…小さじ1と2分の1 ◇作…
-
その他
なでしこ感想アンケート 11月20日(水)まで
広報東住吉『なでしこ』11月号はいかがでしたか?印象に残った記事など、感想をお送りください。今後の紙面作成の参考にさせていただきます。 【HP】https://ws.formzu.net/dist/S16004203/
-
その他
その他のお知らせ(広報東住吉なでしこ 令和6年11月号)
◆2024年(令和6年)11月号 No.342 くらしに必要な行政情報をお届け 広報東住吉なでしこ 発行元 東住吉区役所 総務課 郵便番号546-8501 東住吉区東田辺1丁目13番4号 【電話】06-4399-9683【FAX】06-6629-4533 ◆広報東住吉『なでしこ』はスマートフォンでも読めます! 【HP】https://www.city.osaka.lg.jp/higashisumi…