広報とよなか 2024年(令和6年)8月号

発行号の内容
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」)
■とよなか地域創生塾 第8期塾生募集 日時(連続講座):9月1日(日曜日)~令和7年3月24日(月曜日)のうち10回 場所:ショコラほか 内容・テーマ:地域課題に取り組むための知識や技術、実践力を身に付ける講座・グループワークほか。私から始めるまちづくりコース、目の前の人から始める課題解決コースのいずれかを選択 対象・定員:各コース20人 費用・参加費:1万5千円ほか 申込み:8月20日(火曜日)…
-
イベント
施設の催し(庄内公民館)
■小論文・レポート作成のための文章の書き方ワークショップ 日時(連続講座):8月22日(木曜日)・23日(金曜日)13時~14時 場所:ショコラ 対象・定員:高校生・大学生、10人 申込み:8月14日(水曜日)までに市ホームページ。抽選 ■(子ども)ママクラフト かわいい切り絵メッセージカード作り 日時:9月10日(火曜日)10時~11時30分 場所:同館 対象・定員:未就学児の保護者、6人。子ど…
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)
場所:コラボ ■コラボ寄席 ふぁみりー落語会 日時:8月18日(日曜日)14時~16時 対象・定員:100人 申込み:当日会場。先着順 ■コラボ朝市 豊中産新鮮野菜の直売 日時:8月21日(水曜日)・9月18日(水曜日)10時~11時(売り切れ次第終了) その他:とよっぴー3kg200円の有料配布あり ■英語でクイズ 日時:8月21日(水曜日)14時~15時30分 内容・テーマ:辞書を使った英語の…
-
イベント
施設の催し(千里公民館)
場所:記載のないものは同館 ■大阪大学フロンティアによる夏休み学習サポート 日時:8月9日(金曜日)・13日(火曜日)~16日(金曜日)10時~12時 対象・定員:小学生、各20人 申込み:当日会場。先着順 ■コラボでシネマ 日時: (1)8月23日(金曜日)14時~15時40分 (2)9月13日(金曜日)14時~16時10分 内容・テーマ: (1)父と暮せば (2)黄金 対象・定員:各50人 申…
-
イベント
施設の催し(中央公民館)
■親子料理教室 日時:8月25日(日曜日)10時~13時30分 場所:同館 内容・テーマ:トマトとツナ缶の炊き込みご飯、みかんゼリーほか 対象・定員:小学1年~4年生と保護者、8組 費用・参加費:千500円(3人めから一人追加ごとに500円) 申込み:8月5日(月曜日)10時から電話で同館。先着順 ■サツキ作り講習会 日時:9月1日(日曜日)13時~16時30分 場所:同館 内容・テーマ:各月の栽…
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館)
場所:同館 ■グループロビー展 豊中絵画クラブ(水彩・油彩画) 日時:8月11日(祝)~23日(金曜日) ■(ポイント)(子ども)おやこで遊ぼう 日時:(1)8月27日(火曜日)(2)9月11日(水曜日)。10時30分~12時 内容・テーマ:保育士によるふれあい遊びほか 対象・定員:保護者と(1)1歳以上の未就学児(2)0歳の子ども、各20組 申込み:8月(1)15日(木曜日)(2)29日(木曜日…
-
子育て
すこやかひろば(1)
妊娠・出産から就学前の子育て情報 ■豊中市 子育ち・子育て応援アプリ とよふぁみ 市の子育て情報やイベント情報などを発信する同アプリの詳細はこちら 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting_supp/toyofami.html ■子どもの定期予防接種 問合せ:健康危機対策課 【電話】6152・7329 【HP】ht…
-
子育て
すこやかひろば(2)
■子育ち・子育て応援BOOK「みんなで」を発行 妊娠・出産・子育ての手続きや支援制度、認定こども園・保育所などの情報を掲載しています。市役所や図書館などの公共施設、子育て支援センターなどで配布しています。市ホームページでも閲覧可。 問合せ:ほっぺ 【電話】6852・5526 【HP】https://www.city.toyonaka.osaka.jp/kosodate/area_parenting…
-
くらし
休日・夜間 急病の窓口
■小児救急電話相談 【電話】#8000。つながらない場合は【電話】06-6765-3650 相談時間:19時~翌朝8時(365日) 内容・テーマ:小児科医の支援体制のもと、看護師が対応・判断をアドバイス。病院情報の提供ほか ■休日急病診療(詳細は本紙5ページ参照)(※) 場所:医療保健センター本部診療所・南部診療所 ■豊能広域こども急病センター(※)(箕面市萱野5-1-14) 【電話】072-72…
-
くらし
原田緑地、飛行機の見える魅力的な都市公園へ
市では、千里川を挟んで大阪国際空港に隣接する原田緑地(原田中)の整備を進めています。 飛行機の着陸を真下から間近で見ることができるこのエリアを整備することで、迫力ある飛行機を楽しみながら、多くの人が交流する“水とみどりと空”を一体的に感じられる公園をめざします。 ※本紙のイラストは令和6年7月時点のイメージです 令和7年(2025)8月に一部開園、令和9年(2027)3月に全面開園を予定 ■施設概…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよなか 2024年(令和6年)8月号)
■市LINE公式アカウント 市政情報や緊急情報などを発信しています LINE ID:@toyonakacity 友だち登録はこちら 【HP】https://lin.ee/gjO1zz2 ■こよみ 8月1日は水の日、8月1日~7日は水の週間 ■市公式X(旧ツイッター) 市政情報や緊急情報などを発信しています ユーザー名:@toyonaka_kouhou 【HP】https://x.com/toyon…