広報ちゅうおう 令和6年8月号

発行号の内容
-
イベント
いくぞ!万博 大屋根リング見学ツアー(中学生・高校生向け)
万博会場のシンボルである大屋根リングに登るほか、万博の概要説明、咲洲庁舎からの会場眺望、車窓からの大阪ヘルスケアパビリオンの見学等を実施します。定員各回25人。詳しくはホームページをご覧ください。 対象者:府内に在住または在学・在勤する中学生・高校生等(令和6年4月1日現在で12~17歳の方) 日時:(1)8月25日(日)(2)9月29日(日)(3)10月27日(日)各日3回開催 集合場所:大阪府…
-
くらし
宝くじで大阪・関西万博を応援しましょう!
宝くじの収益金は、市が行う事業の財源として市民の皆さんのくらしに役立てられています。 8月9日発売の「宝くじの日記念くじ」の一部は、万博の会場建設費に活用されますので、ぜひ購入をご検討ください。詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ:財政局財源課 【電話】06-6208-7733【FAX】06-6202-6951
-
くらし
物価高騰に対する支援のお知らせ
■定額減税補足給付金(調整給付) 所得税または個人市・府民税において定額減税しきれない方に、給付金を支給します。対象となる方には、「支給のお知らせ」または「確認書」を8月中旬頃にお届けします。詳しくはホームページをご覧ください。 対象者:令和6年1月1日において、大阪市にお住まいの方で、令和6年分の所得税または令和6年度分の個人市・府民税において定額減税しきれない方 支給時期: ・「支給のお知らせ…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」…
-
文化
大阪市民のみなさんへ【お知らせ】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【募集】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」…
-
くらし
第13回 大阪880万人訓練
災害が起こったときに、一人ひとりがさまざまな情報源から必要な情報を認識し、行動できるようにするため、大阪府全域で一斉防災訓練を実施します。 ●エリアメール・緊急速報メールの発信 日時:9/3(火) 15:03 大阪府全域 15:05 大阪市全域 ●防災行政無線(屋外スピーカー)発信 日時:9/3(火) 14:50 880万人訓練の事前案内放送 15:00 緊急地震速報の訓練放送 15:05 大津波…
-
子育て
令和7年度 小中一貫校の学校説明会等を開催
対象:市内在住で、来年度小学1年生・中学1年生になる児童・生徒とその保護者 問い合わせ:教育委員会学事課 【電話】06-6208-9114【FAX】06-6202-7052
-
スポーツ
大阪マラソン参加者募集中!
■マラソンランナー 「みんなでかける虹。」の大会スローガンの下、大阪の名所を駆け抜ける国内最大級の都市型市民マラソン大会のランナーを募集。参加料など詳しくはホームページをご覧ください。 日時:来年2/24(月・休) 場所:大阪府庁前スタート 申込み:ホームページで。 問い合わせ:大阪マラソンコールセンター 【電話】072-886-8930 ■ボランティア ランナーの受け付けや沿道整理などを行い、大…
-
イベント
大阪市民のみなさんへ【イベント】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」…
-
文化
特別展「ネコ」~にゃんと!クールなハンターたち~
◎ネコの魅力無限大! 今よりもっとネコが好きになる展覧会。ライオンやマヌルネコなどのクールでカッコいい野生ネコ科動物から身近なイエネコまで、注目の最新研究を通してネコ科動物の魅力に科学で迫ります。 日時:9/23(月・休)まで9:30~17:00(入場は16:30まで)、月曜(7/15・8/5・12・9/16・23は開館)、7/16(火)・9/17(火)は休館 場所:自然史博物館 費用:大人1,8…
-
イベント
夏休みの思い出に!天王寺動物園ナイトZOO
ナイトZOOは開園時間を20:00まで延長。普段は見ることができない動物たちの夜の姿を観察し、動物の生態をより深く理解できるイベントです。 日時:8/3(土)・4(日)・10(土)~12(月・休)・17(土)・18(日)・24(土)・25(日)・9/14(土)~16(月・祝)9:30~20:00(入園は19:30まで) 費用:入園料…大人500円ほか 場所・問い合わせ:天王寺動物園 【電話】06-…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【プレゼント】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はHPをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」としてい…
-
くらし
クーリングシェルターをご利用ください!
熱中症特別警戒アラートが発表されたときは、暑さをしのぐための施設「クーリングシェルター」を活用してください。指定施設、施設の開放可能日、受入可能人数など詳しくはホームページをご覧ください。 問い合わせ:環境局環境施策課 【電話】06-6630-3262【FAX】06-6630-3580
-
イベント
中央区 二十歳のつどい企画委員 を募集します!
「中央区二十歳のつどい」の企画や運営に参加いただける企画委員を募集します。みなさんの手で一生の思い出に残る式典をつくりましょう!ご友人と誘い合わせての参加も大歓迎です! ■企画委員ってどんなことができるの? 企画会議において、記念式典後の催し(抽選会など)の内容や、ポスター・パンフレットのデザインについて、アイデアを出し合っていただきます!また、式典当日は花束の受贈や誓いのことば宣誓で成人を代表し…
-
くらし
今すぐ確認 我が家の防災#2
■家の中でけがをしないために 地震発生時に建物内で怪我をした原因の約50%は、家具等の転倒や落下によるものです。しっかりと対策をしておきましょう。 《対策》 ・ガラス飛散防止フィルム ・食器等の飛び出し防止フック ・ストッパーや滑り止めなど転倒防止の器具 ・ポール式器具やL字金具などで固定 ・食器棚の上下を金具で固定 ・重いものは下に入れて重心を下げる ▽家具の配置にも気を付けましょう 寝室や出入…
-
講座
「中央区緑化サポーター」募集
「中央区緑化サポーター」とは、区役所主催の「種から育てる地域の花づくり事業(以下種花事業)」や地域の緑化行事で活躍するボランティアです。 種から自分たちの手で育てた花苗を公園・学校・地域・区役所の施設などに配付して、花と緑あふれる潤いある美しいまちづくりを進めませんか? ■昨年度緑化サポーターになられた方からのメッセージ サポーター講習会を受講したことで植物に対する知識が深まり勉強になりました。ま…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう 令和6年8月号)
◆広報ちゅうおう 8月号 令和6年(2024年)NO.339 編集/発行:中央区役所 大阪市中央区久太郎町1-2-27 ◆制度や手続きに関するご案内などは 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 【電話】06-4301-7285【FAX】06-6373-3302(8:00~21:00年中無休) ・中央区役所ホームページ 「大阪市中央区役所」で検索 ・中央区役所公式X(旧Twitter) ・大阪市…
- 2/2
- 1
- 2