やお市政だより 令和6年8月号

発行号の内容
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕くらし(3)
■新築・増築・既存家屋の調査にご協力を 令和6年1月2日〜7年1月1日の間に新築・増築した家屋は、令和7年度から固定資産税・都市計画税の対象となります。対象家屋の所有者には、税額の根拠となる価格(評価額)を算出するため、調査方法などが記載された案内文書を順次配布します。また、既存家屋についても随時調査を行っています。調査のご協力をお願いします。 ※家屋を取り壊した場合、登記家屋は滅失登記申請を法務…
-
健康
〔Notice from the Yao city〕健康(1)
■セアカゴケグモにご注意! セアカゴケグモはプランターや側溝のふたなどに巣を作ることが多いので、素手で触れないよう気を付けてください。見つけた場合は、絶対に触らず、市販の家庭用殺虫剤で駆除してください。卵がある場合、薬が効かないので、踏みつぶすなどしてください。もしかまれた場合はすぐに医療機関を受診し、その後、保健所へ連絡してください。 問合せ:保健衛生課 【電話】994・6643【FAX】922…
-
健康
〔Notice from the Yao city〕健康(2)
■禁煙塾 日時:9月1日(日)・8日(日)9時30分〜(全2回) 場所:保健センター 内容:科学的に比較的楽に禁煙できる方法を学ぶ 対象:市内在住者 定員:25人(申込順) その他:詳細は市ホームページをご覧ください 申込み・問合せ:8月1日〜。電子申請・電話。健康推進課 【電話】993・8600【FAX】996・1598 ■大人の健(検)診 対象: 胃がん(胃部X線検査)…35歳以上、(胃内視鏡…
-
健康
医学豆知識 八尾市医師会
◆気象と体調 降雨、台風など気圧の変化や寒暖差などの気象状況によって心身に不調をきたす人は多いと思います。近年は「気象病」とも言われ専門外来もあります。主な症状は頭痛ですが、他にも関節痛やめまい、耳鳴り、動悸、吐き気、古傷・手術痕が痛む、気分の落込みといった症状もあります。 気象病には確定的な治療薬というものはありませんが、最近は天気予報のツールが多くあり、天候を予測することが簡便になってきました…
-
子育て
1か月児健康診査がスタートします
これまで1歳の誕生日の前日までに受診されていた「乳児一般健康診査」が、令和6年8月1日以降の出生児から「1か月児健康診査」に移行となります。対象者には7月下旬以降、新しい受診票を随時郵送します。 1か月児健康診査を府外で受診した場合、後日の申請による償還払いの制度がはじまります。 問合せ:こども健康課 【電話】993-7500【FAX】924-6005
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1)
■夏のボランティア体験 事前説明会 日時: (1)8月1日(木) (2)23日(金) (3)9月6日(金) (4)10月9日(水) 10時〜 場所:サポートやお 内容:ボランティアの基礎知識やボランティア団体の紹介など 定員:(2)(3)(4)各15人(申込順) 申込み・問合せ:(1)随時受付け、(2)(3)(4)8月1日〜。ボランティアセンター 【電話】925・1045【FAX】925・1161…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■夏休みこども緑化園芸教室 日時:8月21日(水)10時〜 場所:公園管理事務所 内容:つりコケ玉と虫よけアレンジ 対象:市内在住の小学生(保護者同伴可) 定員:10人(抽選) 費用:150円 申込み・問合せ:8月7日まで。電子申請・窓口。農とみどりの振興課 【電話】924・3869【FAX】924・0216 ■やお創業ゆるっとカフェ 日時:8月21日(水)10時30分〜 場所:みせるばやお 内容…
-
イベント
ナイトイベント
◆8月3日(土) ※荒天中止 ケーブルカー夜間特別運行 21時まで運行 車窓から大阪平野の絶景を堪能しませんか(運賃必要) ◇高安山駅前ナイトイベント 17時〜20時30分 キッチンカーや縁日など ※当日直接会場まで。 問合せ:観光・文化財課 【電話】924-3717【FAX】924-3995
-
講座
介護予防の教室
申込み:8月1日〜 ○印は介護予防教室(対市内在住の65歳以上) ●印は家族介護教室(対市内在住の介護者)
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■かがやき発!現代的課題講座 シニアのためのスマホでLINE入門 日時:9月4日(水)14時〜 場所:志紀コミセン 内容:友だち追加や写真の送受信、グループ作成、通話など 対象:60歳以上 定員:10人(申込順) 申込み・問合せ:8月1日〜。電話。生涯学習課 【電話】924・3893【FAX】924・5593 ■ひとり親家庭の親等のための講習会 ※いずれも 場所:大阪府立母子・父子福祉センター 対…
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(4)
■盲ろう者通訳・介助者養成研修 日時:9月17日(火)〜来年3月7日(金)(全19回) 場所:大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター 定員:60人(選考) 費用:教材費必要 その他:申込書は市役所本館1階障がい福祉課にあります 申込み・問合せ:8月15日(必着)まで。申込書。FAX・郵送・Eメール。〒537・0025 大阪市東成区中道1・3・59 大阪府立福祉情報コミュニケーションセンター内・…
-
イベント
ご夫婦で参加しませんか 金婚式
◆10月17日(木) 文化会館 ◇記念撮影…11時〜 ◇式典・演芸会…13時30分〜 対象:昭和49年1月1日〜12月31日に結婚した市内在住の夫婦(結婚50年以上で過去に申込みしたことがない夫婦を含む) ※参加者には記念品を贈呈します。 申込み・問合せ:8月30日(必着)まで ・高齢クラブ会員…各単位高齢クラブ会長へ電話。高齢クラブ連合会事務局【電話】924-2595(水・木・金曜日13時〜15…
-
しごと
保育士就職フェア
◆9月7日(土)13時〜16時 文化会館 内容:市内の私立認定こども園・保育所(園)などの就職説明会 対象:保育士資格、幼稚園教諭免許、子育て支援員研修修了証書を有する人、または指定養成施設の学生、保健師、看護師、准看護師、栄養士、調理師など その他:子ども同伴可、履歴書不要。当日直接会場まで 問合せ:保育・こども園課 【電話】924-9857【FAX】924-9548
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ
■スポーツ大会 ※いずれも 対象:市内在住・在勤・在学者((4)は市外在住者も可) 費用:市ホームページをご覧ください その他:未成年は保護者の承諾書が必要。申込書は文化・スポーツ振興課にあります 申込み: (1)(4)(5)〒581・0006 清水町1・1・6 八尾商工会議所会館内・文化・スポーツ振興課【電話】924・3875【FAX】924・3788 (1)ハンドボール 日時:8月24日(土)…
-
その他
〔Notice from the Yao city〕その他
■自衛官募集 (1)一般曹候補生 内容:自衛官の養成コース 対象:18〜32歳 (2)航空学生 内容: (1)航空 (2)海上自衛隊のパイロットなどの養成コース 対象: (1)18〜23歳 (2)18〜22歳(来春高校卒業見込みも可) 申込み・問合せ: (1)9月3日(必着)まで (2)5日(必着)まで。 申込書。窓口・郵送。〒581・0043 空港1・81 自衛隊大阪地方協力本部八尾分駐所 【電…
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談
■税理士による相談会 日時:8月8日(木)9時〜(予約制) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない一般納税者を対象とした税務相談 申込み・問合せ:電話。近畿税理士会八尾支部事務局 【電話】991・5000(9時〜15時) ■行政書士による相談会 日時:8月9日(金)13時〜16時(受付けは15時まで) 場所:市民相談室 内容:許認可手続き、各種契約、帰化、遺…
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕認定こども園・保育園の催し
※内容や申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て
■としょかんで楽しむおやこのじかん 日時:9月13日(金)10時〜 場所:龍華図書館 内容:本の紹介「体を動かす本」と保育士と遊ぼう 対象:就学前児とその保護者 定員:10組(申込順) 申込み・問合せ:8月30日〜。龍華図書館 【電話】922-8007【FAX】922-7057(9時〜) ■イルカショーandプール遊び 日時:8月31日(土)10時30分〜(雨天決行) 場所:児童発達支援第2センタ…
-
子育て
〔Childcare Information〕地域子育支援センター 元気っ子くらぶ
■ぽかぽかひろば〜遊びや交流の場〜 〔午前の部〕 ・東山本 日時:8月2日(金)・8日(木)・28日(水)10時〜 ・西郡 日時:8月5日(月)・15日(木)・26日(月)10時〜 ・安中 日時:8月7日(水)・16日(金)・28日(水)10時〜 ・志紀 日時:8月7日(水)・21日(水)・30日(金)10時〜 ・南山本 日時:8月9日(金)・19日(月)・28日(水)10時〜 〔午後の部〕 日時…