堺市堺区広報紙 2025年9月号

発行号の内容
-
くらし
熱き鼓動、轟け。ふとん太鼓だんじり ▼菅原(すがわら)神社 ▽ふとん太鼓2台 宮入… ・9月5日(金) 北戸川20時 海船濱21時15分 ・9月6日(土) 北戸川・海船濱20時 宮出…9月7日(日)10~11時 ▽神社行事 ・子ども神輿渡御…9月5日(金)16時30分 ・例大祭…9月14日(日)13時 問合せ:【電話】232-2450 堺区戎之町東2丁1-38 ▼開口(あぐち)神社 ▽ふとん太鼓4台 宮入…9月5・6日19時頃~22...
-
イベント
校区では、さまざまなイベントを実施しています! 校区の自治会では、夏まつり・防災訓練など、幅広いイベントが行われています。イベントを通じて“人と人とのつながり”を感じてみませんか。 校区イベントなどの一覧・自治会活動については、区HP(本紙2ページのQRコード)参照。 問合せ:堺区役所自治推進課 【電話】228-7082 【FAX】228-7844
-
くらし
「まちかどAED」を知っていますか 「まちかどAED」とは、駅や店舗、公園など、皆が集まる場所に設置されたAED(自動体外式除細動器)のことです。 心臓が突然止まったとき、そばにいる人がAEDを使えば、救命の可能性が大きく上がります。 AEDの設置場所は、堺市消防局まちかどAEDマップからご覧ください。 自宅の周囲や外出先の近辺にある「まちかどAED」を事前にチェックし、万が一の事態に備えましょう。 また、事業所に設置されたAEDの...
-
健康
健康あんしん保健室~身体能力を測ってみよう!~ 血圧・握力・ロコモ(下肢筋力の低下)度をチェックしてみませんか。認知症や介護などについても相談してください。アスマイルポイントの付与もあります。 対象:堺区内の概ね65歳以上か介護予防に興味のある方 日時:9月25日(木)13~15時(最終受付14時30分) 場所:堺老人福祉センター多目的室 問合せ:堺第3地域包括センター 【電話】223-1500 【FAX】223-1522
-
イベント
万博フードフェスタ2025 堺駅前のポルタス広場において「万博フードフェスタ2025」が開催されます。堺駅前商店会の参加店舗が世界のグルメをテーマに創作した新メニューを販売します。こども会の縁日もあり、皆で楽しめるイベントとなっています。 この機会にぜひ堺駅前商店会のグルメなどをお楽しみください。 詳しくは、堺駅前商店会HP(本紙2ページのQRコード)参照。 日時:9月21日(日)11~16時 ※雨天決行(荒天時は中止) 場...
-
くらし
秋の全国交通安全運動に伴うイベント日程 秋の全国交通安全運動に伴うイベントを実施します。自転車乗り方教室は予約制です。 詳細は堺警察署HP(本紙2ページのQRコード)参照。 〈第一弾〉 日時:9月19日(金)10~11時30分 一日警察署長 吉田朱里さん登場 場所:Minaさかい(市役所前) 雨天時MI-TEさかい(市役所高層館21階)で縮小して実施 〈第二弾〉 日時:9月28日(日)9~11時45分 場所:堺自動車教習所 問合せ:大阪...
-
くらし
コンビニで証明書をとることができます マイナンバーカードがあれば、コンビニで土・日曜日、祝休日、深夜・早朝でも便利でお得に住民票の写しなどの証明書を取得できます! 詳しくは市HP(本紙2ページのQRコード)参照。 問合せ:堺区役所市民課 【電話】228-6934(住民票担当)・ 【電話】228-7419(戸籍担当)
-
くらし
堺区の相談・法律相談
-
子育て
子育て支援課通信 いずれも無料。子育て支援課のホームページでは子育て情報を掲載しています。ぜひご活用ください。 ▼ここっとルーム「ママとあかちゃんのほんわかタイム」 自由遊びと交流タイムで育児のちょっとした話をしませんか。 対象:堺区在住の0歳2カ月~0歳11カ月のこどもとその保護者 日時:9月26日(金)10~11時30分 場所:堺市総合福祉会館3階プレイルーム 定員:先着18組 要申込:9月2~18日に市電子申...
-
健康
堺保健センター通信 ▼はつらつシルバー世代の「おいしい調理講習会」~食べて元気バランス料理~ 「最近食欲が落ちてきた」「体重が減ってきた」などが気になっていませんか。シルバー世代の健やかな毎日に大切な食事の工夫についての話と調理実習を行います。 対象:65歳以上 日時:9月25日(木)10~13時30分 場所:堺保健センター4階 定員:先着16人 要申込:9月2日から講座名、住所、氏名、生年月日、電話番号を問合せ先へ...
-
くらし
図書館通信 ▼知的書評合戦ビブリオバトルinさかい おすすめの本を紹介し、皆で1番読みたくなった本を決定する競技形式の書評大会を開催します。 テーマ:みち 日時:9月14日(日)14~15時30分 場所:中央図書館集会室 定員:発表者先着6人 要申込:発表者のみ(本紙3ページのQRコード)参照 ▼堺市に関する過去の新聞記事が調べられます 堺市に関する新聞記事の見出しを検索できる「堺市関係新聞記事見出し索引」を...
-
その他
堺区連絡先一覧(広報紙1面掲載) ◇堺市役所 【電話】233-1101(代表) ▽堺区役所(市役所本館) 〒590-0078 堺区南瓦町3番1号 ◇区役所外 ・堺市家庭ごみ受付センター[家庭ごみ・粗大ごみ等に関すること] 【電話】0120-00-8400 (携帯電話などからは) 【電話】06-6485-5048 【FAX】0120-415-302 ・堺市死亡動物受付ダイヤル[亡くなった小動物の引き取りに関すること] 【電話】06-...
-
その他
その他 その他のお知らせ(堺市堺区広報紙 2025年9月号) ■人のうごき(堺区) 令和7年8月1日推計( )は前月比 人口:149,862人(109人増) 世帯:77,932世帯(86世帯増) 面積:23.66平方キロメートル ■区の魅力や日常のきれいな景色を発信しています!! フォローはこちら(本紙2ページにQRコードを掲載しています) ■堺市堺区広報 令和7年(2025年)第287号 編集・発行:堺区役所企画総務課