広報たかつき(たかつきDAYS) 令和6年11月号 No.1440

発行号の内容
-
講座
イベントナビ・まなぶ(5)
■ご縁をつなぐ、歌と共に ID:131197 抽選60人 元宝塚歌劇団・やまぐちあきこさんのボランティア公演活動の話 手話通訳あり 保育あり予約必要 日時:11/30(土)10:00~12:00 場所:城内公民館 料金:無料 申込:11/5(火)~18(月)にウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:【電話】671-4644【FAX】671-4552 ■デモ犬ジャーがやって来る ID:131864 申込順…
-
講座
イベントナビ・まなぶ(6)
■快適シニアライフ 福祉用具の選び方 ID:132638 申込順36人 トップコーポレーション・鈴木みどりさんが福祉用具について解説 日時:12/6(金)10:00~11:30 場所:クロスパル高槻 料金:無料 申込:11/5(火)からウェブ申込、窓口、電話で 問合せ:消費生活センター 【電話】683-0999 ■はじめてのタブレット講座 ID:131916 申込順各10人 基本的な操作、タブレッ…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(1)
■トピック展示 紹介 将棋のまち高槻 ID:103329 将棋のまち高槻の取り組みに関する品などを展示 日時:11/2(土)~12/8(日) 10:00~17:00(原則月曜は休館。入館は16:30まで) 場所:しろあと歴史館 料金:無料 問合せ:【電話】673-3987 ■自由研究コンテスト発表会 ID:074433 当日先着200人 市内小中学生からの応募作品の発表や表彰を行います 日時:11…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(2)
■サロンコンサート 当日先着150人 高槻音楽家協会による器楽や声楽の生演奏です 日時:11/17(日)14:30~ 場所:クロスパル高槻 料金:無料 問合せ:【電話】685-3721 ■オープン稲穂 樋上眞生ピアノコンサート ID:133351 抽選60人 世界でも珍しい右手だけで弾くピアニストの感動のコンサート 日時:11/20(水)10:00~12:00 場所:芥川公民館 料金:無料 申込:…
-
イベント
イベントナビ・みる・きく(3)
■山崎旭萃一門会 琵琶の音とともに 当日先着205人 人間国宝で高槻の名誉市民・故山崎旭萃一門による筑前琵琶演奏会 日時:12/1(日)11:00~ 場所:芸術文化劇場北館 レセプションルーム 料金:無料 問合せ:【電話】671-1062 ■高槻室内管弦楽団 定期演奏会 ID:74876 当日先着1,000人 ベートーベン「運命」、モーツァルト「魔笛」「ジュピター」 日時:12/1(日)14:00…
-
スポーツ
イベントナビ・うごく(1)
■関西大学アイスアリーナ 市民開放デイ ID:133597 当日先着各200人 学生たちの迫力あるアイスホッケーの試合を観戦。車・バイクでの来場不可 対象:市内在住の人 日時:11/3(祝)・10(日)・17(日) 12:30~15:00 場所:関西大学たかつきアイスアリーナ(霊仙寺町2) 料金:無料 問合せ:【電話】690-2508 ■もてきんスタジオ ID:005710 当日先着 足腰の筋力a…
-
スポーツ
イベントナビ・うごく(2)
■元気体操クラス ID:005707 椅子を使った健康体操。全身の筋肉を丁寧に伸ばし、鍛えます 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラスなど 料金:無料 □10:10~、11:10~(各40分) 当日先着 ・富田 11/6(水)・18(月)・20(水)、12/2(月)。各28人 ・郡家 11/14(木)・28(木)。各45人 ・山手 11/7(木)・11(月)・21(木)・25(月)。各…
-
講座
イベントナビ・つくる(1)
■今城塚古代歴史館 勾玉づくり教室 ID:132795 当日先着各5組 好きな型紙を選び、ロウ石を削って勾玉を作ります 日時:11/6~12/3の火~土曜、11/4(休) 13:00~15:00(土曜は10:00から) 場所:今城塚古代歴史館 料金:400円/人 問合せ:【電話】682-0820 ■公民館キッズチャレンジ うどんの麺作り ID:132399 抽選20人 おいしい手打ちうどんにチャレ…
-
講座
イベントナビ・つくる(2)
■ひとり親家庭 フラワーアレンジメント ID:132643 抽選20人 季節の花を思いどおりに飾って、自分だけの作品づくりをします 保育あり予約必要 対象:市内在住のひとり親家庭の親子(小学生以上) 日時:12/15(日)13:30~15:30 場所:クロスパル高槻 料金:無料 申込:11/29(金)までにウェブ申込、はがきで(基本事項と子どもの名前・学年記入) 問合せ:市ひとり親家庭福祉会 【電…
-
くらし
イベントナビ・相談する
■健康サポートひろば ID:005708 身体、口腔、栄養の個別相談や体力測定などを実施。時間内随時受け付け 対象:市内在住の60歳以上 場所:各すこやかテラス 料金:無料 □富田 11/5(火)14:00~15:30 □郡家 11/21(木)14:00~15:30 □春日 11/8(金)14:00~15:30 □山手 11/14(木)14:00~15:30 □芝生 11/6(水)14:00~15…
-
イベント
たかつき産業フェスタ
ID:130430 市内約40の企業・団体が出展。高槻の産業をまるっと体験しよう 日時:11/9(土)11:00~16:00 ※10:40~11:00オープニングセレモニー 場所:安満遺跡公園西エリア 料金:入場無料 ◆来場プレゼント 先着300人にはにたんオリジナル箱ティッシュをプレゼント 時間:11:00~ 場所:屋根付き広場 ■A 展示・体験テント ・愛仁会リハビリテーション病院・高槻病院 …
-
イベント
福祉展
ID:131977 障がい者作品の展示や福祉に関するパネル展示、事業所物品の販売など、福祉に親しむ企画が盛りだくさん。人形劇・障がい当事者によるトークライブも開催します。 日時:11/30(土)、12/1(日) 10:00~15:00 場所:生涯学習センター1階展示ホールなど 料金:入場無料 ■みんなで楽しむ人形劇 当日先着50人 河村和代さんによる人形劇 手話通訳あり 要約筆記あり 日時:11/…
-
スポーツ
親子わくわくベースボールの集い
ID:072991 抽選60人 阪神タイガース投手コーチ・久保田智之さんが、野球の楽しさを教えます 対象:市内在住で野球未経験の5歳~小学3年生 日時:12/1(日)11:00~12:00 場所:古曽部防災公園野球場 料金:500円 申込:11/15(金)までに往復はがきで(基本事項と年齢、学年記入) 問合せ:市スポーツ団体協議会 〒569-0823芝生町4-1-1 【電話】677-2285
-
文化
イベントナビ 展示
■総合センター1階ロビー [桃園ギャラリー] □高槻絵手紙同好会作品展 11/14(木)~27(水) □高槻アートチャレンジ~ライジング展 11/28(木)~12/11(水) ■エミル高槻2階 [展示館けやき] □アトリエ楽画房絵画作品展 11/1(金)~6(水) □ひよしカメラ同好会・カメラクラブ写楽合同写真展 11/8(金)~13(水) □瀬川絵画教室展 11/15(金)~20(水) □橋本水…
-
イベント
高槻城公園芸術文化劇場 Takatsuki Arts Theatre
申し込みはウェブ申込、窓口、電話で ※原則月曜休館。販売開始日の電話は14:00~ [友]友の会先行販売、割引あり ■努力クラブ そして、ここからはミューズの街 11/20(水)から発売 [友] 不条理コメディを得意とする京都発の劇団による演劇公演 対象:未就学児入場不可 日時: ・来年1/24(金)19:00~ ・25(土)14:00~、18:30~ ・26(日)13:00~ 場所:南館サンユレ…
-
文化
チャレンジ 詰(つめ)将棋 第30回
ID113956 「将棋のまち高槻」として、市民の皆さんにより身近に将棋に親しんでもらうための詰将棋のコーナー。棋士からの出題に挑戦してみましょう。 ■はじめに 将棋は、相手の玉を早く捕まえた方が勝ちのゲームです。詰将棋は、玉を捕まえる(=詰ます)手順を考えるゲームで、1人で取り組めるうえ、たくさん問題を解くことで「先の展開を正しく考える力」が身に付き、将棋の実力アップにもつながるといわれています…
-
くらし
伝言板
ID:006047 「伝言板」は市民の皆さんによる催しや会員募集の案内を掲載するコーナーです。上限12件。1月号掲載申し込みは11/25(月)までに広報室【電話】674-7306へ。 ■募ります □英会話 日時:毎週水曜13:00~ 場所:クロスパル高槻など 料金:入会金1,500円、月会費5,000円 対象:英会話経験者 問合せ:はなみずき会話サークル・ババ 【電話】682-4329 □山歩き …
-
スポーツ
イベントナビ 各スポーツ連盟・団・協会が開催する教室
場所: A…総合体育館 B…陸上競技場 問合せ:市スポーツ団体協議会 【電話】677-2285(総合スポーツセンター内) ◆施設の個人利用 ID:037566 各施設に個人利用日あり。大人300円、小中学生150円(陸上競技場は大人200円、小中学生100円) ※市内在住・通勤・通学の人以外は利用額2倍 問合せ: 総合体育館【電話】677-8200 古曽部防災公園体育館【電話】681-0031 ◆…
-
文化
キラリカルチャー Kirari Culture vol.02
私たちの生活を豊かに彩ってくれる芸術・文化活動。何が人をひきつけるのか、キラリと輝く皆さんにその魅力を聞きました。 ■俳句 ◇五感で彩る17音 季節の一瞬を切り取って 俳句には、景色の良い所に出掛けて作句する「吟行」という楽しみ方があります。仲間と共にハイキングしながらアイデアの種を拾い集めて作句するのですが、みんな同じ道を通って同じ景色を見ているのに、全く違う句が出来上がるところが面白いです。見…
-
健康
ヘルスケア 健康医療先進都市たかつき(1)
■適切な飲酒を心がけていますか お酒は私たちの生活に豊かさと潤いを与える一方、不適切な飲酒は健康障がいなどにつながります。 ID:002953 ◆適切な飲酒ってどれくらい? 適切な飲酒量は一概には示すことができません。年齢や性別、体質などの違いによって受ける影響が異なります。右欄のような個人差があること、またその日の体調などにも左右されることを理解して、お酒と付き合いましょう。 ▽飲酒による影響の…