広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年6月号 No.1435

発行号の内容
-
その他
すくすくタイム 項目の略 ・WAIWAIカフェ
■項目の略 先:当日先着 順:申込順 抽:多数抽選 対:対象 ※原則保護者同伴 日:日時 ※かっこ内は所要時間(分) 場:場所 ※Cは「子育て支援センター」の略 料:料金 ※特に記載がない場合は無料 問:問い合わせ先 申:申し込みの方法 ※申込手段や基本事項の略は本紙24ページ参照 ■子育て情報サイト WAIWAIカフェ 市ホームページの「WAIWAIカフェ」では、親子で参加できるイベントや子育て…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(1)
■出前ひろば ふれあいあそびを楽しもう ID:085012 当日先着:20組 対象:未就学 梅雨の時期、お家でできるふれあいあそびを楽しみましょう 日時:6/14(金)10:30~(30分) 場所:高槻阪急スクエア(白梅町) 問合せ:阿武山たつの子子育て支援センター 【電話】692-0313 ■ベビーマッサージをたのしもう ID:100720 申込順:20組 対象:令和5年10/1~6年5/1生ま…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(2)
■子育ての疲れをヨガで癒やしましょう ID:118698 多数抽選:20組 対象:令和5年8/1~6年3/1生まれ 子育ての疲れを取り、すっきりリフレッシュしましょう 日時:7/1(月)10:30~(60分) 場所:春日青少年交流センター 申込み:6/10(月)17:00までにウェブ申込で 問合せ:春日子育て支援センター 【電話】673-5211 ■歌とピアノのふれあい遊びコンサート ID:118…
-
子育て
すくすくタイム 未就学児と保護者のための子育て応援情報(3)
■公民館のおはなし会 季節の絵本の読み語りなど □芥川 6/21(金)11:00~ 【電話】683-1423 □真上 6/6(木)・10(月)・20(木)・24(月)11:00~ 【電話】683-2509 □富田 6/4(火)、7/2(火)10:30~ 【電話】693-1671 □南大冠 6/18(火)10:00~ 【電話】673-1477 □三箇牧 6/24(月)10:00~ 【電話】677-0…
-
くらし
週末どこ行く?何食べる?おでかけDAYS
■第27回 深沢~大塚エリア 素敵なスポットや飲食店、お土産がたくさんある高槻。市内のエリアごとに市観光協会が紹介します。 (1)つるや 握りのほかランチセットやコース料理、一品料理など昼夜問わず楽しめるメニューが豊富。旬と鮮度にこだわった食材と店主の技で、地元住民から50年愛されてきた伝統の味を守っている。 ・カウンターや個室などシーンに合わせた利用が可能。 営業時間:11:00~14:00、1…
-
文化
【たかつき歴史アラカルト117】藤井竹外(ちくがい)の日記と息子又一
藤井竹外は幕末の高槻藩士で、頼山陽(らいさんよう)や梁川星巌(やながわせいがん)に学び、一句七言で四句からなる七言絶句を得意とした漢詩人です。竹外は淀川などを題材に情景を詠んだ名作の数々を残していますが、そんな彼の日記があります。 竹外の日記は安政2(1855)年から安政6(1859)年にかけての記事が残っていて、分量は罫紙9枚分、日付で言えば50日分ほどです。日記からは竹外の漢詩人としての動向や…
-
その他
PRESENT 今月の読者プレゼント(たかつき土産)
■たかつき認定土産セット 抽選5人 高槻寒天を使った同店の人気商品「高槻ようかん」「はにたん最中」「摂津の流れ」の3種を詰め合わせ。おいしい和菓子でホッと一息つきませんか SHOP DATA:薩喜庵 真上店 西真上1-34-27 【電話】0120-456-034/不定休 ※当選者には引換券を発送(商品は発送しません)。引換券をお店に持参し、プレゼントと交換してください 応募方法:6/15(土)まで…
-
くらし
市広報番組
■情報BOX ワイドたかつき (ケーブルテレビ J:COM 11ch) 毎日9:00、12:15、22:00から30分間放送 放送後、動画を公開(ID:020632) ◆6/1(土)~9(日) □クローズアップNOW あなたを守る成年後見制度 □みんなで”もてきん体操” vol.17寿町寿栄会 ◆6/10(月)~19(水) □クローズアップNOW いつまでも楽しく元気に 地…
-
子育て
いきものと自然とあそぼう
あくあぴあ芥川(市立自然博物館)は、高槻の自然に関する資料を収集・保存し、展示などを行う博物館 高槻の自然環境をテーマにした常設展示や企画展は見応えたっぷり。中でも、鳥類の剥製の数は関西一です 2階の大水槽は全長18m。芥川の上流・中流・下流を再現しています 今年で開館30周年 涼しいで~ 高槻に生息する生き物や芥川について学べるあくあぴあ芥川。家族でのおでかけや子どもたちの夏休みの自由研究にもお…
-
その他
その他のお知らせ(広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年6月号 No.1435)
■インスタグラム高槻市公式アカウントで「たかつきDAYS」6月号特集のこぼれ話を配信中! ■広報誌は市ホームページにも掲載 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です ID:020631 ■市の手続きや制度、催しなどのお問い合わせは 市コールセンター【電話】072-674-7111(年中無休) 平日8:00~19:00 土・日・祝日・年末年始(閉庁日)9:00~17:00 【FAX】072…