やお市政だより 令和7年2月号

発行号の内容
-
健康
女性の健康週間×国際女性デー 女性の健康セミナー
日時:3月8日(土)10時〜(肌年齢・血管年齢測定は9時15分〜) 場所:社会福祉会館 内容:肌年齢・血管年齢測定や温活(血流改善)セミナー、保健師・管理栄養士の話 対象:市内在住・在勤・在学の18歳以上の女性 定員:30人(申込順) ※一時保育あり。詳細は市ホームページをご覧ください。 申込み・問合せ:2月3日〜20日。電子申請・窓口・FAX。人権政策課 【電話】924-3830【FAX】924…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(1)
■大畑山ボランティア活動 日時:2月2日〜23日の日曜日9時30分〜(小雨決行) 場所:大畑山青少年野外活動センター 内容:竹林の間伐・清掃、竹炭・竹細工作りなど 対象:18歳以上 申込み・問合せ:随時受付け。電話。大畑山ボランティア・森本 【電話】090・9256・3999 ■赤十字生活支援講演会 日時:2月4日(火)10時30分〜 場所:文化会館 内容:テーマは「災害の備え(地震・津波)災害が…
-
イベント
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(2)
■いきいき子育てセミナー 日時:2月13日(木)10時30分〜 場所:府営志紀住宅第4集会所 内容:テーマは「心のゆとりのある子育て」 費用:200円 その他:一時保育あり。当日直接会場まで 問合せ:家庭倫理の会 中河内・石原 【電話】090・3353・1814 ■介護のしごと 就職相談会・面接会 日時:2月14日(金)13時〜16時 場所:柏原市立市民プラザ その他:当日直接会場まで 問合せ:大…
-
イベント
地区コミセンまつり
コミセンで行われているコミュニティ活動の成果を発表します。 ※いずれも 場所:各コミセン 問合せ:コミュニティ政策推進課 【電話】924-3827【FAX】992-1021
-
講座
介護予防の教室
申込み:2月3日〜 ○印は介護予防教室 対象:市内在住の65歳以上 ●印は家族介護教室 対象:市内在住の介護者
-
講座
〔Notice from the Yao city〕イベント・講座(3)
■高安能魅力発見シリーズ 古代の能 番外曲「守屋(もりや)」 日時:2月24日(休)14時〜 場所:文化会館 内容:八尾と能の関わりを通じて地域づくりに役立てる手法を探る講座とパネルディスカッション 費用:1000円 申込み・問合せ:随時受付け。FAX・Eメール。高安能・カエパス 【電話・FAX】999・7491【メール】[email protected] ■やおファミリー・サポート・セ…
-
イベント
障がい者フォーラム
2月22日(土) ・アリオ八尾 ・文化会館 当日直接会場まで ◆アリオ八尾1階光町スクエア ▽作業所で作った商品の販売会など 日時:10時〜16時 ◆文化会館1階光のプラザ ▽障がい児者アート作品展 日時:10時〜16時 内容:障がいがある人たちの絵画や書道などの作品展示 ◆文化会館5階レセプションホール[入退場自由] ▽障がい者理解に関する講演など 日時:13時〜13時50分 ▽障がい者の主張 …
-
スポーツ
〔Notice from the Yao city〕スポーツ
■ラグビー教室 ◇ラグビースクール体験 日時:2月9日・16日・3月2日の日曜日9時30分〜 場所:新家町市民運動広場(16日は南木の本防災公園) 対象:市内在住の3歳児〜中学生 その他:当日直接会場まで ◇ラグビースクール 日時:4月6日(日)〜来年3月30日(月)9時30分〜 場所:新家町市民運動広場、南木の本防災公園ほか 対象:市内在住の3歳児〜中学生 定員:150人(申込順) 費用: ・入…
-
その他
〔Notice from the Yao city〕その他
■老人福祉センター同好会 会員募集 内容:バンパープールなど 対象:市内在住の60歳以上 費用:お問合せください その他:ほかの同好会も随時募集しています。詳細はお問合せください 申込み・問合せ:2月28日まで。社会福祉会館3階窓口。老人福祉センター 【電話】924・8658【FAX】924・0974
-
くらし
〔Notice from the Yao city〕相談
■税理士による相談会 日時:2月13日(木)9時〜12時(予約制) 場所:市役所本館10階市民相談室 内容:税理士または税理士法人が関与していない一般納税者を対象とした税務相談 申込み・問合せ:電話。近畿税理士会八尾支部事務局 【電話】991・5000(9時〜15時) ■行政書士による相談会 日時:2月14日(金)13時〜16時(受付けは15時まで) 場所:市民相談室 内容:許認可手続き、各種契約…
-
くらし
外国語(がいこくご)で相談(そうだん)できるところ
-
子育て
〔Childcare Information〕認定こども園・保育園の催し
※内容や申込方法など詳細は市ホームページをご覧ください。
-
子育て
〔Childcare Information〕子育て
■安中青少年会館の教室 ◇親子幼児教室 ※いずれも 日時:10時〜(22日は13時30分〜) 対象:1歳〜就学前児とその保護者 定員:各12組(抽選) 申込み:2月6日まで。電子申請可 日時:2月22日(土) 内容:親子ミニトランポリン教室 日時:3月8日(土) 内容:親子ダンス教室 日時:15日(土) 内容:親子リトミック教室 ◇ウイズっこ広場 日時:2月26日(水)10時〜 対象:就学前児とそ…
-
子育て
地域子育て支援センター 元気っ子くらぶ
■プレママ・親子相談・交流会 〜ふれあい遊びや育児相談など〜 日時・場所: 2月4日(火) 竹渕コミセン 10日(月) 曙川コミセン 12日(水) 緑ヶ丘コミセン 17日(月) 大正コミセン 18日(火) 龍華・山本・志紀コミセン 19日(水) 久宝寺コミセン 21日(金) 社会福祉会館 25日(火) 龍華・高安コミセン 27日(木) 南高安コミセン ※いずれも 日時:10時〜(山本コミセンは14…
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(1)
掲載しきれなかった催しもホームページにて掲載 ※各施設のホームページは各記事にあるQRコードを参照 ※QRコードは本紙参照 ■くらし学習館 ◆事業者・消費者・行政のつどい 日時:2月17日(月)13時30分〜 場所:くらし学習館 内容:消費生活に関する調査結果の報告や意見交換など 対象:市内在住者 定員:10人(抽選) 申込み:2月7日まで。電話 ◆親子料理教室 日時:3月1日(土)9時30分〜 …
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(2)
■総合体育館 (1)Lesmills Body Balance(レズミルズ ボディ バランス)マタニティクラス 日時:2月7日(金)・21日(金)11時15分~ 対象:妊娠18週以降で安定期に入った妊婦(子ども同伴可) 費用:500円 その他:当日直接会場まで (2)車いすバスケットボール 日時:2月13日(木)19時~ 対象:小学生以上 定員:10人(当日先着) 費用:100円 (3)子どもミニ…
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(3)
■文化会館 ◇ゴスペルプチワークショップ(全3回) 日時:3月8日(土)・22日(土)・23日(日)14時〜 内容:講師はかこい絵里加さんとDrene Ivy(ドリーン アイヴィ)さん 定員:20人(申込順) 費用:500円 その他:発表会あり 申込み:2月5日〜。電話・ホームページ ◇NEW GENERATION THE LIVE(ニュー ジェネレーション ザ ライブ)ウルトラマンアーク編〜さい…
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(4)
■龍華図書館 ◇電子図書館体験会 日時:2月2日(日)13時30分〜 場所:山本図書館 内容:電子図書館のログインや貸出し、閲覧などの体験 対象:市内在住・在勤・在学者 その他:当日直接会場まで ◇おはなしクイズ〜アニマシオンってなんやねん!?〜 日時:2月15日(土)13時〜 場所:龍華図書館 内容:絵本や読み物を使ったゲームやクイズなど 対象:小学生 定員:8人(申込順) 申込み:2月1日〜 …
-
くらし
2月の移動図書館
新移動図書館車への移行準備のため、2月・3月は移動図書館車の巡回はありません。 ※2月は予約本のお渡しのみ行います。詳細はお問合せくだいさい。 問合せ:八尾図書館 【電話】993-3606【FAX】923-2937
-
くらし
〔Consultation Counter〕相談窓口 2月
記事内容の詳細は市ホームページでご覧いただけます ※原則として祝日は休み