やお市政だより 令和7年9月号

発行号の内容
-
子育て
〔Childcare Information〕地域子育て支援センター 元気っ子くらぶ ■ぽかぽかひろば〜遊びや交流の場〜 ID:1013065 午前の部は、 日時:平日 9時50分〜、開催日はセンターによって異なります。日程の詳細は市ホームページをご覧ください。 午後の部は、 日時:平日 13時〜 場所:各地域子育て支援センター 対象:通園していない就学前児とその保護者または妊婦 定員:各12組(当日先着) ■企画教室 ID:1019289 (1)南山本 日時:10月6日(月) 内...
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(1) ※各施設のホームページは各記事にある二次元コードを参照 ※二次元コードは本紙参照 ■桂人権コミセン ※いずれも 対象:市内在住・在勤の15歳以上 (1)世界の料理を楽しもう〜ベトナム編〜 日時:9月25日(木)10時30分〜 定員:12人(抽選) 費用:700円 (2)ワードで印刷 小冊子作り(全10回) 日時:10月2日〜12月4日の木曜日 13時30分〜 定員:8人(抽選) 費用:1,000円...
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(2) ■生涯学習センター ※いずれも 場所:生涯学習センター((7)は青少年センター) (1)子ども食堂 やお@よつばの会withかがやき 日時:9月10日(水)・24日(水)18時〜 対象:小・中学生とその保護者 定員:各25人(当日先着) 費用:保護者のみ300円 (2)フェスタかがやき参加団体募集 内容:来年3月14日(土)・15日(日)フェスタかがやきの参加 対象:市内在住または市内で活動中の2...
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(3) ■桂青少年会館 ◆10月の講座 ID:1019231 4日 ♣ビーズのブレスレット/◆スポンジテニス/●ダンス教室/■手話/■クリアファイルでバッグ/■プラバンクリップ/■モルック 11日 ♣ソフトドッジ/♣おり紙教室/●あそびホーダイ/■けん玉教室/■ハロウィンスノードーム/■オセロ 18日 ♣◉アスレチックトレーニング/♠フェルトでドーナツ/■大きなシャボン玉/■アイロンビーズでくるくるコマ/...
-
講座
〔Facility Events〕施設の催し(4) ■総合体育館 ※いずれも 場所:総合体育館((9)のみ志紀テニス場) (1)Lesmills Body Balance(レズミルズ ボディ バランス)マタニティクラス 日時:9月5日(金)・19日(金)11時15分~ 対象:安定期に入った妊婦(子ども同伴可) 費用:650円 その他:当日直接会場まで (2)車いすバスケットボール 日時:9月11日(木)19時~ 対象:小学生以上 費用:300円 そ...
-
イベント
〔Facility Events〕施設の催し(5) ■歴史民俗資料館 ※いずれも 対象:就学前児は保護者同伴のこと ◇楽しんで!れきみんデー 日時:9月7日(日)10時〜・13時30分〜 内容:ミニまといをつくろう 費用:100円 ◇河内木綿で楽しもう! 日時:9月14日(日)・15日(祝) 内容:ワークショップと展示 定員:50人(当日先着) 費用:300円(観覧料別途必要) 問合せ:歴史民俗資料館 【電話】941-3601【FAX】941-61...
-
くらし
9月の移動図書館 ☆18日の総合体育館は南小阪合公園(南小阪合町1)に巡回場所が変更になります。 ※天候などの理由により変更になる場合があります。運行状況など詳細はお問合せください。 ID:1011111 問合せ:八尾図書館 【電話】993-3606【FAX】923-2937
-
くらし
〔Consultation Counter〕相談窓口 9月 ※原則として祝日は休み
-
くらし
緊急・救急連絡先 小児救急医療・急病夜間診療はホームページをご覧ください。
-
イベント
〔PHOTO NEWS〕まちの話題を写真で紹介 詳細は市ホームページをご覧ください♪ ID:1007738 ■大阪・関西万博での出展イベントをご紹介します! ◇7/9 未来のわたしに、今できること 健康寿命推定アプリ「ウェルやお」の体験ブースを7月8日〜14日まで出展しました。友達同士で笑いながら健康寿命をチェックして、「私の改善ポイントは〜」など楽しそうに見せ合っていました。 ◇7/27 夏の日差し、熱気あふれる「河内音頭」 7月25日〜29...
-
子育て
こんにちは赤ちゃん 現在11月号の募集をしています。対象は市内在住で11月現在、生後12カ月以内の赤ちゃん。締切りは9月25日(抽選)。 ※募集要項は市ホームページをご覧ください。 ※詳しくは本紙またはPDF版をご覧ください。 申込み・問合せ:広報課 【電話】924-3811【FAX】924-0135
-
その他
人の動き ■八尾市の人口・世帯数(令和7年8月1日現在) ※( )内は前月比 総人口 258,086人(+4人) 男 122,932人(+19人) 女 135,154人(▲15人) 世帯数 129,035世帯(+71世帯) ■八尾市の人口動態(令和7年7月中) 出生 135人 死亡 266人
-
その他
その他のお知らせ(やお市政だより 令和7年9月号) ■大阪・関西万博 大阪ヘルスケアパビリオン リボーンチャレンジ「まちこうばのエンターテイメント!〜みせるばやおモデル〜」を実施! ■各記事の詳しい情報は、市ホームページのページID検索にID 7桁の番号を入力すると、ご覧いただけます。 ※8月1日時点の情報です。 ・アレルギーがある人へのお願い。講座やイベントなどに参加する場合、食材などのアレルギーへの対応を問合せ先に事前に確認ください。 ・費用の...