広報とよなか 2024年(令和6年)12月号

発行号の内容
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」)
■なでしこ連合ほかによる ショコラ寄席 日時:12月15日(日曜日)13時30分~16時 場所:ショコラ 内容・テーマ:素人女性落語などの演芸 対象・定員:100人 申し込み:当日会場。先着順 問い合わせ:庄内コラボセンター「ショコラ」 〒561-0833庄内幸町4-29-1 【電話】06・6334・1251【FAX】06・6336・9313
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)
場所:コラボ ■少人数制の歩行姿勢改善レッスン 日時:12月(1)12日(木曜日)(2)17日(火曜日)。10時~、10時30分~、11時~、11時30分~、14時~、14時30分~、15時~、15時30分~(各30分) 内容・テーマ:正しい歩行姿勢の説明と体験 対象・定員:各5人 申し込み:12月(1)5日(木曜日)(2)10日(火曜日)10時から電話でコラボ。先着順 ■(子ども)抱っこの相談室…
-
イベント
施設の催し(千里公民館)
場所:同館 ■パソコン連続講習会 日時・連続講座:12月13日(金曜日)・20日(金曜日)13時30分~16時 内容・テーマ:ワードでミニ冊子作り 対象・定員:文字入力ができる人、12人 費用・参加費:千円 申し込み:12月6日(金曜日)10時~17時に電話で同館。抽選 ■(子ども)わくわく千里自然工房 松ぼっくりのクリスマスツリー 日時:12月21日(土曜日)10時~11時30分 対象・定員:3…
-
イベント
施設の催し(中央公民館)
■吹奏楽フェスティバル 日時:12月15日(日曜日)9時45分~16時 場所:文化芸術センター 申し込み:当日会場。先着順 ■登録グループ体験講習会 女声合唱団・フォヴェット 日時:12月17日(火曜日)10時30分~11時30分 場所:同館 対象・定員:20人 申し込み:12月5日(木曜日)10時から電話で同館。先着順 ■親子でこけ玉の正月飾りを作ろう 日時:12月26日(木曜日)10時~11時…
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館)
■(沖縄)平和パネル展 沖縄市の沖縄戦とコザ孤児院 日時:12月5日(木曜日)~17日(火曜日) 場所:同館 ■市民企画講座 雲遊の会 作って遊ぼう 日時:12月14日(土曜日)10時~12時 場所:同館 内容・テーマ:ブラウニーとクリスマス飾り作り 対象・定員:5歳~小学生と保護者、10組。小学4年生以上は1人での参加可 費用・参加費:600円(子ども1人の参加は500円) 申し込み:12月4日…
-
子育て
すこやかひろば(1)
妊娠・出産から就学前の子育て情報 すこやかひろば ■子どもの定期予防接種 問い合わせ:健康危機対策課 【電話】6152・7329 ■中部保健センター 貸室の利用を再開します 改修工事の終了後、2月1日(土曜日)から利用できます。利用希望日の2カ月前の月の第1開庁日から、電話で中部【電話】6858・2800か、来館(1月17日(金曜日)まではとよなかハートパレット2階)にて受け付け(ただし、毎月受け…
-
子育て
すこやかひろば(2)
■(ポイント)子育て支援センター ほっぺ・ほっぺ南部分室 ○プレママパパあつまれ 日時:(1)12月17日(火曜日)10時~11時30分(2)2月4日(火曜日)13時~14時30分 場所:(1)同分室(2)ほっぺ 内容・テーマ:0歳児イベントに参加し、子育て中の人と交流・情報交換、施設見学 対象・定員:妊婦と家族、各6組 申し込み:(1)12月2日(月曜日)~10日(火曜日)(2)1月21日(火曜…
-
くらし
ヤングケアラーに寄り添うために
悩みを抱えるヤングケアラーを支えるためには、本人とその家族に寄り添い続ける「伴走型支援」が必要です。伴走型支援について知り、自分にできることを考えてみませんか。 ■ヤングケアラーとは 本来大人が担うと想定されているような家事や家族の世話などを日常的に行い、家庭を支えている子どもや若者のことです。 ■伴走型支援とは ~4つのポイント~ ○Point1 つながり続けることに着目した支援のあり方 ○Po…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよなか 2024年(令和6年)12月号)
■こよみ ・12月1日~31日は年末の交通事故防止運動 ・12月10日~16日は北朝鮮人権侵害問題啓発週間 ■人口と世帯数[11月1日時点・推計]( )は前月からの増減 男:186,736人(+29人) 女:211,456人(+18人) 計:398,192人(+47人) 世帯:181,374(+82) ■広報とよなかは再生紙を利用し、ベジタブルインキで印刷しています ■パソコンやスマホ、タブレット…