堺市中区だより「みどり」 2024年11月号

発行号の内容
-
イベント
秋の遠足 行基の世界を覗き隊
観光ボランティア協会のガイドのもと、行基ゆかりの地をめぐる旅を開催します。 11月24日(日)・26日(火) 雨天決行 時間:9時30分~15時30分 対象:堺市在住の方 持物:お弁当、飲料、タオル 定員:各日50人(先着) 申込:11月13日までに電話かFAXで住所、氏名、電話番号を問合せ先へ。 集合:9時30分 JR津久野駅南側ロータリーバスおりば前 解散:15時30分 泉北高速鉄道深井駅 家…
-
イベント
ひるどきコンサート
特設ステージで元気な歌声と秋を感じる名曲をお届けします。 日時:11月6日(水)12~12時45分(雨天中止) 場所:中区役所東側コミュニティガーデン 出演者: ・一部…青英学園幼稚園 園児 ・二部…鈴木こはるマケナ(ピアノ)、伊集院誠(声楽) 問合せ:中区役所企画総務課 【電話】270-8181 【FAX】270-8101
-
くらし
中区の図書館だより
▼中区の図書館の催し おはなし会、えほんのじかんなど上記を含む最新のイベント情報は、同館【HP】(本紙2ページのQRコード)参照。 ▼ぬいぐるみおとまりとしょかんツアー 日時: ・ぬいぐるみお預かり:11月24日(日)10~15時 ・ぬいぐるみお迎え:11月30日、12月1日10~14時 対象:貸出カードを持っている未就学児 定員:先着10人(1人につきぬいぐるみ1体のみ) 申込:11月10日から…
-
くらし
マイナンバーカード 出張申請受付 要予約
「写真撮影が無料!」 「カードは約2か月後にご自宅へ郵送!」 「 土・日曜日に受付!」 日程:11月16・17日10~17時 場所:アンディ・イズミヤSC泉北店(中区小阪270) 対象:市内に住民登録があり、マイナンバーカードを作成したことがない方 持物:本人確認書類2点(運転免許証と健康保険証など)と通知カード(無ければ写真付きの本人確認書類が必要) 申込:マイナンバーカード普及促進センター【H…
-
その他
第14回堺市議会 議会報告会を開催
第1部は議員による議会報告、第2部では「若者、子育て世代が住み続けたいと思うまちについて」など関心のあるテーマを参加者が選び、議員との意見交換を行います。詳細は議会【HP】(本紙2ページのQRコード)参照。 日時:11月24日(日)13~15時ごろ 場所:中区役所 定員:抽選20人(中区在住・在勤・在学の30代までの方優先) 託児:先着3人 申込み:11月14日まで 問合せ:議会局政策総務課 【電…
-
文化
第25回中区文化のつどい 参加サークルを募集します
中区文化のつどいは、文化サークルの発表の場を通して、地域コミュニティの活性化を図るため、参加サークルが主体となって企画・運営する発表会・展示会です。行政と地域が協働して文化芸術を振興することにより、文化に親しみ、文化を大切にする地域社会の実現を目的としています。 申込:11月29日までに持参か郵便、FAX、電子メールで応募用紙を問合せ先へ (持参は土・日曜日、祝休日を除く)。応募用紙は中区役所市政…
-
子育て
第40回こどもの広場
児童養護施設「泉ヶ丘学院」への理解を深めてもらうことを目的に昭和55年から始まったこどもの広場は、こども達を囲む大きな地域の輪が広がる場になっています。金魚すくいや手作り工作、ペンギンのエアドームなど、こども達が楽しめるコーナーがあります。ぜひお越しください。雨天決行(催しは一部変更することがあります)。来場には公共交通機関をご利用ください。 日時:11月23日(祝)10~14時(9時30分開場)…
-
イベント
宮園校区文化祭and食フェス ~人のつながりを”食と笑顔”でつむぎたい~
宮園校区まちづくり協議会がさまざまな企業・団体の協力を得て開催します。キッチンカーや新鮮野菜朝市、屋台ゲームなど、子どもから大人まで楽しめます。駐車場はありません。徒歩か自転車でお越しください。 日時:11月3日(日)10~15時 場所:宮園団地内グラウンド(宮園小学校北西側) 問合せ: ・宮園校区まちづくり協議会 【電話・FAX】278-5629 ・中区役所企画総務課 【電話】270-8181 …
-
くらし
中区の相談・法律相談
-
健康
中保健センター つうしん
いずれも中保健センターで。内容など詳細は同センター【HP】(本紙3ページのQRコード)をご参照いただくか、お問い合わせください。 〇4カ月児健診、1歳6カ月児健診、3歳児健診(3歳6カ月児)…個別通知 〇ブックスタート事業として4カ月児健診時に絵本をお渡ししています。 ▼11月8日は「いい歯の日」~歯周病とタバコについて~ たばこを吸う人は、吸わない人より歯周病にかかりやすくなると言われており、歯…
-
その他
堺都心部と美原をつなぐ実証実験を実施
都心部と美原をはじめとした市域東部をつなぐ直通急行バスを運行する実験を12月20日まで実施しています。直通バスに乗って、沿線の観光施設やイベントなどに出かけてみませんか。11月3日(日)はどなたでも無料で乗車できますのでぜひご利用ください。詳細は市【HP】(本紙3ページのQRコード)参照。 問合せ:SMIプロジェクト推進担当 【電話】340-0417 【FAX】228-8034
-
子育て
子育て情報
▼子育て講座「さまざまなかたちのかぞく」 「かぞく」が担う子育てを考えます。講師は大森順子さん。 日時:11月26日(火) 10時15分~11時30分 場所:中区役所子育てひろば「うきうきルーム」 対象:未就学児とその保護者、妊婦 下記の講座はいずれも中区役所で。申し込みは中区【HP】か電話、FAX、市電子申請システムで住所、氏名、電話番号を同課へ。 ▼なかいろぱれっと「 色にふれて気づく子育ての…
-
講座
ステップアップ! 中区スマホ塾
スマホの基本操作を学びたい方や、もっと活用したい人に向けたスマホ教室を中区役所で開催します。Android、iPhoneそれぞれ3日間計6コマの講座で、順番に受講することで、スマホに関する知識・操作について段階的に学べます。((2)と(3)、(8)と(9)は同内容) ※申し込みはいずれかの講座のみでも可。通信料は受講者負担。 ●Android ●iPhone 定員:各回先着10人 持物:自身の所有…
-
その他
その他のお知らせ(堺市中区だより「みどり」 2024年11月号)
■中区人のうごき 人口:117,177人(108減) 世帯:51,281世帯(14減) 面積:17.88平方キロメートル 令和6年10月1日推計( )は前月比 ■中区役所 住所:〒599-8236 中区深井沢町2470-7 泉北高速鉄道「深井駅」南東300m ■申込方法など詳細は、ご案内する【HP】でご覧になるか、問合せ先へお問い合わせください。 ■[申込]や[要申込][要予約]がないものは直接会…