広報いずみおおつ 令和6年10月号

発行号の内容
-
健康
健康のページ(2)
■2024養生ステーション開設~健康チェックと未病予防体験~ 自律神経やストレスの状態、唾液による身体の酸性度(サビつき)チェックなどにより心身の健康状態を見える化し、高濃度水素吸入やハンドアロマタッチで身体を整え、未病予防に取り組みましょう(1回45分)。 ※本プログラムは、トップフェローズが泉大津市健康力向上プロジェクト事業補助金により実施しています。 開催日: 10月10日(木) 11月1日…
-
健康
知ってトクする 元気になれる 健康アップ大作戦!
■かかりつけ薬局をお持ちですか?~10月17日から23日は「薬と健康の週間」です~ かかりつけ医が患者の体の状態を全体的に把握してくれるように、かかりつけ薬局では処方される薬の種類などを一括で管理してくれます。病気やけがを治すために必要な薬ですが、正しく使わなければ逆効果になってしまうことがあるため、かかりつけ薬局を持っておくことは重要です。 ○かかりつけ薬局を持つメリット かかりつけ薬局では、処…
-
健康
健康のページ(3)
■今からはじめる口腔ケア~ハロハロラジオ~ いつまでもバランスよく食事ができるように、「歯と口の健康」について放送しています。10月のテーマは「11月8日いい歯の日、いい歯ってどんな歯?」です。 (きらきらシニア) 日時:10月16日(水)午前10時~11時 場所:FMいずみおおつ85.5MHz 対象:高齢者向け 問合せ:高齢介護課 ■国保加入者対象 特定健康診査のお知らせ 特定健康診査(問診・身…
-
子育て
子育て応援ひろば(1)
子育てしやすいまち泉大津 子育てに役立つ情報を掲載しています。 ■地域子育て支援センターからのお知らせ ◆おやこ広場に出かけましょう! 子育て相談もしていただけます。公園へ行くように気軽にお出かけください。 ○広い室内で遊ぶ「たんぽっぽ」 ふれあい遊びなどのプログラム実施日があります。 ○赤ちゃんだけの日「赤ちゃんルーム」 1歳未満児と保護者、妊婦とその家族対象。 1歳以上の子どもの利用はできませ…
-
子育て
子育て応援ひろば(2)
■ココフレアからのお知らせ ○体力測定会~握力や長座体前屈で今の状態を把握しよう!~ 日時:10月17日(木)午前11時20分~11時50分 場所:ココフレア/セントラルスポーツジムスタ24泉大津 対象:3歳以上で医師による運動制限のない人 定員:8人 申込:開催日2日前(10月15日(火))の午後6時までに直接または電話でセントラルスポーツジムスタ24泉大津 問合せ:【電話】0725・20・67…
-
その他
広報いずみおおつの有料広告掲載を利用してみませんか
「会社のPRをしたい!」「お店に来てほしい!」そんなときは「広報いずみおおつ」の有料広告が便利です! ■メリット ・自治会に加入している世帯に配布! ・駅・公共施設・スーパーマーケットなど、人目につきやすい場所に設置! ※継続割引もあります。 発行部数は、31,000部(毎月1日発行) 問合せ:秘書広報課
-
子育て
子育て応援ひろば(3)
■各種相談・健診の日程 市ホームページ、子育て応援アプリで開催状況をご確認ください。 また、乳幼児健診・歯科健診については、個別通知を郵送します。 ▽予防接種 [ロタ・BCG・ヒブ・小児用肺炎球菌・B型肝炎・四種混合・五種混合・MR(麻しん風しん混合ワクチン)・水痘・日本脳炎・二種混合・子宮頸がん予防] 市内指定医療機関で個別接種。広報いずみおおつ4月号「令和6年度母子保健予定表(保存版)」をご覧…
-
子育て
15歳未満の子どもが休日に病気になったら…
■泉州北部小児初期救急広域センター 受付: 土曜日…午後5時~10時 日曜日・祝日、年末年始(12月29日~1月3日)…午前9時~午後10時 ※正午~午後1時と午後4時~5時は受け付け不可 なお、休日の救急診療は市消防本部(【電話】0725・22・0119)へ 問合せ:岸和田市荒木町1-1-51 【電話】072・443・5940
-
イベント
SHEEPATH PARK 食欲の秋!芸術の秋!!
■シーパスパークの紹介 ○ちょいバル月間~土日の夜はシーパスで~ 秋メニュー紹介10月のシーパスはバル月間!おいしいごはん・お酒と一緒に、自由に秋の夜長を楽しもう! ・夜をみんなで楽しめる多彩なナイトプログラム…星空観察、たき火、ワークショップなど ・ふらっと寄っておいしく露店・キッチンカー出店…フライ、お酒、スイーツなど 日時:10月5日(土)・6日(日)・12日(土)・13日(日)・26日(土…
-
くらし
こちら消費生活センター
日常生活での商品の購入やサービス利用にともなうトラブル、契約などの問題を解決するためのページです。 ■「商品が用意できなかったので、○○ペイで返金する」と連絡がありネットショッピング代金を返金してもらうはずが、送金してしまった。 相談事例:インターネット検索で見つけたサイトで商品を注文し、代金は銀行振込で支払った。1週間経っても届かないので、事業者に発送確認のメールを送ると「商品が用意できなかった…
-
文化
おおつ物語
■泉大津市の名宝(1)~阿弥陀如来坐像(あみだにょらいざぞう)(上品寺(じょうぼんじ))~ かつて和泉国として栄えた本市では数多くの寺院が営まれ、貴重な文化財が受け継がれてきました。その一つが、上品寺(春日町)の阿弥陀如来坐像です。阿弥陀如来は人びとを救済する仏とされ、平安時代に貴族を中心とする浄土信仰が盛んになると、数多くの阿弥陀如来像がつくられました。 やや大きめの頭部に、水平の切れ長の伏し目…
-
講座
文化財へのいざない
文化財関連施設の催し案内です。 施設情報は下の二次元コードからご覧ください。 (二次元コードは本紙をご覧ください) ■池上曽根弥生学習館 開館:午前10時〜午後5時(体験は午後4時まで) 休館:10月7・15・21・28日 ※月曜休館 ▽ガラス玉づくり(毎月実施) バーナーでガラス棒を溶かし、鉄芯に巻きつけてガラス玉を作ります。 日時:11月3日(祝)午前10時~、午後1時~ 定員:各先着5人 参…
-
くらし
関係機関連絡先
(市外局番0725) 市役所【電話】33・1131 消防本部【電話】21・0119 市立病院【電話】32・5622 市民活動支援センター(おづぷらざ)【電話】24・9016 にんじんサロン【電話】21・6555 総合福祉センター【電話】23・1390 地域包括支援センター【電話】21・0294 教育支援センター【電話】31・4460 図書館(シープラ)【電話】58・6856 織編館【電話】31・4…
-
くらし
With SDGs!
持続可能なまちづくりに向けて、泉大津市ではSDGsに取り組んでいます。皆さんも、身近なことから始めてみませんか? ※情報かわら版内のWith SDGs!も見逃さないで。(紙面上でご確認ください) ■今月のアクション 地域の見守り活動に参加する
-
くらし
情報かわら版 10月ー市役所からのお知らせ(1)ー
■屋外広告物の適正な掲出について 電柱、街路樹などの公共物に広告物「はり紙」、「立看板」、「のぼり旗」を掲出することは、屋外広告物法により禁止されています。 市では、こうした違法な広告物を一掃し、良好な環境づくりを構築するため、除却(撤去)や指導・啓発を行っています。 問合せ:環境課 ■米寿のお祝い 米寿を迎えられた446人を対象にお祝いとして、泉大津市の特産品である毛布(アートブランケット)を贈…
-
くらし
情報かわら版 10月ー市役所からのお知らせ(2)ー
■泉大津市戦没者追悼式 先の大戦における戦没者のご冥福をお祈りするとともに、新たなる平和への願いを込めて泉大津市戦没者追悼式を行います。戦没者家族以外の人も、ぜひご参加ください。 ※手話通訳有り。 日時:10月30日(水)午後2時~ 場所:テクスピア大阪 問合せ:福祉政策課 ■市税・保険料の納付に関する夜間相談窓口 内容:市税・国民健康保険料の納付相談。 納付相談以外の証明書の発行や転出入・死亡な…
-
くらし
情報かわら版 10月ー募集ー
■ファミリー・サポート・センター ○高石市で講習会(相互受講可)が開催されます 子育てを援助してほしい人(依頼会員)と、援助をおこないたい人(提供会員)からなる、地域で子育てを相互援助する会員組織です。 注意事項:相互受講できるのは、登録に必要な提供会員および両方会員の講習会のみです。サービスの相互利用はできません。 日程:11月8日(金)・14日(木)・22日(金) 場所:高石市社会福祉協議会 …
-
しごと
しごと 働くひと 応援コーナー
■大阪府最低賃金改定のお知らせ 時間額が50円引き上げられます 令和6年10月1日(火)から大阪府最低賃金が時間額1,114円(50円引上げ)に改定されます。 大阪府最低賃金は、パート、アルバイトなどを含むすべての労働者に適用されます。 特定の産業には、大阪府最低賃金より高い金額が別途定められている「特定最低賃金」があります。 問合せ:大阪労働局労働基準部賃金課 【電話】06・6949・6502 …
-
講座
情報かわら版 10月ー学習・講座ー
■南公民館のお知らせ ○パソコン講座(全5回) ワードで案内状や年賀状などを作ってみませんか。 日時:11月13日~12月11日(毎週水曜日)午前10時~正午 定員:13人 受講料:1500円(教材費込) 申込期間:10月9日(水)~11月6日(水) ○美しい文字を書く(全4回)~来年の年賀状(絵も添えて)に挑戦 基本点画を学び、暮らしの書を楽しみましょう。 日時:11月15日~12月6日(毎週金…
-
その他
情報かわら版 10月ーその他(1)ー
■エキゾチックキッチンで異国料理体験 [無料] 市内にある外国料理店のシェフを招いての料理教室です。今回はネパール料理レストラン「RAJA」です。 日時:11月4日(振休)午前10時~午後1時 場所:シーパスパーク 定員:先着8人 申込:ウェブまたはメール(件名は「エキゾチックキッチン」、本文に氏名・電話番号を入力) 【メール】kokusai@city.izumiotsu.osaka.jp 問合せ…