広報とよなか 2025年(令和7年)2月号

発行号の内容
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)(1)
場所:コラボ ■アンサンブル・サビーナコンサート 雪の山河とくらし 日時:2月9日(日曜日)11時~12時 内容・テーマ:ビバルディ作曲 四季より「冬」ほか 対象・定員:100人 その他:終演後に楽器演奏体験あり 申し込み:当日会場。先着順 ■(子ども)抱っこの相談室(個別相談) 日時:2月15日(土曜日)10時~12時(1組20分) 対象・定員:1歳6カ月未満の子どもと保護者、妊婦と家族、5組 …
-
イベント
施設の催し(千里文化センター「コラボ」)(2)
■楽しく体にやさしい歩く サッカー体験会 日時:2月24日(振休)10時~12時 対象・定員:15人 申し込み:2月10日(月曜日)10時から市ホームページか電話(平日10時~17時)でコラボ。先着順 ■阪大ワニカフェ 臨床哲学編 日時:2月24日(振休)13時30分~16時 内容・テーマ:研究者や専門家と対話し、テーマについて考える 対象・定員:30人 申し込み:2月3日(月曜日)から市ホームペ…
-
イベント
施設の催し(千里公民館)
場所:同館 ■特別展 EXPO’70と豊中 万博の記憶と地域のにぎわい ○展示…日時:2月10日(月曜日)~18日(火曜日) 内容・テーマ:万博グッズやパビリオン、開催当時の豊中に関する資料の展示 ○まち歩き…日時:2月16日(日曜日)9時50分~12時30分(集合・解散はコラボ) 内容・テーマ:千里地域の万博の名残を巡る 対象・定員:20人 申し込み:2月6日(木曜日)・7日(金曜日…
-
イベント
施設の催し(中央公民館)
場所:同館 ■豊中茶華道連盟 お茶席 日時: [小堀遠州流]2月9日(日曜日)10時~15時、 [裏千家」3月9日(日曜日)10時~15時 費用・参加費:各600円 ■世界に1つのミニアロマキャンドル作り 日時:2月16日(日曜日)10時30分~12時 対象・定員:20人。未就学児は保護者同伴 費用・参加費:500円 申し込み:2月5日(水曜日)10時から電話で同館。先着順 ■認知症サポーター養成…
-
イベント
施設の催し(蛍池公民館)
場所:記載のないものは同館 ■府立刀根山支援学校 作品展(絵画など) 日時:2月6日(木曜日)~20日(木曜日) ■登録グループ体験講習会 日時: (1)ミュージックベルカンパネラ…2月15日(土曜日)・3月1日(土曜日)15時~16時 (2)豊中男声合唱団…2月16日(日曜日)10時~11時 (3)大道芸クラブあらよっと・皿回しとジャグリング…2月20日(木曜日)19時~20時30分 (4)中国…
-
子育て
すこやかひろば(1)
妊娠・出産から就学前の子育て情報 すこやかひろば ■子どもの定期予防接種 問い合わせ:健康危機対策課 【電話】6152・7329 ■中部保健センター調理実習室の貸し出しを開始 日時:4月1日(火曜日)から 申し込み:利用希望日の2カ月前の第1開庁日から電話でおやこ保健課【電話】6858・2800か、同保健センター(すこやかプラザ1階)に来館(2月3日(月曜日)は来館受け付けのみ) ■母子健康手帳・…
-
子育て
すこやかひろば(2)
■(ニュース)保護者が就労するための休日保育 日時:4月~令和8年3月の日曜日、祝・休日(元日除く)、12月29日(月曜日)・30日(火曜日) 場所:ポピンズキッズルーム庄内・桜の町 対象・定員:保育所などに入所している生後6カ月以上の子ども 費用・参加費:1日2千200円 申し込み:認可保育所などで配布の申込用紙(市ホームページでダウンロード可)参照 問い合わせ:こども事業課 【電話】6858・…
-
くらし
豊中市民限定 豊中市プレミアム付デジタル商品券 プレミアム率40%
物価上昇による家計の負担を軽減するとともに、市内消費喚起とキャッシュレス化を促進するため「デジタル商品券」を発行します。 ■1人当たり最大6,000円分のプレミアム! 購入対象者:令和7年(2025年)2月21日(金曜日)時点で、豊中市住民基本台帳に登録されている人 ※購入・利用にはマチカネポイントアプリのインストールが必要です。 使用区域:豊中市内の登録店舗 利用期間:令和7年3月3日(月曜日)…
-
その他
その他のお知らせ(広報とよなか 2025年(令和7年)2月号)
■人口と世帯数[1月1日時点・推計]( )は前月からの増減 男:186,664人(-47人) 女:211,389人(-64人) 計:398,053人(-111人) 世帯:181,398(+13) ■広報とよなかは再生紙を利用し、ベジタブルインキで印刷しています ■パソコンやスマホ、タブレットでも!広報とよなかデジタルブック ・スマホ、タブレットでも読める ・文字サイズを調整できる ・音声読み上げも…