広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年6月号 No.1435

発行号の内容
-
スポーツ
イベントナビ・うごく
■もてきんスタジオ ID:005710 当日先着 足腰の筋力andバランス向上プログラム。音楽に合わせて楽しもう 対象:市内在住のおおむね60歳以上 料金:無料 □安満遺跡公園SAKURA広場周辺 6/4~7/2の火曜10:10~、11:10~(各30分) □富田ふれあい文化センター 6/6~27の木曜10:10~、11:10~(各30分)。各20人 問合せ:長寿介護課 【電話】674-7881 …
-
講座
イベントナビ・つくる
■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:121409 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:6/4~7/3の火~土曜13:00~15:00(土曜は10:00から) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■ごきぶりホウ酸団子づくり 申込順20人 身近な材料を活用したホウ酸団子の作り方を学びます 対象:市内在住の人 日時:6/2…
-
くらし
イベントナビ・相談する
■健康サポートひろば ID:005708 身体、口腔、栄養の個別相談や体力測定などを実施。時間内随時受け付け 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □富田 6/4(火)、7/2(火)14:00~15:30 □郡家 6/20(木)14:00~15:30 □春日 6/14(金)14:00~15:30 □山手 6/13(木)14:00~15:30 □芝生 6/5(水)14:00…
-
講座
防災講演会
ID:093515 申込順200人程度 南海トラフ地震などの大規模災害に備えるため、避難所における良好な生活環境の確保と地域での助け合いについて話します。講師は東日本大震災を経験した宮城県岩沼市元市長・井口経明さん。 手話通訳あり 要約筆記あり 日時:6/22(土)10:00~12:00 場所:芸術文化劇場北館中ホール 料金:無料 申込:6/3(月)~18(火)にウェブ申込、電話で 問合せ:危機管…
-
文化
イベントナビ 展示
■エミル高槻2階 [展示館けやき] □磐手絵画同好会作品展 6/7(金)~12(水) ■JR高槻駅南側地下通路 [えきちかギャラリー] □曙陶会作品展/アイケアライフ清福寺作品展 6/4(火)~17(月) □市美術家協会作品展 6/18(火)~7/1(月) ■総合センター1階ロビー [桃園ギャラリー] □古曽部陶芸倶楽部作品展 6/13(木)~26(水) □フォトクラブ「四季」写真展 6/27(木…
-
文化
高槻城公園芸術文化劇場 Takatsuki Arts Theatre
申し込みはウェブ申込、窓口、電話で ※原則月曜休館。販売開始日の電話は14:00~ [友]友の会先行販売、割引あり ■TED 高校生ダンス発表会 発売中 市内外の高校ダンス部によるコンテスト、発表公演 日時:7/24(水)13:00~ 場所:南館トリシマホール 料金:1,000円、3歳未満膝上鑑賞無料 ■リアル恐竜ショー「恐竜パーク」 発売中 [友] オーストラリア発、見て、学んで、楽しめる参加型…
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第25回
ID:113956 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれていま…
-
くらし
伝言板
ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。8月号掲載申し込みは6/25(火)までに広報室【電話】674-7306へ。 ■開催します □民謡の集い 日時:6/15(土)10:00~ 場所:生涯学習センター2階多目的ホール 料金:無料 問合せ:松の会・マツイ 【電話】090-4280-6277 □不要品交換会 日時:6/16(日)9:30…
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室
場所: A…総合体育館 B…古曽部防災公園体育館 C…堤運動広場体育館 D…郡家テニスコート E…総合スポーツセンターテニスコート F…史跡嶋上郡衙跡西仮設広場(郡家新町) G…庄所運動広場 H…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人…
-
スポーツ
キラリスポーツ vol.27
仲間と楽しく、自分の成長や健康のために、生涯付き合えるスポーツを見つけてみてはいかがでしょう。キラリ輝くスポーツの魅力を伺いました。 ●教えてくれたのは 高槻市レスリング連盟 藤部大翔(やまと)さん ■レスリング ◇勝ち残れ 強さ決める格闘技 レスリングは、直径9mの円の中で、相手を投げたり抑えたりして勝敗を競い合う格闘技です。相手の両肩をマットに1秒以上つけると勝ちで、フォールと言います。ほかに…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(1)
■大麻乱用急増 正しい知識で断ろう 昨年の府内における大麻事犯の検挙人数は過去最多で、約8割が20歳代以下でした。また、危険ドラッグ摂取による事件も全国で多発しています。誤った情報(右下欄)に惑わされずに、誘われても正しい知識を持ってきっぱりと断りましょう。 ID:002603 ○実は危険ドラッグだった?大麻グミ、ハーブに注意 最近、大麻成分に類似した物質を含む食品、いわゆる「大麻グミ」などを食べ…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(2)
■化学療法にも対象を拡大 免疫低下時の予防接種費用助成 ID:003470 骨髄移植などの医療行為によって、定期予防接種で得た免疫が低下または失われ、再接種が必要と医師に判断された人に再接種費用の助成を実施しています。4/1から新たに化学療法によって、定期予防接種で得た免疫が低下または失われた人が、助成の対象に加えられました。 対象:医師に再接種が必要と認められた20歳未満の人 問合せ:子ども保健…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(1)
※申込手段や基本事項の略は本紙24ページ参照 【1】生活に欠かせない水道について理解を深めませんか 6/1~7は水道週間です。どのようにして私たちのもとに水道水が届くのか、水道管の耐震化の取り組みや、災害に備えた水備蓄のノウハウなど、私たちの生活に欠かせない「水道」について理解を深めてみませんか。 □水道にまつわるパネル展示 ID:091878 日時:6/1(土)~30(日) 場所:中央図書館 □…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(2)
【9】教科書展示会 ID:043383 令和6年度使用教科書(小中学校)と令和7年度使用教科書(中学校)の見本を、下記の期間で展示します。なお、今年度の市採択本は、中央図書館の開架で常時閲覧できます。 □教育センター 6/3(月)~7/3(水)9:00~17:00 □中央図書館 6/3(月)~7/3(水) 問合せ:教育指導課 【電話】674-7631 【10】国民健康保険 保険料率が決定 ID:0…
-
くらし
市政インフォ お知らせ(3)
【16】4月の寄付 ID:004329 □ふるさと寄附金推進センター(敬称略) 22,356,000円(509件) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:【電話】674-7828 □社会福祉協議会(敬称略) 64,000円(5件) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:【電話】674-7496 【17】セアカゴケグモ 見つけたら駆除を ID:002772 市内でセアカゴケグモが見つかっています…
-
くらし
市政インフォ 募集
【23】市奨学生(追加募集) ID:004899 (要) 経済的理由により、修学が困難な学生を対象に奨学生を募集。 貸付: ・高校生など…国・公立7,000円、私立10,000円 ・大学生など…国・公立11,000円、私立14,000円 ※いずれも月額 対象:次の全てを満たす人 ※所得制限・論作文あり ・扶養者(学資負担者)が市内在住(独立生計者、社会人の応募は不可) ・高校、高等専門学校、大学、…
-
しごと
市政インフォ 求人
【29】消防吏員(大学卒、短大卒、高校卒) ID:091468 選考 (要) 10月採用の消防吏員(大学卒A、短大卒、高校卒)、来年4月採用の消防吏員(大学卒B)を募集。 試験: (1)体力検査 6/16(日) (2)基礎能力検査(テストセンターで受験) 6/17(月)~7/1(月) ※(1)(2)の受験が必要 申込:6/10(月)までにウェブ申込で 問合せ:消防総務課 【電話】674-7973 …
-
くらし
小中学生のおでかけをサポート 市営バス乗り放題パスを6/1から販売
市営バスでは、小中学生向けに夏休み・冬休み・春休みの期間中に市営バスが乗り放題となる企画乗車券「U-12おでかけパス」「U-15おでかけパス」を6/1(土)から販売します。ぜひご利用ください。 期間: ・夏休み(7/1~8/31) ・冬休み(12/24~1/7) ・春休み(3/25~4/7) 料金:小学生1,500円、中学生3,000円 場所:市営バス各案内所、芝生営業所、緑が丘営業所 問合せ:交…
-
文化
しろあと歴史館 常設展示「芥川城と三好一族」を開設します 6/15(土)から
摂津峡を見下ろす三好山に築かれた芥川城は、戦国武将・三好長慶が居住した山城で、令和4年11月、国の史跡に指定されました。しろあと歴史館の常設展示では、芥川城や三好氏などについて紹介するコーナーを6/15(土)から開設します。 時間:10:00~17:00(原則月曜は休館。入館は16:30まで) 料金:無料 ■芥川城と三好長慶 戦国動乱の中で台頭した長慶は、天文22(1553)年に芥川城へ入城し、畿…
-
くらし
地元のお店応援券 購入引換券が届きます デジタルの登録をしていない世帯向けに
ID:115373 6月中旬から順次、デジタル商品券の会員登録をしていない世帯向けに、スクラム高槻「地元のお店応援券」第6弾の購入引換券が届きます。購入まで、大切に保管してください。 ・商品券が使える店はポスターやステッカーが目印 ■ご利用までの流れ STEP(1) 購入引換券が届く ・緑色の封筒が目印 ・特定記録郵便で6月中旬から順次自宅ポストに届きます。 ↓ STEP(2) 市内の販売所で購入…