広報ちゅうおう 令和6年10月号

発行号の内容
-
イベント
[ゆめちゅうおうEXPO]第36回中央区民まつり
みんなで楽しもう!みんなのまつり! とき:10月20日(日)11時~15時 雨天中止(小雨決行) ところ:史跡難波宮跡(法円坂1) ■ステージイベントプログラム ■出店コーナー Aエリア Bエリア Cエリア Dエリア Eエリア ※会場周辺道路への駐輪はご遠慮ください。 会場には駐車場はございませんので、ご来場の際は公共交通機関をご利用ください。 ■おたのしみ抽選について 今年も素敵な景品をご用意し…
-
イベント
ゆめちゅうおうEXPO『BRIGHT STAGE』
◎万博の雰囲気を中央区で体感しよう
ステージ上では“世界を踊る”をテーマに海外の民族舞踊や日本の伝統舞踊のパフォーマンスを展開!!万博参加国のグルメが大集合のキッチンカーゾーンで“世界の美味しい”も味わえる♪史跡の雰囲気を感じながら、国際色豊かな賑わいを満喫しよう♫ ※エコ筆記具の使用やブース内案内パネルのエコ紙使用などSDGsに取り組みます。 問合せ:魅力推進課(魅力推進)5階57番 【電話】…
-
イベント
中央区見てある記
■船場と空堀をめぐるまちあるきandトークイベント(雨天決行・参加無料) [Aコース]船場まちあるきandトークイベント 「すぐれた人材を輩出した知の集積地、船場の文化と歴史を体験」 懐徳堂開塾300周年を記念して、江戸後期に船場で栄えた学問文化に関するトークイベント、知をめぐるまちあるきを開催します。船場に集積した学問の歴史と現在に引き継がれる文化を体験しませんか。 とき:11月2日(土)13:…
-
イベント
東横堀川 ING2024 秋
2021年から“東横堀川”ではじまった、多様な主体の「○○したい」を、水面と水辺空間に集めていくことで、新しい東横堀川のあり方を検討する“東横堀川ING”。 10月から東横堀川沿川でさまざまな取り組みが行われます! 変わりはじめた東横堀川をぜひ体感しにきてください。 10月19日(土)~11月17日(日) ・「東横堀川リバーテラス2024秋」社会実験 (今橋~平野橋・上大和橋周辺:水辺のみち・通路…
-
イベント
大阪・関西万博いよいよ開幕半年前!
半年後に迫った大阪・関西万博の開幕に向けて、注目のパビリオンや展示、イベント情報や、来場日時予約の方法などを紹介します。 ■シグネチャーパビリオン特集 vol.1 いのちをテーマに8人のプロデューサーが手がける創造的な「シグネチャーパビリオン」。 今回は4つのパビリオンを紹介します。訪れる方が「いのち」について考え、その概念をアップデートする場所となります。 ○「いのちを響き合わせる」Better…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【くらし】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」と…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【募集】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。 HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」…
-
くらし
市職員の給与等の状況
一般職の職員の給与は、給料と扶養手当、通勤手当などの諸手当で構成されており、大阪市内の民間事業所の給与との比較を基に行う人事委員会の給与報告・勧告に基づいて、条例で定められています。また、市長や市会議員などの特別職の給料・報酬については、学識経験者などによって構成される特別職報酬等審議会の答申に基づき条例で定められています。詳しくはHPをご覧ください。 (1)職員の平均給料月額と平均年齢の状況 (…
-
イベント
大阪市民のみなさんへ【イベント】
■ミャクミャク塗り絵で缶バッジをつくろう!大阪・関西万博のキャラクター「ミャクミャク」の塗り絵を楽しみ、オリジナルの「ミャクミャク塗り絵缶バッジ」を作りましょう。定員各回100人(先着順)。 日時:10/13(日)・14(月・祝)各日10:30~、14:00~ 場所・問い合わせ:下水道科学館 【電話】06-6468-1156【FAX】06-6468-1160 ■社会人野球チームによるわくわくふれあ…
-
イベント
花博記念公園鶴見緑地イベント情報
■PARK JAME XPO 2024-2025 「国際花と緑の博覧会」の開催地だった鶴見緑地で実施。 (1)プロジェクションマッピングや未来の公園を体験できる、大阪・関西万博の記念プレイベント。 (2)サイクルマップの配布、自転車未来社会技術の紹介などの自転車イベントも実施します。 日時:11/2(土)・3(日・祝)・9(土)・10(日)各日10:00~20:30 ※雨天決行・荒天中止 問い合わ…
-
イベント
11月から御堂筋で盛り上がる!
■御堂筋ランウェイ2024 実施エリアを拡大し、大阪のメインストリート・御堂筋を唯一無二のプログラムで彩ります。ダンスなどのライブパフォーマンスを通じて、この日限りの非日常をお楽しみください。 日時:11/3(日・祝)14:00~16:00(予定) 場所:御堂筋(淀屋橋交差点~船場中央3交差点) ■大阪・光の饗宴2024開宴式 大阪・光の饗宴が始まる11/3(日・祝)に開宴式を行います。当日は点灯…
-
くらし
大阪市民のみなさんへ【プレゼント】
~「にぎやかで活気あふれるまち大阪」をめざして~ 各記事のより詳しい情報はホームページをご覧ください。HP検索:『大阪市民のみなさんへ』 ・講座・イベントなどで特に記載のないものは、「無料」「申し込み多数の場合は抽選」「締め切りは当日必着」です。抽選の結果は当選者のみ通知します。 ・往復ハガキで申し込む際は、返信用宛先の住所・氏名をお忘れなく。 ・費用について、複数区分ある場合は、「○○円ほか」と…
-
子育て
児童虐待の通告・相談は、24時間365日対応の「児童虐待ホットライン」
【フリーダイヤル】0120-01-7285(まずは一報なにわっ子)にお電話ください。
-
健康
めざせ!元気な百歳 地域のみんなで集まって百歳体操を始めてみませんか?
■いきいき百歳体操体験会 「健康のために体を動かしたい」「最近、歩くのが大変になった」 「百歳体操がどんなものか知りたい」という方はぜひご参加ください♪ とき:11月13日(水)10:00~11:30 場所:中央区役所7階(久太郎町1-2-27) 内容:百歳体操についてのお話、いきいき百歳体操体験 対象:65歳以上の区内在住の方(地域の百歳体操に継続して参加していない方) 定員:30名(要申込・先…
-
くらし
今すぐ確認 我が家の防災 #4
●避難所は共同生活をする場所です 避難所は、避難者が共同生活をする場所であり、ホテルではありません。避難された皆さんが避難所の運営に参加していただく必要があります。 また、避難所の収容人数には限りがあるほか、備蓄されている物資も多くはありません。災害発生直後は、「床と屋根」以外は自ら用意する必要があるという意識で、非常用持ち出し袋などの事前の準備をお願いいたします。 ▽避難所生活のデメリット ・プ…
-
くらし
「みんなでクリーン!ゆめちゅうおう橋洗いブラッシュアップ大作戦」
◎参加者募集! ■10月15日~11月30日は中央区環境浄化強化月間(秋季)です 中央区では、毎年2回春と秋に「みんなでクリーン!ゆめちゅうおう」をキャッチフレーズに、区民の皆さんとともに協働して、まちをきれいにする取組を進めています! ⃝戎橋 とき:10月27日(日)8:30~9:30(受付8:20) ※雨天中止 ところ:戎橋 申込み:10月23日(水)までに(1)氏名(2)住所(3)電話番号(…
-
その他
その他のお知らせ(広報ちゅうおう 令和6年10月号)
◆広報ちゅうおう 10月号 令和6年(2024年) NO.341 編集/発行:中央区役所 大阪市中央区久太郎町1-2-27 ◆制度や手続きに関するご案内などは 大阪市総合コールセンター(なにわコール) 【電話】06-4301-7285【FAX】06-6373-3302(8:00~21:00年中無休) 区役所の開庁時間: 平日(月~金)9:00~17:30 金曜日 19:00 まで(一部業務) 第4…
- 2/2
- 1
- 2