住之江区広報紙「さざんか」 令和6年6月号

発行号の内容
-
イベント
第50回 住之江区区民まつり
◆住之江区制50周年記念!×SUMINOE EXPO 第50回 住之江区民まつり 7月6日(土)16:30~21:00 7月7日(日)10:00~14:00 ※6日雨天の場合は7日に順延して開催(時間未定)、7日雨天の場合は中止 場所:住之江区役所北側広場・すみのえ舞昆ホール等(区役所2階) 主催:住之江区民まつり実行委員会 ※時間や内容は変更になることがあります 住之江区は7月に区制50周年を迎…
-
くらし
今月のお知らせ
◆令和6年度の国民健康保険料について ◇保険料の決定 令和6年度(令和6年4月から令和7年3月)国民健康保険料の決定通知書を、お住まいの区の区役所から6月中旬に送付します。6月中に届かない場合はご連絡ください。 前年中所得が一定基準以下の世帯や、災害、退職や廃業等による所得の減少等で保険料を納めるのにお困りの方は、保険料の軽減・減免ができる場合があります。詳しくはお住まいの区の区役所へお問い合わせ…
-
くらし
各種相談
各種相談はすべて無料・秘密厳守です。 相談内容:弁護士による法律相談 要予約 実施日時(受付時間):6月4日(火)、11日(火)、25日(火)、7月2日(火)13:00~17:00 定員:16組※25日は24組(相談時間1組30分以内) 申込み:事前電話予約(AI電話による自動案内。24時間受付)※当日受付はありません 相談日1週間前(相談日1週間前が閉庁日の場合はその前開庁日)12:00~相談…
-
イベント
催し
◆ATCチケットプレゼント! ◇わんだふるぷりきゅあ!いっしょにあそぼ♪わんだふるワールド 日時・期間:開催中~7月15日(月祝)の土日祝日7月20日(土)~7月28日(日)は毎日開催! 時間:9:30~16:30 ※最終入場は16:00まで 場所:ATC 特設会場(ITM棟4F) 費用:中学生以上1,400円 3歳~小学生1,000円 ※2歳以下無料(要保護者同伴) ※シルバー、障がい者などの割…
-
子育て
子育て情報
◆マタニティクラス(母親教室) 無料 予約不要 ◇歯科・栄養編 日時・期間:6月17日(月)13:30~15:30 内容: ・妊婦歯科健診 ・栄養のおはなし ・先輩ママ・赤ちゃんとの交流会 ※歯科健診のみご希望の方は、14:00までにお越しください。 ◇お産編 日時・期間:6月24日(月)13:30~15:30 内容: ・お産の進み方と赤ちゃんとの出会い ・母子保健サービス ・保育所や遊び…
-
子育て
子育て支援室のわくわく子育て『手作りおもちゃで遊ぼう』
手に入りやすいもので、簡単に作ることができる『手作りおもちゃ』を紹介します! 今回は牛乳パックで作る『パクパクがえる』です。手で動かすとパクパクと口が動いて面白いですよ! ぜひお子さんと一緒に、作って遊んでみてくださいね♡ ◆保育士おすすめ・手作りおもちゃ ☆パクパクがえる☆ ◇用意するもの ・牛乳パック(上部を切り取る) ・はさみ ・マジック ◇作りかた (1)牛乳パックの2か所(対角線上の…
-
健康
健康情報
◆LET’s(レッツ) 健康講座 無料 要申込 今年度も、住之江区役所では健康講座を開催します。 第1回「自律神経を整えよう ヨガストレッチ」 日時・期間:7月4日(木)18:30~20:30(18:00受付開始) 場所:すみのえ舞昆ホール(区役所2階) 申込み:6月6日(木)〜7月2日(火) 先着25名 持ち物:ヨガマット(お持ちの方のみ)、大きめのバスタオル、汗拭き用のフェイスタオ…
-
健康
検診・相談
【要申込】 種別・費用:大腸がん検診(免疫便潜血検査) 300円 実施日・場所・受付時間:申込後検査キットを送付 下記肺がん検診・乳がん検診の日時に検査キットを提出(6/20(木)を除く) 対象(大阪市民で):40歳以上の方 【要予約】 種別・費用:肺がん検診 (胸部X線検査・かく痰(たん)検査) 無料(かく痰検査は400円) 実施日・場所・受付時間: 6月9日(日) 分館 9:30~10:50 …
-
健康
毎年6月は「食育月間」 毎月19日は「食育の日」
第4次大阪市食育推進計画が策定されました。今年度食育のテーマは「減塩しよう」 持続可能な減塩生活をはじめよう 食塩のとり過ぎは循環器疾患やがんとの関連が大きいといわれています。 生活習慣病予防のために、減塩の習慣を身につけましょう。 ◆食塩摂取量の平均値(20歳以上) [女性] 目標 6.5g未満 平均 9.3g とり過ぎ 2.8g [男性] 目標 7.5g未満 平均 10.9g とり過ぎ 3.4…
-
健康
まる得健診 〜お得な健康イベントを実施します♪〜
無料 申込不要 日時・期間:6月28日(金)9:30~11:30(特定健診の受付は11:00まで) 場所:すみのえ舞昆ホール(区役所2階) 内容:健診と体力・血管年齢測定、食事診断などが受けられるイベントです ・特定健診 大阪市国民健康保険(40~74歳)または後期高齢医療制度(75歳以上)に加入の方対象 ・骨粗しょう症検診(18歳以上の方対象、予約優先) ・まる得コーナー 体力チェック 食育ブー…
-
くらし
連載企画 地活協通信(ちかつきょうつうしん)
■ミャクミャク(脈々)とつながる地域の活動☓SDGs ~だれもが住みたい、住みつづけたいまちをめざして~ Vol.7 粉浜 今回紹介するのは、さざんか粉浜活動協議会の「文化の集い」です! ◆文化の集い 粉浜地域では、平成24年から毎年11月に「文化の集い」を開催しています。この「文化の集い」は、子どもから大人まで楽しめるもので、令和5年は4年ぶりの開催となり、住吉大社お祓い講の皆さんによる獅子舞か…
-
子育て
すみのえ学びニュース
◆教科書を見てみよう! 教科書展示会 各学校で使用される教科書を区役所内で展示します。アンケート用紙を設置し、教科書をご覧になった方からのご意見もいただいています。 展示期間:6月14日(金)~7月5日(金) 土日除く9:00〜17:30 最近の教科書は写真やイラストが多くわかりやすい! 小学校、中学校で使用する教科書を展示しています。 ◇図書館でも展示しています! 教科書展示は中央図書館や市内9…
-
くらし
6月の明日からSDGs♪
6月は環境月間、6月5日は環境の日です。 環境を守るためには一人ひとりの行動が大切です。 この機会に、なにか取り組んでみてください! 目標6 お風呂の残り湯を洗濯等に再利用 目標12 マイバッグやマイボトルを携帯する 目標14 プラスチック製のストロー・スプーンは使わない 目標15 環境に配慮した製品を選ぶ みんなで環境のことを考えよう! [目標6]安全な水とトイレを世界中に [目標12]つくる責…
-
くらし
すみのえ区長Voice
今月から「区長の一文字」を始めます。 私の思いを筆に乗せお伝えします。 今月の漢字 脈 タイトル・今月の漢字 藤井秀明 私が住之江区に着任して感じたのは、地域内の力強い結びつき、繋がりです。 それは皆さんによる過去からの不断の努力と元来の明るさ、ユーモアが「脈々と」受け継がれてきた証左だと思います。この地域力を未来にも繋いでいきましょう。そして、いよいよ2025年には大阪・関西万博が開催されます。…
-
その他
その他のお知らせ(住之江区広報紙「さざんか」 令和6年6月号)
◆住之江区広報さざんか 2024年6月号 No.337 編集/発行 住之江区役所 総務課(ICT・企画) 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号 【電話】06-6682-9992【FAX】06-6686-2040 おかけ間違いにご注意ください。 ◆区役所開庁時間 月曜~木曜 9時~17時30分 金曜 9時~19時(17時30分以降は一部窓口のみ) 毎月第4日曜 9時~17時30分(…