やお市政だより 令和6年4月号

発行号の内容
-
健康
医学豆知識 八尾市医師会
■高齢者の糖尿病 生活習慣病で重要な疾患の一つである糖尿病は加齢とともに増加傾向にあり、65歳以上になると約5人に1人が疑われるとされます。高齢者の糖尿病は認知機能障害や転倒・骨折・うつなどを約2倍引き起こしやすく、その中でもアルツハイマー型認知症は約1.5倍、血管性認知症は約2倍発症しやすいようです。サルコペニア、心不全、悪性腫瘍など併存する病気も多くあります。75歳以上になると4個以上併存する…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1)
■大畑山ボランティア活動 日時:4月7日〜28日の日曜日9時30分〜(小雨決行) 場所:大畑山青少年野外活動センター 内容:竹林の間伐・清掃、竹炭・竹細工作りなど 対象:18歳以上 申込み・問合せ:随時受付け。電話。大畑山ボランティア・森本 【電話】090・9256・3999 ■ベトナム語 入門講座 〜ようこそ6声調の世界へ〜 日時:4月11日〜6月20日の木曜日18時30分〜(全10回) 場所:…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■プリズム展 高安悠画会 日時:4月16日(火)〜29日(祝)9時〜18時(16日は13時〜、29日は16時まで) 場所:文化会館 問合せ:高安悠画会・大槻 【電話】090・2106・7191 ■やお創業ゆるっとカフェ 日時:4月17日(水)10時30分〜 場所:みせるばやお 内容:先輩起業家や起業について同じ悩みを抱えた人との交流 対象:市内で起業・開業を考えている人 申込み・問合せ:随時受付け…
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■甲種防火管理新規講習会 日時:5月9日(木)・10日(金)10時〜(全2回) 場所:消防本部 定員:50人(申込順) 費用:5000円 その他:申込書は市ホームページからもダウンロード可 申込み・問合せ:4月1日〜22日(必着)。申込書。電子申請・窓口・郵送。 〒581・0017 高美町5・3・4 消防本部予防課 【電話】992・2275【FAX】992・7722 ■ファミサポ子育て 援助会員(…
-
講座
緑のある生活を始めてみませんか
◆緑化園芸教室(年間教室) 日時:5月〜来年3月 場所:公園管理事務所 対象:市内在住・在勤の18歳以上 その他:重複申込み可。受講料など詳細はお問合せください 申込み:4月1日〜12日。電子申請・窓口 ※前…10時〜、後…13時30分〜 ◆緑化園芸講座・相談会 ・4月4日(木)ハナミズキとヤマボウシ、コブシとモクレン(八尾郵便局〜JR八尾駅) ・11日(木)園芸を始めてみよう!今植えたい身近な植…
-
講座
コミセン10館同時募集 地区生涯学習定期講座
日時:6月〜来年3月 対象:市内在住・在勤の15歳以上 定員:応募多数時は抽選 費用:回数が2〜4回900円、5〜8回1,700円、9〜16回3,300円。いずれも材料費別途必要 その他:全講座合わせて1人2講座まで申込み可(はがき1枚につき1講座の申込み) 申込み・問合せ:4月1日〜10日(消印有効)。はがき。コミセン名・講座名・住所・氏名(ふりがな)・電話番号を記入のこと。市役所内・生涯学習課…
-
講座
介護予防の教室
申込み:4月1日〜 ○印は介護予防教室(対象…市内在住の65歳以上) ●印は家族介護教室(対象…市内在住の介護者)
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ(1)
■八尾警察署の剣道・柔道教室 日時: 剣道…月・木曜日 柔道…火・木曜日17時〜 場所:八尾警察署 対象:市内在住の小学3年〜中学生 費用:入会金1000円、受講料1カ月500円 申込み・問合せ:5月30日まで。八尾警察署2階少年係窓口。八尾警察署 【電話】992・1234(内線273)【FAX】924・5270 ■剣道教室 日時:4月1日〜来年3月27日の月・木曜日(1)18時30分〜・(2)1…
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ(2)
■野球を体感しよう! オリックス観戦and球場イベント 日時:5月18日(土)・19日(日)13時〜(雨天中止) 場所:花園セントラルスタジアム 内容:くふうハヤテベンチャーズ静岡との公式戦観戦に合わせ、フィールドランニング((A)18日・(B)19日)、ペアキャッチボール((C)19日) その他:応募多数時は抽選、そのほかイベントもあります。詳細は市ホームページをご覧ください。 ※別途観戦チケッ…
-
スポーツ
スポーツ大会
※いずれも 対象:市内在住・在勤・在学者 費用:市ホームページをご覧ください その他:未成年者は保護者の承諾書が必要。 (1)(6)以外の申込書は文化・スポーツ振興課にあります。 (6)は協会ホームページからダウンロード可 申込み・問合せ:(1)以外は申込書。(3)(4)(5)(8)は〒581-0006 清水町1-1-6 八尾商工会議所会館内・文化・スポーツ振興課 【電話】924-3875【FAX…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕その他
■シルバー人材センター 会員募集と仕事の受注 ◇入会説明会 日時:4月5日(金)・5月8日(水)・6月11日(火)10時〜 場所:文化会館 内容:センターの概要と会員登録の説明 対象:市内在住の60歳以上 その他:事前申込みが必要(各日の前日まで)。説明会は7月以降もあります。詳細はセンターへお問合せいただくか、ホームページをご覧ください ◇仕事の受注 センターでは多くの高齢者が豊かな知識と経験を…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談
■税理士による相談会 日時:4月11日(木)9時〜(予約制) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない一般納税者を対象とした税務相談 申込み・問合せ:電話。近畿税理士会八尾支部事務局 【電話】991・5000(9時〜15時) ■行政書士による相談会 日時:4月12日(金)13時〜16時(受付けは15時まで) 場所:市民相談室 内容:許認可手続き、各種契約、帰化…
-
しごと
大阪・関西万博 世界を迎えて、世界が広がる ボランティア募集
万博の「顔」として、国内外から関西や大阪、万博会場に訪れる人たちをおもてなしするボランティアを募集しています。 ※詳細はホームページをご覧ください。 申込み・問合せ:4月30日まで。ホームページ。大阪・関西万博ボランティアコールセンター 【電話】0570-036-035
-
イベント
はたちのつどい 実行委員の募集
令和6年度のはたちのつどいに実行委員として携わっていただける人を募集します。 対象:市内在住・在勤または市内学校園出身の平成16年4月2日〜17年4月1日生まれの人 申込み・問合せ:6月28日(消印有効)まで。郵送・Eメール可。市役所内・こども若者政策課 【電話】924-3988【FAX】924-9548
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て
■生涯学習センターの教室 ◇かがやきひろばwith(ウィズ)すまいる 日時:4月19日(金)10時15分〜 内容:保護者同士の情報交換やふれあい遊び、読み聞かせ、季節のグリーティングカード作りなど 対象:就学前児とその保護者 定員:5組(当日先着) ◇おやこdeリトミック(全10回) 日時:4月23日〜9月10日の火曜日 (1)9時50分〜 (2)11時〜 内容:ピアノに合わせて楽しむ手遊びやリズ…
-
子育て
〔Childcare Information〕地域子育て支援センター 元気っ子くらぶ
■ぽかぽかひろば〜遊びや交流の場〜 〔午前の部〕 ・志紀 日時:4月3日(水)・24日(水)10時〜 ・西郡 日時:4月8日(月)・26日(金)10時〜 ・安中 日時:4月10日(水)・25日(木)10時〜 ・南山本 日時:4月11日(木)・22日(月)10時〜 ・東山本 日時:4月15日(月)・30日(火)10時〜 〔午後の部〕 日時:平日13時〜 場所:各地域子育て支援センター ※いずれも 対…
-
子育て
〔Childcare Information〕認定こども園・保育園の催し
※内容や申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(1)
掲載しきれなかった催しもホームページにて掲載 ※各施設のホームページは各記事にあるQRコードを参照 ※QRコードは本紙参照 ■リサイクルセンター学習プラザ ◇リサイクルアトリエ教室 ※いずれも 費用:300円((2)はパーツ代別途必要) その他:持ち物など詳細はホームページをご覧いただくか、お問合せください 申込み:4月2日〜。電子申請・電話 (1)ペーパークイリング(初級・中級) 日時:4月20…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(2)
■大畑山青少年野外活動センター (1)親子で竹の子掘りと野外料理を楽しもう! 日時:4月21日(日)10時〜 対象:親子 定員:10組(抽選) 費用:1〜6歳2,000円、7〜12歳2,500円、13歳以上3,000円 (2)ゴールデンウィーク子どもキャンプ 日時:4月27日(土)10時〜28日(日) 内容:アウトドアクッキングや森の探検など 対象:小学生 定員:40人(抽選) 費用:13,000…