広報とよなか 2024年(令和6年)9月号

発行号の内容
-
イベント
施設の催し(生活情報センターくらしかん)
場所:くらしかん 申し込み: (1)(2)当日30分前から整理券配布 (3)(4)(7)各申込日時に生活情報ひろば【電話】6858・6855(5)(6)当日30分前から来館。 先着順 (1)地産地消イベント 日時:9月11日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了) (2)リユースバザー 日時9月14日(土曜日)10時~11時30分 スマホ講座(3)初級(4)体験 日時:9月(3)1…
-
イベント
施設の催し(市民公益活動支援センター)
場所:同センター 申し込み: (1)(2)(3)当日会場 (4)(5)(6)9月5日(木曜日)10時から電話で同センター。 先着順 (1)ハンドメイドキャンドル協会 簡単な押し花アロマキャンドル作り 日時:9月12日(木曜日)13時~16時 対象・定員:30人 費用・参加費:500円 (2)ウオーキングフットボールええねん大阪 体に優しい歩くサッカー 日時:9月14日(土曜日)10時30分~12時…
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」)
場所:ショコラ ■上映会「繋ぐ手紙」と物語作り体験 日時:9月21日(土曜日)10時~11時30分 内容・テーマ:映画を鑑賞後、その後の物語を作る 対象・定員:小学生以上、20人。小学3年生以下は保護者同伴 費用・参加費:大学生以上千円 申し込み:9月18日(水曜日)17時までに市ホームページ。抽選 ■くらしの保健室 ほっとライン庄内 日時:毎月第4土曜日14時~17時(受け付けは16時まで) 内…
-
イベント
施設の催し(庄内公民館)
場所:記載のないものは同館 ■(子ども)ふたごさん あつまれ 日時:9月12日(木曜日)10時~11時30分 内容・テーマ:ふれあい遊びや保護者同士の交流ほか 対象・定員:未就学の多胎児と保護者、8組 費用・参加費:200円 申し込み:9月2日(月曜日)10時から電話で同館。先着順 ■朗読講座 あかるい声で心と体のストレッチ 日時・連続講座:9月12日(木曜日)・26日(木曜日)13時30分~15…
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)
場所:記載のないものはコラボ ■(子ども)親子で楽しむ秋のコンサート 日時:9月4日(水曜日)11時~11時45分 内容・テーマ:弦楽四重奏 対象・定員:未就学児と保護者、20組 申し込み:当日会場。先着順 ■音楽に触れよう 未就学児から参加できるファミリーコンサート 日時:9月16日(祝)10時~12時30分 内容・テーマ:歌とピアノ演奏 対象・定員:25人 その他:カフェあり(13時まで) 申…
-
イベント
施設の催し(千里公民館)(1)
場所:記載のないものは同館 ■TAGIVによる千里音楽祭 日時:9月8日(日曜日)13時~15時 内容・テーマ:サックスとピアノ、ギターとバイオリンの二重奏 対象・定員:100人 申し込み:当日会場。先着順 ■ランチタイムロビーコンサート 日時:9月10日(火曜日)12時~12時45分 内容・テーマ:声楽とピアノによる大中寅二作曲「椰子の実」ほか 対象・定員:100人 申し込み:当日会場。先着順 …
-
イベント
施設の催し(千里公民館)(2)
■東豊台公民分館講座 きれいで清潔長持ちなコケ玉作り 日時:9月21日(土曜日)10時~11時 場所:東豊台小学校 対象・定員:12人 費用・参加費:2千円 申し込み:9月7日(土曜日)10時~10時30分に費用を持って同校北館前。抽選 ■楽しく始めるデジタルライフ 日時:9月23日(振休)13時30分~16時30分 内容・テーマ:スマートフォンで写真編集 対象・定員:12人 費用・参加費:500…
-
イベント
施設の催し(中央公民館)
場所:同館 ■豊中茶華道連盟お茶席(裏千家) 日時:9月8日(日曜日)・10月13日(日曜日)10時~15時 費用・参加費:各600円 ■登録グループ体験講習会 七彩会(水彩画) 日時:9月12日(木曜日)13時~15時 対象・定員:5人 申し込み:9月5日(木曜日)13時から同館。先着順 ■フレイル予防を知って健康長寿をめざしましょう 日時:9月18日(水曜日)13時30分~15時 内容・テーマ…
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館) (1)
場所:記載のないものは同館 ■グループロビー展 午后の絵画(油彩・水彩画) 日時:9月5日(木曜日)~17日(火曜日) ■登録グループ体験講習会 申し込み:9月4日(水曜日)10時から電話で同館。先着順 ○豊中和太鼓サークル鼓舞子 日時:9月16日(祝)14時~16時30分 対象・定員:10人 ○紅藍会・俳句 日時:10月10日(木曜日)9時30分~12時 対象・定員:3人 ○蛍池ホリスティック気…
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館) (2)
■(子ども・ポイント)パパとふれあいヨガ 日時:9月28日(土曜日)10時30分~12時 対象・定員:3カ月~12カ月の子どもと父親、15組 申し込み:9月13日(金曜日)10時から市ホームページ。先着順 ■克明公民分館講座 はじめてのペーパークイリング 日時・連続講座:9月28日(土曜日)、10月5日(土曜日)・12日(土曜日)13時30分~15時 場所:克明小学校 内容・テーマ:専用の紙をくる…
-
子育て
すこやかひろば(1)
妊娠・出産から就学前の子育て情報 ■4カ月・1歳6カ月・3歳6カ月 乳幼児健康診査 対象者に、日程などの案内を送ります。未受診の人には、保健師が家庭訪問を行う場合があります。 問い合わせ:中部 【電話】6858・2804 ■離乳食講習会 申し込み:9月10日(火曜日)9時30分から市ホームページか電話で中部【電話】6858・2804。オンラインは市ホームページのみ。先着順 ○ごっくんクラス 日時・…
-
くらし
休日・夜間 急病の窓口
■小児救急電話相談 【電話】#8000。つながらない場合は【電話】06-6765-3650 相談時間:19時~翌朝8時(365日) 内容・テーマ:小児科医の支援体制のもと、看護師が対応・判断をアドバイス。病院情報の提供ほか ■休日急病診療(※) 場所:医療保健センター本部診療所・南部診療所 ■豊能広域こども急病センター(※)(箕面市萱野5-1-14) 【電話】072-729-1981【FAX】07…
-
子育て
すこやかひろば(2)
■(ニュース)初回産科受診の費用を助成 内容・テーマ:妊娠の診断に要する診察・検査費(保険診療外のみ)を助成。1回の妊娠につき上限1万円 対象・定員:市民税非課税世帯の人ほか その他:受診費用の立て替えが困難な場合は事前相談可 申し込み:受診日が属する年度の翌年度6月30日(消印有効)までに、必要書類(市ホームページ参照)をおやこ保健課【電話】6858・2800 ■保育所の開設・幼稚園型認定こども…
-
子育て
すこやかひろば(子育て支援センターほっぺ)
■(ポイント)転入者あつまれ 日時:9月24日(火曜日)10時~11時30分 場所:くらしかん 内容・テーマ:交流や市内の子育て情報の提供 対象・定員:1年以内に市外から転入してきた未就学児と保護者、8組 申し込み:9月2日(月曜日)~13日(金曜日)に市ホームページか、ほっぺ。抽選 ■(ポイント)臨床心理士による子育て講座 日時:9月27日(金曜日)10時~11時30分 場所:千里公民館 内容・…
-
イベント
音楽あふれるまち とよなか音楽月間
音楽あふれる 音楽にふれる 9.29sun-12.8sun ■市では毎年10月ごろから約2カ月間を「とよなか音楽月間」と定めています。期間中は61のイベントが市内各地で開催され、ホールだけでなく、公園や寺院、教会、駅など、さまざまな場所が舞台となり皆さんを楽しませてくれます。豊中の秋を音楽とともに過ごしてみませんか。 とよなか音楽月間の催しは上記に記載し、(音楽月間)マークを付けています。 問い合…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよなか 2024年(令和6年)9月号)
■市LINE公式アカウント 市政情報や緊急情報などを発信しています LINE ID:@toyonakacity 友だち登録はこちら 【HP】https://lin.ee/gjO1zz2 ■こよみ ・9月24日~30日は結核・呼吸器感染症予防週間 ・9月23日は手話言語の国際デー ・9月21日~30日は秋の全国交通安全運動 ・9月10日は下水道の日 ・9月21日は国際平和デー ■広報とよなかは再生紙…