広報つるみ 令和6年9月号

発行号の内容
-
くらし
9月 無料相談
対象:大阪市民の方 行政オンラインシステムでの予約★印が対応 申込期間:毎月1日から相談日4日前まで 定員:各2組(先着順) ■相談名1 法律相談(弁護士)予約制 日時:9月13日(金)13時~17時(毎月第2金曜日) 申込方法:予約…9月6日(金)正午~9月12日(木)17時(予約専用【電話】050-1808-6070[AI電話24時間受付]) 定員:16組(先着順)(1組30分以内) ※電話申…
-
くらし
令和6年能登半島地震災害義援金の募金箱を設置しています。
設置場所:区役所1階 総合案内 問合せ:総務課(総務) 【電話】06-6915-9625
-
くらし
「ひったくり防止キャンペーン」のお知らせ
自転車でお越しいただいた方に、ひったくり防止カバーの無料取り付けを、牛乳石鹸共進社株式会社と共催で実施します。 日時:9月25日(水)整理券配布13時45分~(取り付け14時~) 場所:鶴見北中央公園(鶴見4-7) 定員:100名(先着順) ※無くなり次第終了します ※カゴの種類によっては、取り付けできない場合があります ※荒天などにより中止になることがあります(当日12時までに判断します) 問合…
-
講座
つるりっぷの防災講座
■緊急地震速報を見聞きしたときは 緊急地震速報は、情報を見聞きしてから地震の強い揺れが来るまでの時間が数秒から数十秒しかありません。その短い間に身を守るための行動を取る必要があります。 まわりの人に声をかけながら「周囲の状況に応じて、あわてずに、まず身の安全を確保する」ことが基本です。 ※震源が近い地域では、緊急地震速報の発表が強い揺れに間に合わないことがあります ■屋内では ・頭を保護し、丈夫な…
-
イベント
秋の鶴見交通安全大会in関目自動車学校
無料 申込不要 鶴見区の交通事故をなくすため、体験型の講習会を実施します。子どもから大人まで参加できます。白バイ・パトカー・消防車などとの記念撮影やJAFこども免許証の作成もできます。 日時:9月28日(土)10時~12時30分※雨天決行 場所:関目自動車学校 内容:こども自転車教室・JAFこども免許証・AED講習・飲酒ゴーグル・安全講話・ミニミニ消防車(バッテリーカー)・鶴見商業高等学校による軽…
-
くらし
チカツキョウだよ!全員集合
■9月 イベントカレンダー ※日程などは変更となる場合があります。詳細は各地活協にお問い合わせください 1日(日)緑 パークゴルフ大会/鶴見緑地パークゴルフ場 8日(日)緑 緑健康フェスタ/緑ふれあいの家 15日(日)今津 まちなか無線訓練/今津小学校 21日(土)焼野 やけのジュニア防災訓練/焼野小学校 各地活協の連絡先や活動内容はコチラから(※本紙参照) ■お知らせ つるカフェ 日時:9月27…
-
くらし
鶴見区町会加入促進アクションプランを策定しました~「人と人とのつながり」のために~
同じエリアで暮らす多様な年代・立場の方々による「人と人とのつながり」を基礎とした地域コミュニティの形成・維持は長年にわたり「町会」がその役割を果たしていますが、本市では町会加入世帯数が減少している状況です。鶴見区は市内24区の中では町会加入率が最も高い(約7割)ところですが、同様の状況にあります。 これを受けて鶴見区では、3つの柱を基本とした「大阪市町会加入促進戦略」を基に、区や地域の現状を把握し…
-
くらし
9月22日の日曜開庁日はマイナンバーカード関連の手続きができません。
■9月22日の日曜開庁日はシステム等のメンテナンス作業のため、マイナンバーカード関連の手続きができません。 問合せ:窓口サービス課(住民情報)1階3番 【電話】06-6915-9963
-
イベント
鶴見区50周年記念式典・音楽祭を開催しました
7月21日(日)つるみ日建ホール(区民センター大ホール)にて、区制50周年をお祝いする記念式典と音楽祭を開催しました。強い日差しに最高気温が36℃を上回る中、入れ代わり立ち代わりのべ1,000人もの方にご参加いただき、満員盛況でした。 第1部の記念式典は、来賓として区選出議員や歴代の鶴見区長にご列席いただいたほか、埼玉西武ライオンズの松原聖弥選手と日本中央競馬会(JRA)の河原田菜々騎手という鶴見…
-
イベント
熱気球係留フライト体験の募集
無料 鶴見区制50周年記念イベントの一環として、熱気球に搭乗したい方を募集します。地上に係留した熱気球で上空約20mまで上昇します(所要時間5分ほど)。 日時:10月27日(日)8時~12時 ※風速3メートル以上の風や少雨等の場合は中止 詳しくはこちら(※本紙参照) 場所:鶴見緑地パーゴラ広場 対象:区内在住の方(3歳以上) 定員:280名 申込み:往復はがき ※参加希望者(4名まで)の必要事項(…
-
イベント
[開幕200日前]大阪・関西万博応援ギャラリー展示!
大阪・関西万博の開幕200日前を盛り上げるため、区役所1階の区民ギャラリーでグッズ展示を行います。 期間:9月24日(火)~10月4日(金) ・6月の展示の様子 ・市民の方が作成された会場ジオラマ (※本紙参照) 問合せ:総務課(政策推進)4階42番 【電話】06-6915-9176
-
くらし
区役所ほか2つの施設に大型自転車が利用できる駐輪場を整備しました
横堤駅駐輪場の慢性化した満車状態と、区役所周辺駐輪場での施設利用者以外の不正駐輪問題を解決するため、区役所、区民センター及び老人福祉センターの駐輪場を大型自転車が駐輪できるよう整備しました。 整備事業者:サイカパーキング株式会社 整備台数:自転車268台、自動二輪3台 営業開始日:令和6年8月30日(金) 営業時間:24時間 利用料金:右表(※本紙参照) 詳細については、右記(※本紙参照)ホームペ…
- 2/2
- 1
- 2