高槻市(大阪府)

新着広報記事
-
くらし
特集 心に響く、美しい歌声(1) ■高槻な人 TAKATSUKI NA HITO 田邉織恵さん 声楽家 ◆心に響く、美しい歌声。 小学4年生から高槻市少年少女合唱団で活動、大阪音楽大学大学院修了後にイタリアに留学。帰国後も高槻で暮らし、合唱団に携わりながら音楽活動も続けてきた田邉織恵さん。歌が生み出す力や、高槻の街の魅力について語っていただきました。 ○オペラとのゆかりもある高槻 「日本を代表するソプラノ歌手として活躍した佐藤しの...
-
くらし
特集 心に響く、美しい歌声(2) ■小学4年生で入った合唱団は、代々続いていく家族のよう。 ー今日は、高槻市少年少女合唱団の定期演奏会の練習を拝見しましたが、田邉さんたちが指導する中、本番が迫っているということもあり、みなさんとても熱心に歌っておられました。田邉さんの指導歴は長いのですか? ▽「そうですね。イタリア留学から帰ってきてからは、ヴォイストレーナーとして正式に携わるようになりました。かれこれ20年ぐらいですね」 ーそれは...
-
くらし
特集 心に響く、美しい歌声(3) ー帰ってきてからの生活も高槻で? ▽「はい。帰ってきてすぐ、『ありがとうイタリア』というリサイタルを[高槻現代劇場]中ホールで開催したんですよ。その後も高槻ではさまざまな演奏会に出演させてもらっていますが、この中ホールの響きは特に気に入っています。このホールでの演奏会の録音のおかげで、留学するための奨学金もいただくことができました!」 ー高槻のホールが生みだしたイタリア留学だったんですね。帰国後は...
-
くらし
特集 心に響く、美しい歌声(4) ■今月の高槻な人 田邉織恵さんの好きなヒトandスポット ◆01 「ヒト」TAKATSUKI NA HITO [decorators]西垣ヒデキさん・シオさん(芥川町) ○世界でも認められた唯一無二のカーテン。 「抜群のセンスで、他にはない最高にステキなカーテンをデザインしてくれる。ご夫婦もすごくステキな人」と田邉さんお気に入りのカーテン専門店。1987年にオープンし、当時は毎年ヨーロッパの展示会...
-
くらし
フォトアルバム 市内各地で行われたイベントやまちの話題を紹介。市ホームページ「街フォト」もご覧ください。 ■#1 さわやかな初夏の風景 田植えの最盛期迎える 6月は市内各所で田植えが最盛期を迎え、さわやかな初夏の訪れを告げる風景が広がりました。 ※詳しくは本紙をご覧ください。 ■#2 教職員が学校の安全点検 樹木医による危険木診断も実施 市内の全小中学校で、教職員による学校施設の安全点検と樹木医による危険木診断を...
広報紙バックナンバー
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年7月号 No.1448
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年6月号 No.1447
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年5月号 No.1446
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年4月号 No.1445
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年3月号 No.1444
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年2月号 No.1443
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和7年1月号 No.1442
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年12月号 No.1441
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年11月号 No.1440
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年10月号 No.1439
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年9月号 No.1438
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年8月号 No.1437
-
広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年7月号 No.1436
自治体データ
- HP
- 大阪府高槻市ホームページ
- 住所
- 高槻市桃園町2-1
- 電話
- 072-674-7111
- 首長
- 浜田 剛史