広報とよなか 2025年(令和7年)2月号

発行号の内容
-
くらし
募集(市民委員募集)
応募資格や選考方法などは、各担当課で配布・市ホームページ掲載の募集要項を参照。他の審議会などとの重複選任防止のため、住所、名前、年齢、性別の情報を行政総務課に提供。 ■国民健康保険運営協議会 任期:6月~令和10年5月 内容・テーマ:国民健康保険事業の運営について審議。会議は平日の昼間に年2回程度 対象・定員:市の国民健康保険加入者で、保険料を滞納していない市在住の18歳以上で任期中に75歳に到達…
-
くらし
募集(住宅入居者募集)
■府営住宅 申込用紙と募集案内書の配布期間・場所:2月3日(月曜日)~17日(月曜日)。市営住宅募集・管理センター(市役所第二庁舎5階)、ショコラ、新千里出張所、すてっぷ 応募要件:府在住か在勤の人。所得制限あり。詳細は募集案内書を参照 申し込み:府ホームページか、申込用紙を府営住宅入居申込担当窓口に郵送。2月17日(月曜日)消印有効 問い合わせ:千里管理センター 【電話】6155・2782
-
しごと
募集((注目)市職員募集)
対象・定員:記載のないものは年齢の上限なし。資格要件・勤務実績は採用日時点。国籍不問 申し込み:記載のないものは各担当課で随時受け付け。詳細は市ホームページか募集案内を参照 募集案内:各担当課などで配布(市ホームページでダウンロード可) ■(臨時)会計年度任用職員 ○(1)保育教諭(2)短時間保育教諭…保育士資格か幼稚園教諭免許がある人、(1)15人(2)30人 ○短時間技能職員(調理など)…5人…
-
くらし
まちづくり・環境(まちづくり)
■(ニュース)ネーミングライツパートナーを募集します 内容・テーマ:高川歩道橋(市道・神崎刀根山線)の愛称を命名する事業者を募集 契約金額・期間:年30万円以上、3年以上 申し込み:募集要項(市ホームページでダウンロード可)を参照の上、必要書類を〒561–8501豊中市役所 財政課【電話】6858・2125。2月25日(火曜日)必着 ■豊中駅周辺再整備構想(中間とりまとめ)説明会 日時:2月8日(…
-
くらし
まちづくり・環境(安全・防災)
■(注目)防災用スピーカーが作動します Jアラート(全国瞬時警報システム)の一斉情報伝達訓練のため、2月12日(水曜日)11時ごろに市立小学校など61カ所に設置の防災用スピーカーから訓練音声を放送します(音声の届く範囲は半径約250m)。この機会に、家庭でも緊急時への備えや点検をお願いします。 問い合わせ:危機管理課 【電話】6858・2683 ■(ポイント)応急手当講習会 その他:申し込み者が少…
-
くらし
まちづくり・環境(上下水道)
■上下水道モニターを募集 モニター期間:4月~令和8年3月 内容・テーマ:意見交換会や浄水場・下水処理場の見学(平日に6回程度)、インターネットでのアンケート回答や意見提出ほか 対象・定員:令和7年4月1日時点で市在住の18歳以上、50人 その他:謝礼あり。利用機器や通信費・交通費は自己負担 申し込み:2月28日(金曜日)までに市ホームページ。抽選 問い合わせ:経営企画課 【電話】6858・292…
-
くらし
まちづくり・環境(みどり・道・公園)
■市民農園の利用者募集 利用期間:4月16日(水曜日)~令和9年3月15日(月曜日) 募集農園名(予定区画数):旭丘B(20)、北桜塚(45)、熊野町4丁目(44)、庄内栄町4丁目(86)、西緑丘C(27)、東泉丘1丁目B(42)、東泉丘1丁目C(16)、向丘E(32)、若竹町1丁目A(40)。1世帯1区画(約15平方メートル) 対象・定員:市在住の18歳以上。障害者優先枠・親子優先枠あり。複数申…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(人権・平和)(1)
■居場所づくりサポーターを募集 場所:とよなか国際交流センター 内容・テーマ:外国にルーツを持つ子どもの学習支援・居場所づくりを行う「サンプレイス」での活動 活動日時:毎週日曜日(第1日曜日除く)13時~15時 対象・定員:大学生・大学院生 申し込み:同センター【電話】6843・4343 ■人権作品ロビー展 日時:2月13日(木曜日)~19日(水曜日)9時~17時(13日は13時から、19日は12…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(人権・平和) (2) 人権平和センター豊中
■人権文化まちづくり講座 場所:同センター 問い合わせ:とよなか人権文化まちづくり協会 【電話】6841・5300 ■みんなで考えよう みんなが助かる防災 日時:2月15日(土曜日)10時~12時 内容・テーマ:防災とまちづくり 対象・定員:50人 申し込み:前日までに市ホームページか同協会。先着順 ■映画「こどもかいぎ」の上映 日時:3月15日(土曜日)10時~11時30分、14時~15時30分…
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)(1)
■原田しろあと館 催しと現地公開 日時: [催し]各日13時30分~15時 [現地公開]各催し開催日の12時~15時30分 場所:同館 問い合わせ:とよなか・歴史と文化の会 【電話】6841・3725 ○縁側サロン 日時:2月・3月の土曜日、3月30日(日曜日) 内容・テーマ:日により、CD・レコード鑑賞ほか ○(子ども)子ども広場 日時:2月(1)2日(日曜日)(2)9日(日曜日)、3月(3)9…
-
文化
人権・文化・スポーツ(文化)(2)
■いぶき寄席 日時:2月16日(日曜日)・3月16日(日曜日)13時30分~15時 場所:いぶき 対象・定員:各15人 申し込み:当日会場。先着順 問い合わせ:いぶき 【電話】6866・3030 ■国名勝・西山氏庭園離れ 修理現場見学会 日時:2月22日(土曜日)9時15分~16時(見学は約40分。時間指定不可)。小雨決行 場所:同庭園 対象・定員:小学4年生以上、70人。小学生は保護者同伴 その…
-
くらし
人権・文化・スポーツ(図書館)
■(子ども)おはなし大会 日時:2月15日(土曜日)(1)11時~(2)14時~(3)15時~。各30分 場所:野畑図書館 内容・テーマ:(1)絵本の読み聞かせほか(2)(3)お話の語り聞かせ 対象・定員:(1)未就学児と保護者、20組(2)(3)小学生以上、各20人 申し込み:当日会場。先着順 問い合わせ:同館 【電話】6845・2400
-
くらし
図書館システム更新に伴う 休館と一部サービスの終了
休館期間:2月17日(月曜日)~3月3日(月曜日) 図書館システム更新と資料点検のため、上記期間は、市立図書館、利倉西センター図書室、動く図書館、豊中駅図書サービスポイント、いぶき3階図書サービスポイントは休館します。休館中は図書館ホームページも利用できません。ただし、豊中市デジタル図書館および返却ポストは利用できます。 なお、2月16日(日曜日)17時で電話による音声応答サービスは終了します。詳…
-
スポーツ
人権・文化・スポーツ(スポーツ)
■オーパス団体構成員名簿の更新手続きを 令和7年4月以降も体育施設を利用する団体は、3月16日(日曜日)までにスポーツ施設情報システム(オーパス)登録にかかる団体構成員名簿の更新手続きを行ってください。 問い合わせ:スポーツ振興課 【電話】6858・2751 ■(注目)ニュースポーツデー 日時・場所:各体育館。 豊島…2月1日(土曜日)・3月1日(土曜日) 豊泉家千里…2月15日(土曜日)・3月1…
-
スポーツ
2月募集のスポーツ教室
各教室の詳細や掲載以外の教室については市ホームページで確認するか、各館に問い合わせてください ■体育館・プールなど 豊:豊島体育館【電話】6862-5121 千:豊泉家千里体育館【電話】6871-2233 柴:柴原体育館【電話】6843-7877 武:武道館ひびき【電話】6864-2288 マ:マリンフード豊中スイミングスタジアム【電話】6865-3507 二:二ノ切温水プール【電話】6848-8…
-
イベント
施設の催し(文化芸術センター)
場所:同センター ■とよなかアーツプロジェクト 林勇気展 日時:2月 (1)4日(火曜日)~16日(日曜日)10時~18時(16日は17時まで) (2)8日(土曜日)14時~15時 内容・テーマ: (1)映像作品などの展示 (2)出展作家らによる対談(当日先着30人) ■レジデントアーティスト コンサート 日時: [(1)石塚和基バイオリンリサイタル]2月6日(木曜日)19時~ [(2)藤重奈那子…
-
イベント
施設の催し(環境交流センター)
場所:記載のないものは同センター ■リユースバザー 日時:2月1日(土曜日)10時15分~13時 ■おもちゃ病院 日時:2月8日(土曜日)・3月8日(土曜日)10時~11時30分 内容・テーマ:壊れたおもちゃを修理。1世帯1点のみ 費用・参加費:実費(部品代) ■オオキンケイギク分布調査 報告会 日時:2月15日(土曜日)13時30分~15時30分 対象・定員:20人 申し込み:2月13日(木曜日…
-
イベント
施設の催し(生活情報センターくらしかん)
場所:くらしかん 申し込み:(1)(2)当日開始30分前から整理券配布(3)(5)(6)各申込日時に生活情報ひろば【電話】6858・6855(7)当日開始30分前から来館。先着順 ■(1)リユースバザー 日時:2月8日(土曜日)10時~11時30分 ■(2)地産地消イベント 日時:2月12日(水曜日)10時30分~11時30分(売り切れ次第終了) ■(3)端切れで作る小物入れ 日時:2月14日(金…
-
イベント
施設の催し(市民公益活動支援センター)
場所:同センター 申し込み:(3)(6)2月5日(水曜日)10時から電話で同センター(1)(2)(4)(5)当日会場。先着順 ■(1)ポカポカ丹田呼吸の会SUNSUNクラブ 丹田呼吸と経絡体操 日時:2月13日(木曜日)10時30分~12時 対象・定員:15人 ■(2)ハンドメイドキャンドル協会 アロマキャンドル作り 日時:2月13日(木曜日)13時~16時 対象・定員:30人 費用・参加費:50…
-
イベント
施設の催し(庄内コラボセンター「ショコラ」)
場所:ショコラ ■(子ども)ショコラおもちゃランド 日時:2月16日(日曜日)10時30分~14時 内容・テーマ:リユースのおもちゃで自由に遊ぶ 対象・定員:未就学児と保護者 ■いま気になる、子どもの絵本 日時:2月23日(祝)13時30分~15時 対象・定員:60人 申し込み:当日会場。先着順。 保育あり:2月1日(土曜日)~15日(土曜日)に市ホームページ 問い合わせ:庄内コラボセンター「ショ…