広報かしわら 令和6年8月号

発行号の内容
-
健康
藤井寺保健所だより
■無料 ◇HIV・梅毒即日検査(結果は1~2時間後) [梅毒検査は、HIV検査と同時に行う場合は無料] 第2・3水曜日9:30~10:30(予約不要) ※夜間、土・日曜日検査は、大阪検査相談・啓発・支援センター(chotCAST・大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル4階)で実施。 ◇こころの健康相談(こころの病気、アルコール依存症など) 精神保健福祉相談員、精神科医などが相談に応じます…
-
子育て
子育てプラス(1)
■育児ケア教室「はぐくみ」 ~心と体の育ちをサポートします~ [水あそび] ご家庭ではできない夏ならでは!の遊びを保育園の園庭や砂場でダイナミックに楽しみましょう。 日時:8月7日(水)10時~11時 対象・定員:2歳~未就園児親子、6組 持ち物:タオル・着替え・帽子・飲み物 場所・申込み・問合せ:旭丘まぶね保育園 【電話】072-976-1912 ■なつかしいday(でー)・あそびにおいday(…
-
子育て
子育てプラス(2)
■ママと子どもの健康カレンダー ※詳細は市ウェブサイトをご覧ください。 教室・講座などのウェブ予約はこちらから(本紙二次元コード参照) ◆妊娠期 ◇妊娠判定を受けたら? 妊娠届を提出し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付を受けてください。妊婦と面談の上、出産応援給付金の案内もします。 場所:保健センター・こども家庭安心課(市役所2階) 持ち物:マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと本…
-
イベント
リビエールホール
■ダンスイベント「STAND UP!!」(入場無料) ジャンル不問のダンスイベントを今年も開催します。 日時:8月4日(日)13:00開演 会場:大ホール(全席自由席) ■映画上映会「ブタがいた教室」(好評発売中) 柏原市出身・前田哲監督の作品です 日時:9月28日(土)14:00上映(13:30開場) 会場:小ホール(全席指定) 料金:前売り/500円、当日/800円 ■大阪教育大学ウインドオー…
-
くらし
くらしに役立つ くらしサプリ
■手話ひとくちメモ 今月は、日常の会話で使う「祭り」と「走る」の手話をご紹介します(他の手話表現もあります)。 ◇「祭り」 右の肩でおみこしを担いで、上下に揺らす仕草をする。 ◇「走る」 両手拳を体の脇で交互に前後させ、走る仕草をする。 ■手話通訳者・要約筆記者の派遣 利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所内でも手話通訳者・要約筆記者を利用できます。 申込み:障害福祉課【電話】07…
-
くらし
人権ほっと(211)
「正しくあることとは」 大阪教育大学 薮田 直子 大学で1年生の大人数講義を担当しています。私の勤務校は教育大学なので、多くの学生がすでに入学時点で教職をめざしています。授業の内容はダイバーシティ(多様性)の尊重と人権教育。「担任するクラスに性的マイノリティの子どもがいたら?」、「現代日本の差別問題や人権状況は?」など重く深い内容で、かつ現代的で複雑なものばかりです。学生たちの様子を見ていると「間…
-
くらし
まちの話題
■「Daigasグループ“小さな灯”運動」による軟骨伝導集音器などの寄贈 ~障害福祉窓口での利便性向上へ~ 6月5日、「Daigasグループ“小さな灯”運動」として、軟骨伝導集音器とLEDライト付き拡大鏡を寄贈していただき、感謝状をお渡ししました。“小さな灯”運動とは、Daigasグループの社員の方々が、1981年から自主的に取り組んでいる社会貢献活動です。今回寄贈いただいた集音器と拡大鏡は、障害…
-
くらし
あなたの友だちになりたい。柏原市LINE公式アカウント
友だち登録の後は、受信設定で欲しい情報をチェック! 役立ち情報あります ■防災にも! 避難指示発令時などは通知が届くほか、現在地の近くの避難所検索もできます(事前にLINEによる位置情報のアクセス許可設定が必要)。 ■毎日の生活にも! 「受信設定」であらかじめ住んでいる地域を登録しておくと、ごみの収集日の前日に通知が届きます。
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわら 令和6年8月号)
■今月の表紙 「みずみずしいシャインマスカット」 農園にお邪魔すると、甘い香りが漂っていました。葉の隙間から差す光に反射してテカっと輝く粒たち。毎年栽培方法を工夫されている、農家さんこだわりのぶどうです。旬なぶどうをぜひご賞味ください。 ■市民の動き 6月末(前月比) 人口:66,654人(-4) 男:31,999人(-6) 女:34,655人(+2) 世帯数:32,731世帯(+48) ■SNS…