にしなり我が町 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
西成区人権を考える区民のつどい「映画会」(無料)
◆「聲の形」 伝えたい“こえ”がある。聞きたい“こえ”がある。 ガキ大将の少年と、耳の不自由な少女が出会い、様々な体験を通して成長していく姿を描く物語。 日時:9月7日 13:30(13:00開場) 会場:区民センター ホール 定員:400名( 事前申込 ・抽選) 締切:8月22日(木)必着 申込み:次の(1)~(8)を記載し、メール・往復はがき・FAX・来庁のいずれかの方法でお申し込みください。…
-
しごと
西成区にある100年企業を大・募・集!
西成区は2025(令和7)年の区制100周年に向けて、創業100年を越える西成区内の企業・商店の皆さまを大募集します! 応募いただいた企業・商店を取材させていただき、多くの方に広く知っていただく企画を実施したいと考えています。 「我こそは!」と思っていただける皆さまからのご連絡をお待ちしております! 対象:創業100年を越える西成区内の企業・商店 募集期間:令和6年8月1日(木)~9月30日(月)…
-
くらし
SDGsの輪を広げよう! SDGsの写真を募集します
「家庭でできるSDGs」「わたしが取り組むSDGs」「広めたいSDGs」など、SDGsを考えるきっかけとなる写真を募集します! ご応募いただいた写真は、西成区広報媒体(各種SNS・広報紙等)にて、SDGsに関する情報の発信時に使用することがあります。 対象:区内在住・在学・在勤の方 投稿方法: (1)西成区のInstagram アカウントをフォロー ユーザーネーム:@nishinari_jagap…
-
くらし
お知らせ(1)
◆令和7年4月小・中学校入学のご案内 ◇令和7年度 学校選択制について 区内の各小・中学校の受入可能人数枠の範囲内で、入学する学校を選択できます。 対象:区内に居住し令和7年4月に小・中学校へ入学する予定の方 ・通学区域の学校を選択した場合は、必ずその学校に入学できます。 ・通学区域の学校以外を選択された方が、学校ごとの受入可能な人数より多ければ、抽選(公開)で決定します。 ・学校選択制により兄・…
-
くらし
お知らせ(2)
◆保険年金担当からのお知らせ (1)「国民健康保険料のための所得申告書」の提出をお願いします 国民健康保険では、税の申告が不要な方を含め、すべての加入者の所得状況を把握する必要があります。そのため、令和5年中の所得を申告されていない方のいる世帯へ「国民健康保険料のための所得申告書」を7月に送付しています。 国民健康保険料の軽減(7・5・2割)および減免は、世帯全員の所得によって判定します。所得の不…
-
くらし
募集
◆令和6年度 大阪市明るくきれいな選挙推進ポスター作品募集 明るくきれいな選挙を啓発するポスターであること。 描画材料・色彩は自由とし、大きさは、542mm×382mm(四つ切)、382mm×271mm(八つ切)もしくはそれに準じる大きさ。 対象:区内小・中・高等学校に在学中の児童および生徒 申込み:8月30日(金)までに各学校に提出してください。 問合せ:西成区選挙管理委員会 7階72番窓口 【…
-
健康
各種健診のお知らせ
◆大腸がん検診 便潜血検査 要予約 300円 対象:40歳以上の方 日時:8月23日(金)、9月4日(水)9時30分~10時50分 受付場所:区役所2階 ◆肺がん検診 胸部エックス線検査 要予約 無料(※たんの検査 400円) 対象:40歳以上の方(たんの検査は喫煙指数の多い50歳以上の方のみ) 日時:8月23日(金)、9月4日(水)9時30分~10時50分 受付場所:区役所2階 ◆歯科相談 予約…
-
くらし
専門相談日
秘密厳守 無料 ・市内在住の方に限ります。 ・行政相談以外の相談時間は、1組あたり30分以内です(相談後に弁護士等が記録を作成する時間や入れ替わりの時間なども含みます)。 ◆弁護士による法律相談 要電話予約 弁護士が法律的な知識を要する問題の相談に応じ、アドバイスを行います。 日時: (1)8月2日(金) (2)8月20日(火) (3)9月6日(金) 13時~17時 場所:西成区役所4階 会議室 …
-
くらし
安全安心
◆西成消防署 ◇水の事故に注意!! ~水辺での事故を防ぐための注意点~ 1 危険な場所を確認し、近づかない 2 健康状態が悪いときやお酒を飲んだときは泳がない 3 子どもだけで遊ばせない 4 ライフジャケットを正しく着用する ~川では以下のことにも注意が必要です~ 1 出かける前に天気や川の情報をチェック 2 流れ、深み、滑り、表面は穏やかでも水中には注意 3 河原や中洲、川幅の狭いところに注意 …
-
講座
イベント・講座
◆うつ病の家族教室(無料) 家族の方がうつ病について正しい知識を学び、病気を理解し、ご本人への接し方を考えてみませんか。また、同じ悩みを持つ方のご家族と語り合ってみませんか。 日時:2日間コース 9月14日(土)・28日(土)14時~16時 場所:大阪市こころの健康センター(都島区中野町5-15-21 都島センタービル3階) 対象:市内在住でうつ病と診断されている方のご家族 定員:20名(先着順)…
-
イベント
施設からのお知らせ
◆区民センター ◇ヨーガ無料体験会(無料) ~お仕事や学校帰り、駅近の区民センターでヨーガを体験しませんか~ 日時:8月23日(金)18時30分~20時 場所:区民センター1階 ホール 申込み:当日、区民センター1階窓口にて 持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル、ヨガマット等体の下に敷くもの 岸里1-1-50【電話】06-6651-1131 ◆西成図書館 ◇おたのしみ会(毎週土曜日)(無料) 絵…
-
くらし
区長の部屋
◆踊る西成 さらなる賑わい 「こんにちは~、こんにちは~、世界の国から~♬」、1970年の大阪万博から昭和、平成、令和と時代は移りましたが、西成の元気、踊る西成は今も変わりません。区民の方から懐かしい写真をお借りしました。「第27回全日本民謡指導者講習会」、昭和62年(1987年)6月に東京・代々木のもと東京オリンピック選手村だった国立オリンピック記念青少年総合センターで撮影された、西成区を主とし…
-
イベント
「西成区成人の日記念のつどい」開催日時等をお知らせします
成人の日を迎えられる皆さんの門出をお祝いして「西成区成人の日記念のつどい」を開催します。ぜひご参加ください。 対象者:平成16年(2004年)4月2日から平成17年(2005年)4月1日までにお生まれの方 開催日時:令和7年1月13日(月・祝) 午前の部 10時30分~(10時~受付) 今宮・鶴見橋・梅南・天下茶屋中学校区の方 午後の部 13時30分~(13時~受付) 成南・玉出・松虫・阪南中学校…
-
イベント
ごみ焼却工場見学会(住之江工場オープンデー)
日々、西成区で回収されたごみがどのように処理されているのか、実際に見ていただくことができるイベントです。 また、大人気のパッカー車・ショベルローダーの乗車体験や缶バッジ作りなどができます!大阪市で最新のごみ焼却工場を見学してみませんか!? 入場無料 予約不要 日時:8月25日(日)10時~16時(最終受付は15時) 場所:大阪市住之江区北加賀屋4-1-26 大阪広域環境施設組合 住之江工場 問合せ…
-
子育て
8月のにしなりジャガピーパーク(無料)
詳細は、にしなりジャガピーパークのホームページなどでお知らせします。 もと今宮小学校 8月4日(日)、18日(日) もと松之宮小学校 8月11日(日)、24日(土)、25日(日) 西成公園 8月31日(土) 問合せ:保健福祉課(子育て支援)5階52番窓口 【電話】06-6659-9824
-
イベント
8月 イベントカレンダー
2日(金) 法律相談 3面 3日(土) 大腸がん検診、乳がん検診、骨量検査 7月号 5日(月) 大腸がん検診、乳がん検診、骨量検査 7月号 6日(火) ひったくり防止カバー無料取付キャンペーン 7月号 8日(木) 移動図書館まちかど号巡回日(南津守小学校通用門) 8面 16日(金) 不動産相談 3面 20日(火) 法律相談 3面 23日(金) 大腸がん検診、肺がん検診、特定健診、歯科相談 3面 2…
-
その他
その他のお知らせ(にしなり我が町 令和6年8月号)
◆西成区広報紙 にしなり我が町 令和6年(2024年)8月号 ナンバー339 編集・発行:西成区役所総務課 〒557-8501 大阪市西成区岸里1-5-20 【電話】06-6659-9683【FAX】06-6659-2245 ◆市税の納期限のお知らせ 個人市・府民税・森林環境税(普通徴収)第2期分の納期限は9月2日(月)です。 なお、予測しない失業や大幅な所得減少(前年の6割以下)が見込まれる場合…