堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年11月号
発行号の内容
-
くらし
チェック 安全・安心 「自分は大丈夫」と思っていませんか? ■なりすましの詐欺電話に注意! これらは全て詐欺です!身に覚えのない不審な電話があれば、一人で判断せず、一旦電話を切って家族や警察に相談してください。 ▽警察官をかたるケース 「あなたの銀行口座が犯罪に利用されています。」 通話相手に警察署の電話番号を偽装表示させ、ビデオ通話でニセの警察手帳や逮捕状を提示。 ▽通信会社をかたるケース 「2時間後に電話が使えなくなります!1番を押して、オペレーターと...
-
イベント
安全安心まちづくり 「黒山地域安全大会」 どなたでも気軽にご参加ください。 日程:11月8日(土) 場所:出雲大社大阪分祀(東区日置荘西町7丁1-1) 主催:黒山防犯協議会・東区まちづくりの会 ▽〔神殿内ステージ〕9時50分~11時 ・登美丘高校吹奏楽部による演奏 ・登美丘高校ダンス部パフォーマンス ・防犯教室 など ▽〔屋外ステージ〕10時30分~15時45分 〇関西こども建設王国 ・技能体験フェア ・和太鼓演奏 など 各種催しを開催!...
-
イベント
東区 みんなの笑顔で作る ■モザイクアート写真募集! ▽自分の写真が作品の一部に! 皆さんの「笑顔」の写真を2,000枚集めて、”笑顔と一緒に「ありがとう」マーク”のモザイクアートを制作し、東区役所などに展示します。 皆さんのたくさんの「笑顔」で「ありがとう」マークを彩りませんか。 対象:東区在住・在勤・在学の方、東区出身など東区にゆかりのある方 申込:来年1月9日までに原則オンラインかメールで東区...
-
くらし
直通急行バス「SMI美原ライン」実証実験中! 堺都心部と美原・市域東部を直通。1日乗り放題券も販売中。 実施期間:来年1月12日まで(11月2日(日)のみ無料) 詳細はこちら!(本紙2ページにQRコードを掲載しています) 問合せ:交通政策課 【電話】340-0417 【FAX】228-8468
-
スポーツ
初芝体育館で健康づくり ▼LaLaLa Fit 膝・腰・歩行・バランスのトレーニングを行います。 対象:60歳以上日時12月12日(金)10~11時 費用:1,100円 先着:15人 申込:11月25日から直接か電話で同館へ 詳細はこちら!(本紙2ページにQRコードを掲載しています) 問合せ:初芝体育館 東区野尻町221-4 【電話】285-0006 【FAX】285-7318
-
くらし
東老人福祉センターだより 対象:市内在住の60歳以上の方。初回利用時は本人確認が必要。 申込:いずれも11月1日から直接か電話で同センターへ (脳トレ講座は11月15日から、フリーカラオケは開催日1週間前から) ▼市民開放日~さまざまな世代の地域の人と交流しませんか~ どなたでも参加いただけます。ぜひお越しください。 ▽スマホ教室「メッセージアプリを使おう」(特別市民開放日) 日時:12月9日(火)12時30分~、13時4...
-
講座
陶芸ワークショップ参加者募集! 12月14・15日に東文化会館でひがしふれあい文化祭を開催します。お香・キャンドル立てかマグカップを作ります。あなただけのオリジナル作品を作りましょう。 対象:東区在住・在勤・在学の方 日時:12月14日(日) ・お香・キャンドル立て:11~12時 ・マグカップ:14~15時 講師:陶房藍窯・西浦眞由美さん 抽選:各10人 申込:11月4~28日に直接か電話、FAX、メールで住所、氏名、電話番号、...
-
くらし
図書館だより 休館日:東図書館・初芝分館共通 11月10・17日、12月1・2日 ▼10月27日~11月9日は「読書週間」 今年の標語は「こころとあたまの、深呼吸。」です。本を手にひと息ついてみませんか。 ▼えほんの会(東図書館) 日時:11月1・15日14~14時30分 先着:各10人 ▼大人も楽しめるおはなし会(東図書館) 日時:11月11日(火)15~15時30分 先着:10人 ▼おうちで「赤ちゃん絵本の...
-
くらし
東区の相談・法律相談
-
子育て
子育てつうしん ▼親子であそぼう(東区在住の方限定)《オンライン申込のみ》 申込:いずれも11月2日10時からオンラインで ▼にこにこルームの子育て講座「昔の遊びを楽しもう」 対象:未就学児とその保護者 日時:11月18日(火)10~12時 詳細はこちら!(本紙3ページにQRコードを掲載しています) ▼登美丘校区子育てイベント「あわてんぼうのサンタクロース」 対象:登美丘中学校区在住の未就学児とその保護者 日時:...
-
くらし
土・日曜日にマイナンバーカードが作れます ◎写真撮影無料、予約制、新規作成の方のみ 日時:11月15・16日10~16時40分 場所:ダイエー北野田店2階ガスセンター前 詳しくはHP(本紙3ページのQRコード)か電話で。 問合せ:堺市マイナンバーカード普及促進センター 【電話】072-600-0181 【FAX】275-5766
-
イベント
ズームアップ東文化会館 詳しくは同館か同館HPで。 ▼文化ホール ▽ひがし茶の湯コレクション~和菓子と抹茶と堺焼~ 堺で生まれた「堺焼」の展示や茶の湯体験と和菓子作りの見学をします。 日時: ・展示:12月5~9日10~17時(9日は16時まで) ・茶の湯体験:12月6日(土)時間は同館HPへ(4回開催) 費用:茶の湯体験は前売800円(当日1,000円) 先着:茶の湯体験は各10人 申込:茶の湯体験は11月2日から直接...
-
くらし
地域包括支援センターだより ▼ファイナンシャルプランナーから学ぶ「大切なお金と心をまもる~ゆるっと終活セミナー~」 高齢の方がいる世帯の、将来に備えたお金の使い方を話します。 日時:11月27日(木)13時30分~15時30分 場所:東区役所 先着:50人 申込:11月20日までに電話かFAXで住所、氏名、電話番号を同センターへ 問合せ:東基幹型包括支援センター 【電話】287-8730 【FAX】287-8740
-
健康
東保健センターつうしん ▼カミカミ・パクパク離乳食講習会《オンライン申込可》 1日3回食への進め方について話します。 対象:おおむね生後9~11カ月児の保護者 日時:11月27日(木)10~10時45分 先着:20人 申込:オンラインか電話、FAXで住所、電話番号、こどもの名前と生年月日を同センターへ 申込はこちら!(本紙3ページにQRコードを掲載しています) ▼シャキッと元気に介護予防教室(全3回) フレイルを予防する...
-
その他
その他のお知らせ(堺市東区広報紙 「ひがし」 2025年11月号) ■東区の推計人口は、令和7年国勢調査の結果(確報値)が公表されるまでは、市HPに暫定の数値を掲載しています。 『堺市の人口』で検索 ■区役所・市役所などへのお問い合わせは、便利な直通番号をご利用ください! 東区役所 〒599-8112 東区日置荘原寺町195番地1 〈区役所外〉 ●市税事務所(三国ヶ丘庁舎) 法人諸税課[軽自動車税関係] 【電話】231-9741 【FAX】251-5631 ・市民...
