よどマガ! 令和6年4月号

発行号の内容
-
その他
編集後記
「よどマガ!」は今月号で丸十年。掲載された120冊分の情報って、ちょっとしたものだなと感無量。淀川区制100周年の時に、歴史を未来に伝える資料として活用されるのかもしれませんね。来月からは新コーナーも始まりますのでお楽しみに。(広報担当:松本)
-
くらし
大阪市LINE ワンタッチで淀川区の情報をゲット!
大阪市LINE公式アカウント(@osakacity)がパワーアップ!淀川区の最新情報や子育て情報、窓口の呼び出し状況など、ボタン一つで淀川区の知りたい情報にアクセスできるメニューが利用できるようになりました。 [スマホの設定画面] メインメニュー(トーク画面)の「受信設定」で「お住まいの区」として選択した区のメニューが表示されます。 問合せ:政策企画課(広報)5階51番 【電話】6308-9404
-
イベント
今月のイベントピックアップ!
◆4月イベントカレンダー 5日(金) 無料ダンス教室申込開始 4面 8日(月) ゆめちゃん☆ハッピールーム申込開始 6面 8日(月) スマホ教室申込開始 6面 19日(金) 不動産相談 8面 21日(日) おやこフェスティバル 6面 28日(日) 日曜開庁日 6面 ◆5月イベントカレンダー 1日(水) 妊婦教室申込開始 8面 ◆春から秋の西中島地区BBQエリア利用は完全予約制・有料です ごみの回収…
-
くらし
多加志のこころざし
◆窓口サービスの向上について 淀川区長 岡本多加志(おかもとたかし) 2月27日に「窓口ミシュラン」の結果が公表され、淀川区役所は初の3年連続、星2つ(民間の窓口サービスの平均的なレベルを上回るレベル)の評価を受けることができました。今後とも、この結果を励みに、そして油断することなく、区役所職員一人一人が丁寧、親切な窓口対応と電話対応が行えるよう、接遇向上に向けた取組を進めていきます。 一方、大阪…
-
その他
その他のお知らせ(よどマガ! 令和6年4月号)
◆淀川区広報誌 よどマガ! ~つなぐ・ひろがる・ささえあう~ 4月号 令和6年(2024年)No.120 大阪市淀川区役所 〒532-8501 大阪市淀川区十三東2-3-3 【電話】6308-9986(代表) 淀川区は2024年7月22日で区制50周年です ◆マイナンバーカードで便利に!お得に! マイナンバーカードがあれば、コンビニで区役所よりも100円安く住民票の写し等が取得できます(戸籍証明の…
- 2/2
- 1
- 2