広報かしわら 令和6年12月号

発行号の内容
-
文化
コラム「柏原の歴史」
「石と柏原のよもやま話」 現代の我々の生活では石が主に使われることはそうありませんが、古代の生活では石はとても重要なアイテムでした。 例えば、旧石器時代から弥生時代にかけては狩猟の道具などに黒曜石やサヌカイトという石などが使われていました。このサヌカイト、近畿地方では大阪と奈良の県境にある二上山が有名ですが、柏原市内にも旭ケ丘や田辺周辺などサヌカイトが採れる場所があります。西名阪自動車道柏原料金所…
-
くらし
図書館
イベント開催可否や最新の情報は図書館ウェブサイトでご確認いただくか、各館へ直接お問い合わせください。 ■移動図書館ひまわり号車巡回予定表 ※図書カード1枚で10冊貸出し ■図書館のイベント ◆柏原 ◇移動図書館(ひまわり号)を一般開放! 日時:12月14日(土)10時~正午、13時30分~14時30分 場所:柏原図書館裏駐車場 ※雨天中止の場合あり ◇としょかんフェスタ 詳しくは本紙21ページをご…
-
スポーツ
体育館
■トレーニング講習会 内容:健康・体力づくりのための運動やトレーニング器具の安全かつ効果的な使用法 日時:電話で相談 場所:柏原オーエンスアリーナトレーニング室 費用:500円 対象:15歳(高校生)以上の方 定員:各回(9時30分~、14時~、17時30分~)2名まで その他:申込み方法や当日の持ち物など、詳しくは柏原オーエンスアリーナへお問い合わせください。 ■こども個人開放 内容:毎月一度、…
-
健康
けんこうガイド
・市民対象。車での来場はご遠慮ください。 ・暴風警報などにより事業は中止・縮小します。 ・手話通訳は事前に障害福祉課(【FAX】072-972-2200)へ。 ■各種検診 がん検診については、集団検診か個別検診のどちらか一方で、年度1回(乳がん・子宮頸がんは2年に1回)受診可。(下記対象者は(1)・(2)について無料) ※年齢は令和7年3月31日時点です。 (1)集団検診 無料(予約制・先着順)ウ…
-
健康
けんこうガイド 市立柏原病院
出産から終生まで、一人ひとりの一生に寄り添います。 ■診察予定表(変更になる場合あり 12月1日予定) 受付時間:(平日)8時20分~11時30分、正午~15時 問合せ時間:15時~17時 ※小児科:乳児検診・予防接種の予約は13時~16時 ■ご注意・お願い ※1 小児科・木曜日午後の専門外来は、次の日程で行っています(予約制)。 (1)第1週…内分泌 (2)第3週…アレルギー (3)第4週…循環…
-
健康
藤井寺保健所だより
■無料 ◇HIV・梅毒即日検査(結果は1~2時間後) [梅毒検査は、HIV検査と同時に行う場合は無料] 第2・3水曜日9:30~10:30(予約不要)、匿名可。 ※夜間、土・日曜日検査は、大阪検査相談・啓発・支援センター(chotCAST・大阪市中央区東心斎橋1-7-30 21心斎橋ビル4階)で実施。 ◇こころの健康相談(こころの病気、アルコール依存症など) 精神保健福祉相談員、精神科医などが相談…
-
子育て
子育てプラス(1)
■せんせいとあそぼう! ~リースづくり~ 日時:12月4日(水)10時~11時 対象・定員:1歳半~3歳の未就園児親子、12組 場所・申込み・問合せ:電話または直接、たまてばこ (【電話】072-977-7030)へ。 ■親子のふれあいヨガ お子さんの健やかな成長を促し、ご自身の心身をほぐしませんか? 日時:12月9日(月)10時~11時 対象・定員:1歳7カ月~3歳の未就園児親子、12組 場所・…
-
子育て
子育てプラス(2)
■親子で楽しく運動遊び 心も身体もぽっかぽか! 日時:12月19日(木)10時~11時(受付9時45分~) 対象・定員:1歳半~未就園児と保護者、先着10組 持ち物:お茶・汗拭きタオル 場所・申込み・問合せ:12月9日(月)9時~15日(日)16時に本紙2次元コードからスキップKIDS (【電話】072-973-5130)へ。 ■スキップKIDSの施設開放 お楽しみは「作ろうコーナー」。 日時:毎…
-
子育て
子育てプラス(3)
■ママと子どもの健康カレンダー ※詳細は市ウェブサイトをご覧ください。 教室・講座などのウェブ予約はこちらから(※本紙二次元コード参照) ◆妊娠期 ◇妊娠判定を受けたら? 妊娠届を提出し、母子健康手帳と妊婦健康診査受診票の交付を受けてください。妊婦と面談の上、出産応援給付金の案内もします。 場所:保健センター・こども家庭安心課(市役所2階) 持ち物:マイナンバーカードまたはマイナンバー通知カードと…
-
イベント
リビエールホール
■EVENT GUIDE 2024.12月 ~柏原クリスマスフェスタ~ ◆柏原第九交響曲コンサート(好評発売中) 日時:12月15日(日)14:00開演(13:00開場) 会場:大ホール(全席自由席) ※未就学児入場不可 料金: ・前売り…大人/1,700円、小中学生/700円 ・当日…大人/2,000円、小中学生/700円 ◇マルシェも同時開催! 時間:11:00~17:00 場所:1階ピロティ…
-
くらし
くらしに役立つ くらしサプリ
■手話ひとくちメモ 今月は、日常の会話で使う「年末」と「郵便」の手話をご紹介します(他の手話表現もあります)。 ◇「年末」 ・左手拳の親指側に右手人差し指を下ろして当てる。 ・指先を前に伸ばした左手に右手の指先を直角に当てる。 ◇「郵便」 ・左手人差し指と中指、右手人差し指で「〒」の形を表す。 ■手話通訳者・要約筆記者の派遣 利用:学校関係・病院などに派遣しています。また、市役所内でも手話通訳者・…
-
くらし
人権ほっと(213)
■学びのダイバーシティの尊重 大阪教育大学 講師 今枝 史雄 皆さんはダイバーシティという言葉を聞いたことがありますか?ダイバーシティとは「多様性」という意味で、社会において、人種・性別・能力など違う人々が共存していることを示しています。タイトルの「学びのダイバーシティの尊重」とは、子どもたち一人一人の多様な学びを尊重することです。今回は二つのトピックから考えます。 一つ目は外国籍の子どもたちに対…
-
くらし
まちの話題
■「ずっと目指していた」甲子園でベスト8! 柏中野球部出身の滋賀学園・杉本選手が表敬訪問 第106回全国高校野球選手権大会に出場した滋賀学園3年生の杉本晴基さんが、10月17日に市長を表敬訪問しました。柏原中学校野球部の頃から強肩だったという杉本さんは、寮生活で心技体に磨きをかけ、高校1年生の秋からレギュラーとして活躍。念願の甲子園でも捕手としてチームを引っ張り、夏では初の8強入りを果たしました。…
-
くらし
柏原市ぶどう品評会
柏原市独自のぶどう品評会を7月9日と8月20日に開催し、色・粒のそろい具合・糖度などの審査の結果、次の方々が受賞されました。おめでとうございます! ※詳しくは本紙をご覧ください。
-
その他
その他のお知らせ(広報かしわら 令和6年12月号)
・子育て応援リンク集。 ・マチイロ 広報誌が届く・読めるアプリ。 ・Instagram 柏原市の魅力がいっぱい。 ・Facebook 市政・イベントなど旬の情報。 (※本紙に二次元コードが掲載されています。) ■令和6年度秋季市民体育大会結果(9・10月開催分) ※詳しくは本紙をご覧ください。 問合せ:柏原市体育協会 【電話】072-973-3717 (月・水・木曜日10時~16時) ■今月の表紙…