広報ねやがわ 令和6年12月号

発行号の内容
-
子育て
留守家庭児童会長期休業期間中の昼食提供を開始
保護者の負担軽減のため、希望者に有料で昼食を提供する制度を開始します。詳しくは各小学校の留守家庭児童会で配布するチラシを見てください。 問合せ:社会教育推進課 【電話】813・0075
-
子育て
子育て・教育〔青少年〕
■家庭教育支援者スキルアップ講習会 家庭教育に興味・関心のある人やこれから家庭教育支援者として活動したい人、活動している人などを対象にした連続講座です。 日時・内容:下の表のとおり 場所:市立エスポアール 対象:市内在住・在職・在学の20歳以上の人 定員:60人(申込順) 費用:無料 その他: (1)全回出席できる人を優先 (2)テーマは変更することがあります (3)講座修了者のうち、希望者は選考…
-
くらし
学生レポーター
■エージェンシー型教育Act1プラン 学生自身が自ら市の事業を取材し、感じたことや思ったことをレポートしています。 今回は、大学2年生の木村美月さんによる「エージェンシー型教育Act1プラン」です。 10月30日、さざんか保育所で、市独自の就学前教育プログラム「エージェンシー型教育Act1プラン」の取り組みを取材しました。 この事業は今年度から始まりました。園の一日の取り組みの中で「どっち、どっち…
-
スポーツ
アウトドア・スポーツ〔市民体育館〕
■トレーニング室用者講習会 トレーニング室を新規に利用する人は、講習を受けてください。時間に遅れると受講はできません。 日時: (1)1月6日(月)午後1時30分~3時 (2)13日(祝)午前9時30分~11時 (3)24日(金)午後6時30分~8時 (4)30日(木)午後1時30分~3時 対象:16歳以上の人 定員:20人(申込順) 費用:350円(利用許可証・テキスト代…当日納付) その他:写…
-
スポーツ
アウトドア・スポーツ〔池の里市民交流センター〕
■池の里クラブスポーツ教室 無料体験 ◇小学生スポーツ教室 日時:12月7日・14日、いずれも土曜日午前10時~11時 内容:楽しくスポーツの基礎を学ぶとともに仲間づくり 対象:小学校1年生~3年生 ◇バドミントン教室 日時:12月8日・15日・22日、いずれも日曜日午前9時30分~11時30分 内容:楽しく基礎を学んで仲間づくり 対象:小学校4年生~中学生 その他:ラケットは貸し出します ◇ラク…
-
イベント
アウトドア・スポーツ〔打上川治水緑地〕
■新春会長杯グラウンド・ゴルフ大会 日時:1月14日(火)午前9時…雨天のときは21日(火) 内容:3ゲームトータルの個人戦 対象:協会登録者又は市内在住・在職・在学で初めて参加する人(2回目以降は協会登録が必要) 費用:1人300円 申込み・問合せ:所定の用紙(市グラウンド・ゴルフ協会事務局で配布)と参加費を12月20日(金)午後5時までに直接、「市グラウンド・ゴルフ協会事務局」・仲内 大利町2…
-
子育て
アウトドア・スポーツ〔ほかの場所での催し〕
■子ども自然シリーズ講座 ◇凧(たこ)と羽子板作り 日時:12月21日(土)午前10時~正午 内容:楽しい絵を描いて手作りの凧と羽子板を作ります 場所:自然体験学習室(市立中央図書館西分室内) 対象:小・中学生 定員:20人(申込順) 費用:無料 【HP】3369 申込み・問合せ:12月2日(月)から直接又は電話で市自然資料施設運営スタッフの会 【電話】839・6882
-
くらし
文化・交流
■市民活動交流会 日時:12月12日(木)午後1時30分~3時 場所:市立市民活動センター 内容:市民活動に興味のある市民と市民活動団体の意見交換会 定員:20人(申込順) 費用:100円(お茶代) 申込み:当日直接 問合せ:市立市民活動センター 【電話】812・1116 ■多文化交流ひろば ◇みんなでトーンチャイム体験 日時:12月17日(火)午後2時~3時 場所:市立市民会館地下1階第1音楽室…
-
イベント
文化・交流〔公演〕
■京阪フレッシュアーティスト リレーコンサート ~ひかりはばたく新星たち~ 日時:2月11日(祝)午後2時 場所:アルカスホールメインホール(全席自由) 内容:京阪沿線の音楽ホールが連携し、ピアノ・声楽・管楽器などの新進クラシック音楽家の発掘・育成を目的としたコンサート 費用:1000円 ※詳しくは「アルカスホール」ホームページ又はチラシを見てください。 申込み・問合せ:12月20日(金)から直接…
-
講座
文化・交流〔生涯学習〕
■ネット・なかま講座 ◇クリスマス寄せ植え体験教室 日時:12月12日(木)午前10時30分~11時30分 場所:市立市民会館4階研修室 内容:クリスマスにピッタリな寄せ植えを作りましょう 定員:40人(申込順) 費用:2500円(材料費) 申込み・問合せ:12月6日(金)までに直接又は電話で市立市民活動センター 【電話】812・1116 ■アルカスピアノレッスンパック 日時:12月25日~27日…
-
イベント
文化・交流〔展示〕
■アルカス公募作品展出展者募集 日時:3月25日~30日の午前10時~午後6時(30日は午後4時まで) 場所:アルカスホールギャラリー 対象: (1)平面展示…23スペース (2)立体展示…8スペース(申込順) 費用:1スペース1000円 ※詳しくは「アルカスホール」ホームページ又はチラシを見てください。 申込み・問合せ:所定の用紙(アルカスホールホームページからダウンロード)を12月20日(金)…
-
くらし
寝屋川市駅前図書館市民ギャラリー閉館のお知らせ
(仮称)こども専用図書館への令和8年度中のリニューアルに向け、12月28日(土)をもって閉館します。 ギャラリーとして活用できる施設はアドバンスねやがわ1号館5階へ設置予定です。 問合せ:市立中央図書館 【電話】800・3711
-
イベント
文化・交流〔図書館〕
■中央図書館での催し ◇冬を楽しむ あたたかく過ごす 日時:12月1日~27日 内容:本の展示と貸し出し ◇SDGs防災講座「阪神淡路大震災から30年」 日時:1月17日(金)午後2時~3時30分 内容:逃げ遅れゼロを目指してハザードマップを確認しよう 定員:20人(申込順) 費用:無料 その他:ハザードマップ、筆記用具を持って来てください(貸し出しあり) 申込み:12月3日(火)午前10時から直…
-
くらし
おきがる号 移動図書館
■12月 ◇3日(火) ・河北東(河北東町11番)午後2時20分~2時50分 ・河北(近畿車輌寝屋川寮玄関前)3時10分~4時 ◇4日(水) ・木屋(木屋小学校)午後1時15分~2時10分 ・三井A団地(A17棟前)2時30分~3時 ・寝屋川団地(総合教育研修センター内)3時20分~4時 ◇6日(金) ・打上東(府営打上住宅4棟集会所前)午後2時50分~3時40分 ◇10日(火) ・黒原橘町(和光…
-
くらし
ふるさとねやがわ 第73回
■〝推し活〟はカワニナ研究 琵琶湖で7新種を発見 東京大学特任研究員 澤田 直人(さわだ なおと)さん(29歳) 全国の川や湖にすむ小さな巻き貝のカワニナ。その多くが琵琶湖にしかいない固有種の新種をわずか3年余りで7種も見つけました。自宅の水槽でも飼育。「眺めるだけで疲れが吹き飛びます」と、〝推し活〞のカワニナ研究に情熱を注いでいます。 ◇川魚研究で琵琶湖に通い偶然の出会いが転機に 市立第三中学校…
-
その他
市民情報ひろば
■原稿締切日のお知らせ ・2月号…12月5日(木) ・3月号…1月7日(火) ※[費用]は活動にかかる費用です。 「市民情報ひろば」は、市民の皆さんの情報交換の場です。市の行事と関わりはありません。内容は直接問い合わせてください。 政治・宗教・営利を目的としたものは掲載できません。同一イベントの掲載は1回、会員募集の掲載は6か月に1回が限度です。発行日以前に行われるイベントや定員のある催しの申込開…
-
イベント
市民情報ひろば〔イベント〕
■市民茶会 日時: (1)12月1日…表千家 (2)2月2日…裏千家 (3)3月2日…裏千家、いずれも日曜日午前9時~午後3時(受付は午後2時30分まで) 場所:市民会館 費用:1500円。 問合せ:「市茶道協会」・前田 【電話】380・0470 ■子ども食堂 日時:12月14日・28日、いずれも土曜日午前11時30分~午後1時 場所:田井西町27-11 内容:ゲームや紙芝居などもあります 定員:…
-
講座
市民情報ひろば〔募集〕
■詩吟 日時:第1・3水曜日午後1時30分~5時 場所:エスポアール 内容:流派を問わない創作漢詩・出前吟など 費用:月1000円 無料体験あり。 申込み・問合せ:「新興吟詠会」・谷口 【電話】828・1819 ■写仏・仏画 日時:毎週土曜日午前10時~正午 場所:市民会館 内容:仏様の写し絵が簡単に描けます 費用:入会1000円・月4000円 詳しくはホームページを見てください。 問合せ:「写仏…
-
くらし
公共機関・団体(1)
■大阪ろうあ者成人式 日時:1月12日(日)午後1時30分~4時 場所:府立福祉情報コミュニケーションセンター(大阪市東成区) 内容:式典・懇親会 対象:聴覚障害を持つ新成人(聴覚支援学校在校生を含む) 費用:無料。 申込み・問合せ:住所・氏名・生年月日・FAX番号を電話又はFAXで12月20日(金)までに「大阪聴力障害者協会事務局」・入山 【電話】06・6748・0380、【FAX】06・674…
-
くらし
公共機関・団体(2)
■北朝鮮人権侵害問題啓発 拉致問題に関する府民の認識と理解を深めるために行います。 日時:1月16日(木)午後2時~4時(予定) 場所:プリズムホール(八尾市光町) 内容: (1)政府の取り組み説明 (2)アニメ「めぐみ」上映 (3)拉致被害者家族のビデオメッセージ上映 定員:300人(先着順) 費用:無料。 申込み:当日直接 問合せ:府府民文化部人権企画課 【電話】06・6210・9280、【F…