住之江区広報紙「さざんか」 令和7年1月号

発行号の内容
-
イベント
祝 二十歳のつどい
住之江区制50周年×SUMINOE EXPO 谷野優大(たにのゆうだい)さん 「1人の人間として成長し続ける!周りへの感謝を忘れず!」 酒井悠華(さかいはるか)さん 「飲食店店長として、リーダーシップと自己成長を追求したいです!」 福永優菜(ふくながゆうな)さん 「責任ある行動を心がけ、家族やお世話になった方々に感謝し、恩返しをしていきたいです。」 日時:令和7年1月13日(月・祝) 11:00開…
-
くらし
新年のご挨拶
明けましておめでとうございます。区民の皆さまにおかれましては希望に満ち溢れた新年をお迎えのことと心よりお慶び申し上げます。 私は昨年4月に住之江区長として着任し、沢山の方々との素晴らしい出会いがあり、「いのち輝く」一年となりました。感謝申し上げます。 住之江区は昭和49年に住吉区の分区により誕生し、昨年7月に区制50周年を迎えました。そして、今年はいよいよ大阪・関西万博が開催されます。この機運を加…
-
くらし
町会に加入しよう!
■町会ってなあに? 町会は、同じ地域に住む方々が、地域のつながりを深め、住みよい地域社会をつくるため活動する任意の団体です。 おおむね小学校区を範囲として形成されている地域活動協議会において、中心的な活動を担っており、他団体と協力しながら、地域でのふれあいや交流活動のほかに、清掃や防災活動などの活動を行っています。 ◇地域活動協議会 企業/NPO 地区社会福祉協議会 青少年指導員/青少年福祉委…
-
その他
「すみのえ情報局」Webアンケートを実施します!
「すみのえ情報局」は区民・ 区内の関連団体、区役所等が、地域活動や社会貢献活動の様子等を動画や写真、記事等で発信しているサイトです。今後の参考にさせていただくため、下記期間でアンケートを実施します。 簡単なアンケートですので、ご協力お願いします! 日時・期間:1月1日(水・祝)~1月31日(金) アンケートはこちら 【URL】https://lgpos.task-asp.net/cu/271004…
-
子育て
今月のお知らせ
◆就学についてのお知らせ ◇届いていますか、新1年生の就学通知書 令和7年4月に小学校、中学校、義務教育学校へ入学されるお子さまがおられるご家庭に、就学通知書を送付しています。ご家庭に届いていない場合は、お問合せください。 なお、義務教育学校前期課程に在籍し、そのまま後期課程に進学される方には送付されません。 対象者: ・小学校…平成30年(2018年)4月2日から平成31年(2019年)4月1日…
-
くらし
各種相談
各種相談はすべて無料・秘密厳守です。 相談内容:弁護士による法律相談 要予約 実施日時(受付時間):1月14日(火)、28日(火)、2月4日(火)13:00~17:00 定員:16組※28日は24組(相談時間1組30分以内) 申込み:事前電話予約(AI電話による自動案内。24時間受付) ※当日受付はありません。相談日1週間前(閉庁日の場合はその前開庁日)12:00~相談日前日17:00 【予約専用…
-
健康
健康情報
◆Let’s(レッツ) 健康講座 ~みんなで楽しく、流行り歌ビクス!~ 無料 要申込 いっしょに楽しく動きながら体力の向上をめざしましょう。動きやすい服装でお越しください。 ※流行り歌(はやりうた)ビクスとは…お馴染みの演歌や懐かしい曲に合わせて簡単にできるエアロビクス(有酸素運動) 日時・期間:1月27日(月)13:30~15:30 場所:すみのえ舞昆ホール(区役所2階) 定員:30…
-
健康
健康情報 検診等
【要申込】 種別・費用:大腸がん検診(免疫便潜血検査) 300円 実施日・場所・受付時間:申込後検査キットを送付 下記肺がん検診・乳がん検診の日時に検査キットを提出 対象(大阪市民で):40歳以上の方 【要予約】 種別・費用:肺がん検診(胸部X線検査・かく痰(たん)検査) 無料(かく痰検査は400円) 実施日・場所・受付時間:2月12日(水) 分館 9:30~10:50 対象(大阪市民で):40歳…
-
子育て
子育て情報
◆マタニティクラス 無料 ◇歯科・栄養編 予約不要 日時・期間:1月20日(月)13:30~15:30 内容: ・妊婦歯科健診 ・栄養のおはなし ・先輩ママ、赤ちゃんとの交流会 ※歯科健診のみご希望の方は、14:00までにお越しください。 ◇出産準備編 要予約 日時・期間:1月27日(月)13:30~15:30 定員:20名(先着順) 申込み:電話・窓口にて 内容: ・育児グッズの紹介 ・赤ちゃ…
-
子育て
子育て支援室のわくわく子育て『手作りおもちゃで遊ぼう』
◆保育士おすすめ・手作りおもちゃ ☆紙皿コマ☆ 手に入りやすいもので、簡単に作ることができる『手作りおもちゃ』を紹介します! ぜひお子さんと一緒に、作って遊んでみてくださいね♪今回は小さなお子さんでも簡単に回せる手作りコマ! 思った以上にクルクル回りますよ。作り方は簡単。自由にオリジナルのコマを作ってくださいね! ◇用意するもの ・紙皿1枚 ・ペットボトルのキャップ2個 ・油性マジック ・シール …
-
イベント
催し
◆「住之江区生涯学習ふれあいフェスティバル」を開催します! 住之江区制50周年×SUMINOE EXPO 申込不要 住之江区内の生涯学習ルームの活動を発表します! 日時・期間:2月9日(日)9:45~15:00 場所:住之江区役所・すみのえ舞昆ホール(区役所2階) 内容:舞台発表、作品展示、食事販売 詳しくはこちら 【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe…
-
イベント
ATCチケットプレゼント!
◆親子で1日あそべる室内遊園地 ATCあそびマーレ ペア5組10名様 営業時間:10:00〜18:00 不定休 ※営業時間は変更になる可能性があります。お手数ですが、ご来店前にホームページをご確認ください。 場所:ITM棟5F 入場料:詳しくはホームページをご確認ください。 問合せ先:あそびマーレ事務局 【電話】06-6616-7622 受付時間:10:00〜17:00(土日祝除く) HPはこちら…
-
くらし
令和6年度 第2回 住之江区区政会議を開催しました!
・住之江区区政会議は、3つの「部会」と委員全員参加の「全体会」で構成されています。 ・今回の区政会議では、「令和6年度住之江区運営方針の進捗状況と今後の方向性」についてご意見をいただきました。 ◆育(はぐく)む部会(経営課題1) 10月15日開催 ◇委員からのご意見 子育てに関する相談を気軽に行っていただけるよう、広報紙以外でも相談先について広く知らせていただきたい。 ◇区役所より 住之江区のホー…
-
しごと
パートナーシップ協定を締結しました
住之江区は昨年7月に区制50周年を迎えました。 大きな節目を迎えた住之江区のさらなる発展に向けて、ともに取り組んでいただける企業様とパートナーシップ協定を締結しました。 ■株式会社伊藤園 吉田常務執行役員関西地域営業本部長と藤井区長のコメント(抜粋) 吉田本部長:住之江区様との協定を大変貴重な良い機会と捉えて、ぜひ住之江区にお住まいの地域住民の皆さまの特に健康に、微力ながらお役立ちできるようであれ…
-
くらし
災害発生時には、命を守る行動を
平成7年(1995年)1月17日に阪神・淡路大震災が、令和6年(2024年)1月1日には能登半島地震が発生しました。 地震はいつ起きるかわかりません。発生した災害に学び、命を守る行動につなげましょう。 ※阪神・淡路大震災では、地震による生き埋めや閉じ込めになった際、約95%の方が家族や近所の方によって救出されました。 (1)身を守る行動をとりましょう ・落ち着いて家具や棚などの下敷きにならないよう…
-
くらし
連載企画 地活協通信(ちかつきょうつうしん) Vol.14 清江
■ミャクミャク(脈々)とつながる地域の活動×SDGs ~だれもが住みたい、住みつづけたいまちをめざして~ 今回紹介するのは、さざんか清江協議会の「清江防災フェスタ」です! ◆清江防災フェスタ 清江地域では、毎年3月に清江小学校で「清江防災フェスタ」を開催しています。 昨年の午前の部では、小学6年生を対象に、消火器を使用した消防講習会と地域の防災について学ぶことを目的にまち歩きを行いました。 午後の…
-
イベント
連携企画 乗船券プレゼント フェリー×住之江区!
住之江区では、企業・大学・NPOなどの機関との連携により、「区民サービスの向上」や「地域の活性化」に取り組んでいます。 住之江区制50周年 [目標17]パートナーシップで目標を達成しよう 住之江区は、海の玄関口としてフェリーで九州や海外の都市とつながっています。今回は住之江区が連携協定を締結するフェリー会社「商船三井さんふらわあ」「名門大洋フェリー」「サンスターライン」より乗船券をプレゼント!この…
-
くらし
すみのえ区長Voice 私の思いを筆に乗せお伝えします。
◆今月の漢字 夢 タイトル・今月の漢字 藤井秀明/書 今月は「二十歳のつどい」が開催されます。二十歳の皆さまが若さ溢れるバイタリティーでご自身の夢やキャリアを開拓されることを願っております。一方、世界に目を向けますと、現在も続くロシア軍によるウクライナ侵攻で多くの民間人や兵士が犠牲になり、イスラム組織ハマスの武装襲撃を機に始まったイスラエルによる掃討作戦では3万人以上の犠牲者が生み出されています。…
-
その他
その他のお知らせ(住之江区広報紙「さざんか」 令和7年1月号)
◆住之江区広報さざんか 2025年1月号 No.344 編集/発行 住之江区役所 総務課(ICT・企画) 〒559-8601 大阪市住之江区御崎3丁目1番17号 【電話】06-6682-9992【FAX】06-6686-2040 おかけ間違いにご注意ください。 住之江区ホームページ 【URL】https://www.city.osaka.lg.jp/suminoe/index.html 住之江区制…